つぶ貝1個 3500円(税込)女性の店員さんが皆親...
素晴らしい牡蠣小屋です!連れと七夕の日曜日11時半頃入店、この時間でもそれなりに混んでいて、受付機サインアップで電話番号登録、15分ほど順番待ちしてると電話が鳴り、自動ガイダンスが流れて入店となりました。
牡蠣ノ星セットを注文してみました。
焼き牡蠣のサイズがハンパなくデカく、他ホタテ、北寄貝と焼物だけでかなり満腹状態なのにさらに生牡蠣、牡蠣飯\u0026味噌汁、カキフライと牡蠣料理を十二分に堪能しました。
なんといっても店内に牡蠣の生け簀が有り、更に海洋深層水を使って飼育しているので、カキそのもののフレッシュさは最高、完璧です!また、折があったら親しい人を連れて来たいですね!間違いなく喜んでもらえると思います。
入善にある海洋深層水研究所?の側にある牡蠣屋さん店の裏でサケマスの養殖?漬け込み?もやっている平日お昼の訪問でしたがちょっと待っただけですんなり着席できました全国から集めた牡蠣を海洋深層水漬け込んでいる海洋深層水に漬け込むといいかんじになるらしい全国から集めた牡蠣を何種類も扱っているのだが産地の指名はできず、その日のおすすめの産地の牡蠣が出てくる岩牡蠣2個真牡蠣2個のセットとサケマスの炙り、単品で牡蠣飯、味噌汁、自家製ジンジャエールを注文自家製ジンジャエールは店員さんも「これわたしもだいすきです♥」と言っていたので期待も高まりますね岩牡蠣シーズンなのもあるのか身は大きくプリップリで食べ応え十分真牡蠣も味が濃くておいしかったサケマスは味は良いのだけど脂身はなく結構淡白な印象しかし付属の薬味と一緒に食べたときにガラリと印象が変わりました!めっちゃおいしい!薬味をのせてサケマスは完成だな!と思いました大変満足でしたが結構な値段しちゃうかな?まあ旅行だし良いか、と豪勢なランチとしゃれこみましたが思ったほど高くはなくたいへん美味しかったですちな、氷見の某道の駅では岩牡蠣1つ1000〜1400円だったのでそう考えるとかなりリーズナブルなのではないでしょうか。
2022年6月、歩いて日本縦断の旅で立ち寄りました。
正直、生牡蠣はすこし苦手だったのですが、経験だと思い切って食べてみたら、全く臭みがなくて驚きました。
食感もよくてクリーミーでとても美味しかったです。
人生で生牡蠣への価値観が変わる貴重な経験になりました。
牡蠣を食べ慣れていないので、店員さんに食べ方をお聞きしたら、とても親切に説明していただいた記憶があります。
2年経っても、ここで生牡蠣を食べた時の感動が忘れられないでいます。
いい牡蠣料理をご馳走様でした。
週末の13:20分に訪問しました。
先ずは受付機で受付をします。
店内は空きがあり、殆ど待ち無しで席に着けました。
今回は初訪問なので、一番人気「牡蠣ノ星セット」3,800円+単品追加で「牡蠣6個」1,650円を注文しました。
「牡蠣ノ星セット」は、お手頃な「牡蠣ずくしコース」といった内容です。
殻付き牡蠣は(蒸しor焼き)が選択出来るので「焼き」でお願いしました。
本日の焼き牡蠣は「兵庫県室津産の真牡蠣」で、身がふっくらと焼き上がり、とても美味しいと思います。
「海洋深層水」に浸水させ浄化された牡蠣を調理しているので、食の安全性と栄養が豊富との事です。
店内は広々しているので、ファミリーでも大人数でも問題ないと思います。
名物牡蠣ノ星セット3800円を注文。
色んな牡蠣が出てきますが、全てに言えることはクセ、磯臭さが絶妙に抑えられていて、それでいて牡蠣の旨味はしっかり味わえる、と。
牡蠣が苦手な人すらもしかしたら大丈夫な場合もあるかも…なんて思いました。
生牡蠣は人生初体験でした。
やはり当たった話をこれまで色々聞いていて怖かったので…。
でもここの牡蠣は当たりにくい品質管理がなされているそうで、安心してトライできました。
そして生牡蠣ってこんな美味しかったのかと感動。
牡蠣をグリルで焼いていて焼き過ぎそうになった時や、開くのに手間取ってると、スタッフさんがすぐに見つけてサポートしてくれました。
