9月3日、4日とお邪魔しました。
リバーパーク上長瀞オートキャンプ場 / / / .
グループでキャンプに伺いました。
みんな良いキャンプ場と喜んで楽しいキャンプになりました。
設備がとてもキレイ✨地面硬くペグは苦労しましたが、そういうキャンプ場は他にも有ったので、余り気にしません。
子供つながりのグループで利用させていただきました。
ログキャビンに泊まったのですが、室内は綺麗で寝具も清潔、エアコンもあるので夏でも快適、とても気持ちよく泊まることができました。
また、トイレなどの場内施設も清潔で、スタッフの方の対応もとても親切でした。
ホームページにもあるように、自然の中にあるキャンプ場ではありませんでしたが、必要な物はほとんどレンタルできますし、車があれば近隣のスーパーに買いに行けるので、利便性はかなり高いです。
(今回子供達が思った以上に肉を食べたので、急遽スーパーに買い足しに行きました)キャンプを体験してみたい、グループでキャンプを楽しみたい時にはピッタリだと思います。
子供達も近くの川辺で遊んだり、花火をしたり、朝はカブトムシを採ったりと、とても満喫していました。
あと、夜は星がたくさん見えて綺麗でした。
ラフティングパックで申込みましたが、朝余裕をもって過ごせたのも良かったです。
秩父には色々なアクティビティがあるので、また遊びに行く際はお世話になりたいと思います!
非常に良かったです!!家族旅行で利用しました。
インストラクターの方が本当に盛り上げ上手で、子供たちが喜んでくれたのが嬉しかったです。
口コミ通りの、素晴らしいラフティングでした!!
よく管理された広くて綺麗なキャンプ場。
キャンプ泊しました。
BGM禁止、22~8:30サイレントタイム、グループで複数宿泊お断り(2022時点) ゴミ持ち帰り。
マナーの良いキャンパー向き。
ペットOK、ドッグラン2ヶ所あり。
グランピングはハイグレードなバンガローという感じ、トロッコ泊、バンガロー泊はペット可もあり。
各部屋に外に屋根付きのBBQスペースがある。
川原に降りられる場所があるが流が早くて深いので遊泳危険。
舟下りが通ります。
駅からもとても近くてSLの汽笛が聞こえる、お気に入りのキャンプ場。
民家が見えすぎるのがチョットマイナスですが、逆に安心できるのも事実。
民家とは逆方向に向けば山の中とさほど変わらない。
(笑)ラフティングツアーなども同じ敷地内で行っているので、毎年夏場はキャンプとラフティングの両方を楽しんでいます。
今年はコロナで行けなかったけど…
民家が見える場所にあり、ちと味気ないですが駅近で便利です😸ただ駅近の為電車の音も聞こえてしまいます💦
民家が近いのが気になるけど桜、船玉祭り 紅葉のライトアップ自然博物館 神社宝登山 河原 石畳天然氷のかき氷 ライン下りやラフティング等近場で観光もできる。
親切なスタッフ様です。
キャンプ場はというと少し地面が固い箇所があり安物のペグでは用をなさないでしょう。
サイト内に川が流れていれば最高でした。
トイレは綺麗でコインシャワーもあります。
1区画はかなり広め◎。
トイレはキレイでウォッシュレット付◎。
すぐそばに炊事場があります◯。
お湯が出ないのと、センサーで水が出る仕組みが使いづらい△。
隣に博物館とすぐそばの川が見所有。
秋の紅葉がキレイ◎。
観光客がかなり歩いてます。
少し価格が高いのと、夜は猫の鳴き声がうるさかったのが気になったな〰️△。
近場のキャンプ場なので利用しました、キャンプ場の受け付けの方達の対応はよく、アクセスもいいですでも回りには普通の家だらけで近くの駐車場でキャンプしてる感じです、住宅があるので野良猫がゴミをあさりテントにマーキングもされました、猫のマーキングは臭いしなかなか臭いがとれなくて困ってます( ;∀;)個人的にはもう行かないかな…
ちょっと早めにBBQをしに行きました。
川辺でも遊べますし、夜は花火もできます。
ロッジに1泊しました。
