美味しいジェラートが頂ける、ジェラート専門店です。
四つ葉のクローバー 江南本店 / / / .
種類が豊富な本格ジェラート屋さん。
バニラやチョコに加え、フルーツのものも充実していて楽しめること間違いなし!!店内には食べるスペースがなく、外にパラソルが1つあり食べられます。
気をつける点としては、駐車場は店舗裏に車3台分ほどしかなく、テイクアウトをするためにロータリー風な店舗前に車を停めると後続車に急かされることにも繋がってしまうので、注意が必要です。
真夏のアイス繁盛期には、テンポ良く購入する機敏さも求められそうです。
美味しいジェラートでした!イチゴとピスタチオ+¥50のカップおまけのワンスプーンはラッテ濃いけど爽やかなイチゴ、濃厚なピスタチオ、しっかり牛乳と生クリームが美味しいラッテどれも好きでしたプレートを見ただけだと何味か分からなかったのもありお客さんが途切れた時なので教えて頂きました駐車も出来て、ゆっくり選べて良かったです溶けやすいので外の椅子で座って食べましたが、どんどん車で来店する人が多かったです裏に2台駐車場エントランスのように入ってバックで私は停めました頭から駐車してる方もいました庭も店内も整備されててきれいでした。
美味しいジェラートが頂ける、ジェラート専門店です。
森林公園の帰りに立ち寄らせて頂きました。
森林公園から車で10分程度です。
ジェラートの種類も20以上あり驚きました。
価格も一つ350円程度でとてもリーズナルでした。
メニューの写真が少なかったので投稿。
オマケをつけてくれる😋ご馳走様でした!常時20種類程店頭に出しているが、全60種類程あるらしい。
凄い。
時期によって店頭に出す種類が変わるとのこと。
2024/4/1317時現在のメニューを投稿。
写真小さくてブレててごめんなさい…。
看板が無いので一見ナンの店かわからない。
3月休日の16時頃だったがまだ混んでいた。
裏の駐車場は狭いので、前に停めてしまう人が多い。
店前の植木を辞めて全部駐車場にすれば良いのに。
営業は、木、金、土、日のみ。
この店はスプーンでひとすくい別の種類を「おまけ」してくれる。
なので2種類の組み合わせを考えてから注文するのが良い。
今回は「イチゴソルベ」に「ブラッドオレンジソルベ」をコーンで注文(380円)。
無添加で素材の味が強いジェラートがこの値段は満足。
難点は駐車場だけ。
シーズン限定だと思いますが、栗のジェラートがとても美味しかったです…!しかも、日高産の栗でうれしくなりました。
ダブルはボリューム満点です。
運良く仕事帰りに通り、本店は2度目の来店。
どうしても食べたくて、農林公園の支店に行った時もあったが、種類とボリュームで選ぶなら本店がおすすめ。
もし、家の近くにあったら毎日通って体が大きくなり過ぎてしまいそうな位美味しい!ブルーベリーヨーグルトとチーズ。
おまけにカボチャを乗せて頂きました^_^箱ごと食べたいと本気で思う。
素材を生かした香り、食感共に満足。
めちゃくちゃ美味しいです。
良い仕事をされていらっしゃいます。
そんなおじさんはまさに職人なので、私は愛想とか求めません。
食べたら分かります。
2022/7/23 pm16:00 〜農林公園で遊んで、ミニSLに2回乗車し帰宅途中にコチラのジェラート店へ。
御初に頂きました!夏場のこの時期なのか、駐車場3台スペースに 2台停まって居て待ちの車が1台、その後ろだったので、少々車を走らせ5分、10分後もう1度リトライ😁3台入れる駐車場に停められたので、いざ、実食🙏ハニーバダーレーズン、ピスタチオ、ぉまけにチョコクッキー 😊美味しかったです。
手際良く、おまけも付けて頂きサイズも大きめ❤️涼しい店内で食べ終わるまで居たいのは山々なのですが‥‥こちらのジェラート待ちしている御客様が後ろに3組、車も4台待ちと💦大人気👍が、しかし‥‥ 店外に出ると🍦ジェラートの溶ける速さも増し増し💧😵一気に完食💕最高❣️また食べに伺います❤️種類も豊富なので、次も楽しみ↗️↗️👍
無添加なのに練りとふわ感最高です!素材の味がいきてて本当に美味しい。
とっても混んでました!おまけをつけてくれるのでうれしいです!!おまけで頂いたアップルマンゴー美味しかった😍
コロナ対策で一組づつ。
駐車場は店の前と砂利の脇から入って3台くらい停めれます。
カップかコーンかワッフルだったか選べます。
バニラとピスタチオは+50円。
ダブルのカップを2つ。
ピスタチオ、キャラメル、ゴーダチーズ、なんとかアーモンド。
店員さんがサービスで違う味をちょこっと付けてくれました。
こういうジェラートのお店増えてますが、お値段は500円くらいで安い方かな?