接客がとても良くてそれも評価◎。
3800円、、高いなぁなんて思いつつ注文した訳ですが、この内容なら全然アリで大満足。
その日1日中あぁ牡蠣美味しかったなぁ〜と余韻に浸りまくりでした。
また初夏くらいに訪問して今度は岩牡蠣を味わってみたいです。
ようやく、行けました☺️生牡蠣は昔、ちょっとしたトラウマで食べれなかったのですが、ここのは、全く臭みがなく甘くクリーミィでいくらでも食べれそうでした。
焼き牡蠣(蒸しがきに変更可)身がパンパンに詰まっていて食べ応えがあり、エビ、ホタテ、牡蠣バター焼き、牡蠣ご飯、牡蠣フライ、味噌汁のコース料理で頂きました。
美味しかったです。
大満足です🤗
牡蠣食べるならここしかない!ランチで来たのでカキフライとご飯をオーダー。
こんなカキフライ食べたことない!コースなど全体的にちょい高い感じですが、牡蠣食べたかったら絶対ここです。
接客も良かったですよ。
ミシュランも獲得牡蠣好きの聖地‼︎牡蠣の革命‼︎店内の大きな海洋深層水かけ流し生簀から取り出したばかりの牡蠣をテーブルで調理するので新鮮そのもの。
立山連峰黒部川から海に栄養価の高いミネラル成分が牡蠣の育ての親となり美味しい過ぎる牡蠣が生まれたのですね。
こちらの会社の企業努力は牡蠣だけでなく。
入善という町起こしにも大きく役立っています。
これからもっと楽しみなお店!お店の方もとても親切でオススメです。
入善産岩牡蠣は絶品だそう来年の6月7月再訪決定!ご馳走様でした!
牡蠣に罪はないがスタッフに明るい人がいない食べ時などにも声も小さく説明が雑すぎる一度店長はスタッフがどういう接客してるか一人一人シチュエーションを想定してやらせて確認してみてください料理はいいと思います!カキフライは大きめを選んでるので美味しい‼️
仲間から「絶対に行った方がいい」と聞いていたので行って来ました。
焼き牡蠣セットを注文。
見た目、量が少ないと思いましたが十分満足出来ました。
牡蠣自体も大変美味しく、また是非伺いたいと思いました。
入善の海のそばにある牡蠣専門のレストラン。
このお店の特徴は、その時々の全国各地の美味しい牡蠣を取り寄せて、富山湾の海洋深層水で浄化して、提供するもの。
なので、プリップリのキレイになった(笑)牡蠣を生、焼き、蒸し、フライ、鍋、ご飯とこれでもかって感じで食べることができます。
生まれてから、これだけ牡蠣を食べたのは初めてです〜。
牡蠣鍋セットを注文しました。
鍋用の牡蠣の量半端なく、更に味噌スープに絶妙にマッチして美味しかったです。
緊急事態宣言が解除されたので伺いました。
上牡蠣の星セットを注文最初に2つの生牡蠣の食べ比べ、その後に網焼き用の牡蠣や貝が運ばれて来ました。
焼き物がある程度進むと、最後に牡蠣ご飯、カキフライ、牡蠣のお味噌汁が来ます。
タイミングを見て声を掛けてくださるので出来立てが食べられます。
全部とても美味しく頂けました。
長崎産の岩牡蠣が美味しかった。
プリップリの大ぶりの身をレモンでパクリ。
口の中に濃厚な牡蠣のミルクが広がって、まさに至福。
他に牡蠣フライやガーリックオイル煮、酢牡蠣に焼き牡蠣を頂いてお腹いっぱいです。
セットの方がお得ですが、かなりの量なので注意です。
安くて美味しいです🎵生牡蠣二個、カキフライ、焼牡蠣5個、ほたて1個、つぶ貝1個 3500円(税込)女性の店員さんが皆親切で感じが良かったです。
焼き方、食べ方を教えてもらい途中でやけ具合も見に来てくれました。
新規会員登録で生牡蠣一個プレゼントクーポンで生牡蠣三個。
4500円90分焼き牡蠣食べ放題を昨日食してきました。
このコースには焼き牡蠣食べ放題の他生牡蠣2個、牡蠣フライ2個、牡蠣飯、牡蠣味噌汁も付いてきます。
まずは生牡蠣!!!産地別々の牡蠣でして、まぁ〜大粒でプリンプリンでとても美味しかったです。
そして!焼き牡蠣食べ放題!最初に20個程出していただき、一気に12個を焼いて食しました。
