里にある神社で、なかなか山に参拝出来ない人の為のお...
社格は旧村社。
西善寺さんの帰りに参拝に上がりました。
コンパクトな拝殿ですが、神輿の格納庫などが一体になった拝殿です。
御朱印もあるようなので、右手側の社務所に伺うと閉まっていて、宮司宅?にも伺いましたが留守。
近くの畑仕事している方に尋ねてみたら、宮司宅は離れているよう。
電話してみましたが、留守のようでした。
あとで調べてみたら、御朱印を頂くのは中々、難しいようで、事前に連絡してからのほうが良いそうです。
地味だけど昔からある神社です。
4月15日は例大祭でした。
武甲山の頂上にある奥宮に対し、里にある神社で、なかなか山に参拝出来ない人の為のお社です。
武甲山の登山前に車で寄りました。
駅から武甲山に向かわれる方にはちょっと寄り道にはなりづらい場所にあります。
駐車場があるのかいまいち分かりませんでした。
2019年4月、秩父三十四観音二巡目、桜巡り。
西善寺への道中に参拝しました。
参道奥の桜が綺麗に咲いていました。
訪れる人は少なそうですが、歴史を感じさせる神社です。
かつて日本武尊が関東鎮護のために兜を埋めたという武甲山山頂には、蔵王権現社を本社とする社がいくつも祀られていたそうだが、明治期には御嶽神社と改称合祀し、昭和期には武甲山開発に伴って里社として現在地に遷座、山頂の社はほとんど無人の奥宮となったそうだ。
ここから見る武甲山は、痛々しい。
民家に困れたところにあります。
静かな場所にあって、心が穏やかになる神社です。
本殿と拝殿を一つの蔵で納めた?神社です、武甲山山頂の御岳神社の里宮のようですも。
手水舎も無く、神社と言うよりも一般の民家の様な印象でした。
御朱印あり。
基本的に書き置きのようです社務所の襖絵や欄間を見学させていただきました。
武甲山御嶽神社の里宮です。
4月15日の例大祭では神楽が催されます。
5月1日の山開きでは御神体が武甲山頂上の御嶽神社へ遷されます。
名前 |
武甲山御嶽神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-23-2623 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
社殿脇に書き置きの御朱印が入ったタッパーがありました。
ただ、中には何も入ってませんでした…確認してからお金を入れることをオススメします。