ラフティングの店員さんにうぜーって言われました。
もう行かない。
せっかくの休みが台無し。
ラフティング行くヒトが行けばいいんじゃないかな。
綺麗なキャンプ場です。
トイレもウォシュレットだし、シャワーもあります。
ちょっと狭いですが広すぎるのも落ち着きませんから。
住宅も近いのでソロでも寂しくは無いです。
お風呂がなかったりしたので、不便なのかと感じたが、全く感じなかった。
シャワーもトイレも綺麗だし、そこまで広くないので、水場までの距離が他のサイトよりは近くて助かった。
有料シャワーは設定時間以上出てた気がした。
基本放置タイプのサイトなので、夜遅くまで話をしてても問題ない様子。
グルキャンに適してると感じた分、単体家族だとうるさく感じる人が多いと思う。
水場も綺麗だし、日陰が多いので、テント設営は楽に感じた。
また、行きたいサイトです。
友達四人とキャンプしたのですが、最高の思い出になりました!スタッフの方も優しく、とても良いキャンプ場だと思います。
多少の劣化?(壊されたのかな😓)などは見られますが、設備も悪くなく、スタッフの対応もとても良かったです。
サイトの地面が少し固いのがペグを打つのにちょっと大変でしたが…空気も美味しく、時々聞こえてくる機関車の音がなんとも心地良かったです。
うちは今回できなかった渓流下りや、隣に、サメがお出迎えしてくれる博物館もあり気になったので、次回行きたいな~と思います。
ダウンリバーのベースとして利用しました。
翌日も500円で車を停めておけます。
多少の劣化?(壊されたのかな😓)などは見られますが、設備も悪くなく、スタッフの対応もとても良かったです。
サイトの地面が少し固いのがペグを打つのにちょっと大変でしたが…空気も美味しく、時々聞こえてくる機関車の音がなんとも心地良かったです。
うちは今回できなかった渓流下りや、隣に、サメがお出迎えしてくれる博物館もあり気になったので、次回行きたいな~と思います。
ラフティング併設、上長瀞駅近で人を誘いやすい。
入口から遠い、駐車場区画側は勾配がある区画に注意。
下手すると夏場は夕立で水たまりになります。
水捌けはよいので、雨がやめばなんとかなりますけどね。
近くに川はありますが、キャンプ場から道を一本挟みますので、川べりキャンプは期待しないでください。
敷地内にラフティングの受付がありますので、その点は楽チンですね。
9月3日、4日とお邪魔しました。
キャンプ場じたいは主要道路からも近く、アクセスは問題ありません。
駅からも近くて、手ぶらでも来られそうな初心者にもバーベキューにも利用しやすい立地だと思います。
たまたまその日は家族グループも多く、小さい子供達が他人のサイト内外を縦横無尽に走り回ります(笑)それをまさかの親も追走(爆)締めは23時過ぎに炊事棟でバーベキューコンロ?を洗う音がガランゴロン!!翌朝炊事棟が炭とゴミで荒れ放題だったのは言うまでもありません。
マナーの悪い人がいたせいで、他の大人キャンパーは苦々しい思いをしたのは想像に難くないでしょう。
残念です。
HP上では残り僅かと記載されていたけど行ってみると広い敷地に二組だけだった。
謎。
しかも平日とはいえGWの期間中。
普段どれくらい利用者がいるんだろう。
車でくることを想定しているので一区画は駐車スペースも込みの広さ。
一部有料で電源利用可能。
生垣で囲われてはいるけど周りにちょこちょこ民家が見えるので、自然気分を味わいたいならあまり向かないかも。
コンビニまで徒歩でもいける。
名前 |
リバーパーク上長瀞オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-66-0456 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ほぼ初キャンプで後輩と利用しました。
テントも初心者でしたが、スタッフさんが手伝ってくれかなり助かりました。
かなりキャンプにハマるきっかけとなったので感謝です!