テーブルには焼き方等々説明書きはありますが、店員さんが何度が焼き加減を見てくれ、徐々に自らも、慣れてきます。
しかし昔、牡蠣で大アタリの経験が頭をよぎり、恐る恐る焼くのですが、自分の焼き加減ジャッジが不安で!(笑)すると良いタイミングで店員さんが見てくれ、安心して食べまくりました。
結果、2名で40個程の焼き牡蠣を食べちゃいました。
この時期の岩牡蠣は大粒でホント最高でした。
意外だったのは牡蠣の味噌汁に入っていた牡蠣がかなり美味しかったです。
店員さんも親切で3時間掛けて食べに行く価値有りでした。
帰りは高山を抜けドライブしながら帰宅!最高の休日でした。
次は冬に行きたいなぁ〜
食べ応えのある美味しい牡蠣や貝類がお腹いっぱい食べられます。
食べ放題にしようかと迷いましたが、食べ放題はあまり注文する人はいないとの事で3500円コースを注文。
食べ放題でなくとも十分お腹いっぱい牡蠣を堪能出来ました。
ラストオーダー16時です。
コメントに店員さんが焼き加減を見てくれるとありましたが、私達の時は事前説明だけで、後は焼き方マニュアルがテーブルにありましたのでそれを見ながら焼きましたがこれでいいのかな?と焼きながら少し不安でしたので焼き時間だけは厳守して焼きました。
平日開店11時を狙って来店。
混雑無しに着席できました。
自慢のカキフライ、牡蠣出汁の炊き込みご飯、魚介焼き(ハマグリ、大アサリ)を注文。
カキフライは何もつけずとも濃厚で美味しい。
付属タルタルソースやレモン、卓上のソースや醤油をつけても尚美味でした。
炊き込みご飯も出汁の風味が良くペロリ。
次回は食べ放題セットで牡蠣三昧します。
焼き牡蠣と蒸し牡蠣の食べ放題セット税込4500円は絶対にお得。
夫婦で70個程食べました。
その他に生牡蠣2個、牡蠣フライ2個、牡蠣出汁の炊き込みご飯、牡蠣の味噌汁がコースに含まれてます。
とても美味しい。
価格は若干高めだが生ガキも焼きガキも食べれて素晴らしい。
自分は牡蠣のみ食べたかったので生牡蠣と焼き牡蠣オンリーで行かせて貰いました。
ここの牡蠣は焼いても小さくならない満足しました。
また寄らせて頂きます。
店名に違わぬ牡蠣や貝類の専門店です。
子連れで訪れましたが対応はとってもよく子供に配慮して頂いて助かりました。
始めていくと食べ方や注文の仕方など分からないことが多いですが親切に教えてくます。
牡蠣の焼き加減などもみてくれて安心して二枚貝を食べることが出来ます。
焼き加減を見てくれていると身が痩せていると教えてくれて焼いたあとでしたが取り替えてくれました。
素人目にはさっぱり分からないのでとても嬉しかったです。
牡蠣を食べるなら入善!これからは常識になりそうです。
シルバーウイークに行きました。
予約がいっぱいとの事で開店前に並びました。
牡蠣の食べ放題などもありますが、牡蠣ノ星セット(3500円)を頼みました。
生牡蠣、焼牡蠣、牡蠣フライ、ホタテ、つぶ貝、みそ汁に牡蠣飯とほんとに牡蠣尽くし(^_-)-☆合計10個の牡蠣に遭遇(笑)こんなに貝を食べたのは人生初でした。
焼牡蠣は焼き加減など丁寧に教えてくれたり、程よいタイミングで食べやすくしてくだっさたりとサービスも満点。
大満足でした。
そのあと魚市場に行き比べましたが超お得だったことを改めて感じました!コロナ対策もありお店もキレイでしたよ。
予約がおすすめですね。
食材と調理方法的にも1組当たり1時間前後が退出目安でしょうか…
大人2名で利用しました。
牡蠣は評判に違わぬ美味しさで、大満足です。
3,500円のセットは我々には多すぎたため、セット一つと単品で炊き込みご飯とみそ汁を注文しました。
牡蠣専門なだけあってめちゃくちゃうめえ。
牡蠣フライと蒸し牡蠣、焼き牡蠣に生牡蠣、牡蠣の味噌汁と牡蠣の炊き込みご飯、そして生牡蠣食べたが全部バリウマ。
個人的に牡蠣フライが一番美味かった。
もうスーパーのゴミみたいな牡蠣フライ食べれないねぇ…。
しかしかなり混雑してるから長時間待機は必至か?
1時間半くらいは待ちましたが、行ってみるべきお店です😊焼き牡蠣と蒸し牡蠣、チーズ焼き、オイル煮込み、カキフライなど色々食べましたが、肉厚で香りもよく、山国から出かけたわれわれからすると「こんなうまい牡蠣、食べたことがない」と言うのが、ありきたりですが本音の感想です😋御手洗もキレイだし、テーブルの片付けも、イスの拭き掃除から、グリルの網をかける縁までふきとっておられ、すばらしい😊難点といえば、各テーブルで焼いたり蒸したりするので、回転がゆっくりです。
なので入店待ちの行列ができてしまっています。
牡蠣の他にも、ホタテやアワビ、大アサリなどもありました。
お好きな方はぜひともお出かけしてみてください😋
牡蠣の美味しさを十分楽しめる店です。
開放的な屋外で炭火焼きするわけではないのでバーベキューのようテンションではなく、落ち着いて味わうような雰囲気で新鮮でした。
牡蠣は臭みがなく生はクリーミーでまさに海のミルクでした。
貝の形が綺麗なせいか焼いていても他の店より破片が弾けることが少なく良かったです。
強いて言えば、食べ放題だと味ぽんと醤油しかないので飽きやすいかと思います。
焼き牡蠣もカキフライも最高です。
牡蠣の身のクリーミーな事。
今まで食べていた物とは一段レベルが高い感じ。
宇奈月温泉に泊まりに行くついでに、以前から気になっていた入善牡蠣ノ星さんに伺いました。
日曜日に伺いましたが、開店の11時にはかなりの人が待っていました。
11時に入店できなかった人は、最初の人が食べ終わるまで待っていたので、1時間以上は待っていたと思います。
焼き牡蠣や生牡蠣などセットになったコースが3,500円でありましたが、とても食べ切れそうに無かったので、単品で色々注文する事にしました。
3人で焼き牡蠣12個、牡蠣フライ6個、牡蠣ご飯3つ、牡蠣のみそ汁3つを注文しました。
粒がとても大きい牡蠣なので、お腹いっぱいになりました。
焼けるまでちょっと時間がかかりますが、プリプリの牡蠣は嫌な臭みなど全く無く、今まで食べた牡蠣の中で、一番美味しかったです!コースを頼むより安く済んだし、とても美味しかったし大満足でした。
また、来たいなと思いました。
ジョブキッズ富山という子供の職業体験イベントで深層水牡蠣の仕事体験で行ったのがきっかけで体験後、食事しました。
ここのウリは地元の海洋深層水を60時間かけ流すことによって今までよく使用されていた紫外線殺菌よりも浄化作用が高く、栄養価や鮮度高いという工程を得た牡蠣ということです。
従って地元の牡蠣にとらわれず、全国の旬の牡蠣や貝類を取り揃えているところが特徴的です。
いきなりステーキでも牡蠣を扱う店がトライアルで誕生しましたが、ここの牡蠣が採用されたとか。
さて本日の相方がそんなに量食べれない長女なので夏の牡蠣の星セット一人前に追加で入善産の白ご飯と牡蠣味噌汁を注文しました。
生牡蠣は宮城県志津川産のものと長崎県五島列島産で産地によってかなり形状が違って面白い。
焼き牡蠣5個大ぶりのものでじっくり殻から焼いていくのですがこれはぷりぷりジューシーで最高に旨い。
あとホタテとツブ貝も一緒に焼きます。
牡蠣フライも大きくて一味違う牡蠣フライ。
牡蠣の炊き込みご飯と牡蠣の味噌汁もあって牡蠣三昧。
立派な牡蠣なのでそこそこ値段はしますが、満足度は高いです。
やはり焼き牡蠣が旨く。
私は体調を整えていつか食べ放題してみたいと思いました。
焼牡蠣よりも蒸し牡蠣の方が濃厚で美味しかった。
色々な産地の牡蠣があり、それを海洋深層水で浄化しているとのこととにかく美味しかった😋
牡蠣食べ放題は、大きさも十分ありお腹いっぱい食べました。
美味しかった~。
この時期の牡蠣は一年で一番よくないと言われたけれど美味しかった。
蒸し牡蠣、カキフライ、牡蠣ごはん、どれもおすすめです。
兵庫県からの旅行中に昼食で訪問しました。
全国各地の牡蠣を仕入れています。
今回、兵庫相生産を焼き蒸しで30個食べましたが、地元で食べるより美味しかったです。
深層水の影響でしょうか。
(*^o^*)
名前 |
入善 牡蠣ノ星 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-76-0065 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入善町の浜焼やさん牡蠣は絶品!大きさも半端ないけど、臭み無しでプリプリ!それでいて、リーズナブル牡蠣フライはここのをスタンダートにすると、もう他では食べれなくなるので注意金沢近辺なら是非行って見る価値ありかと。