ワッフルコーンでミルクティーとラズベリーヨーグルトのダブルを戴きました🍦オマケでもう1種類どうぞ、との事だったので、チョコレートミントをお願いしました😊ミルクティーはクリーミーな中に紅茶の香りがしっかりしていて、ラズベリーヨーグルトはフルーティーで爽やか、チョコミントは色は白いですが、ミントの香りが口いっぱいに広がって美味でした🎵種類はザッと見て14種類はありました。
連れがストロベリーソルベを食べていましたが、苺をそのまま食べているようなジューシーさがありましたよ🍓
たまに通っている道でしたがジェラート屋さんが出来ているのは知りませんでした。
マロン、イチゴのダブル500円で、とても濃厚で美味しかった!また絶対行きます。
オシャレな店舗にマジメなジェラート🍦余計な言葉は要らないです。
行って食べてみてください😊農林公園のお店との違いはサーブ時のひと手間❓こっちのお店の方が滑らか…舌触りが圧倒的に良いです💦ジェラートとはかくあるべき…と教えられました😌
シングル、ダブル、トリプルから選べて、コーンかカップも選べます。
最後におまけもくれます。
バニラとかは追加料金がかかります。
トリプルのときは、おまけ含めて4種類選びます。
選ぶのが大変でした。
バニラはおいしかったです。
ジェラートの種類も多く果肉感とそのままの味が感じられてとても美味しいです。
ダブルを食べましたが、おまけのもう1種類を付けてくれるので選んどかないと🤩駐車場が狭いので💦気をつけてください。
美味しい。
ダブルサービスしてもらった。
営業時間が午後からなので要注意です。
駐車場は裏にあり大型は切り返しが出来ないのできついかもです。
濃厚系の奥深いテイストの極上ジェラードです‼️ジェラードをおかわりしました‼️最初にトリプル‼️次にダブルを完食❗お腹が痛く成っても食べたいジェラードです~‼️下痢にも負けず、夏の暑さにも負けない丈夫な体が欲しい‼️
さっぱりしているけど味わい深く、どれも素材そのものを楽しめます💕種類が多くいつ行っても迷うほど。
選んだジェラートの上に「おまけ」として、味見用にスプーンですくって乗せてくれます。
それがまたおいしくて、次に行った時に迷ってしまうんです(笑)ジェラートが食べたい時、こちらのお店に行けば間違いありません🍀
イタリアで食べたジェラートと遜色がないと感じました。
風味、甘さもちょうど良く、滑らかでとても美味しいです。
道路からお店を見ると、スクリーンが下がっていることが多く(西陽のためか)、一見するとお休みに見えるので、営業していることが分かるようにしたら良いかもしれません。
まず味のクオリティが高い。
特にフルーツ系のジェラートは素材の味が濃く、豊富に使われてる事がわかります。
ですので最初はフルーツ系のジェラートを食べてみてください。
次にお値段がリーズナブル。
これだけの味にもかかわらず、お手頃価格。
最後に盛りが立派。
結構な量を提供してくれるうえ、最後におまけでもう一品お試しさせてくれます。
ティラミスとヘーゼルナッツにオマケはピスタチオ。
砕いたナッツがたくさん入っていて香ばしい。
ティラミスは苦味も感じられて美味しい。
前から気になっていましたが、フルーツ系のジェラートが美味しいと、噂を聞いていきました(*^O^*)ミルクとティラミスとイチゴとおまけでスプーン一杯もらえたので、生チョコをチョイスしました!ミルクとティラミスも普通に美味しいですが、個人的にはイチゴと生チョコ美味しかったです!!この辺ではジェラート食べられるところが近場にはないので、またいきたいです😌
とにかく旨い😋。
深谷からこちらに移転したとか。
農林公園にあるお店:農林公園に幾度にと言うかジェラートを食べに農林公園へ。
色々な味が楽しめます。
職人気質のオヤジが良い感じです。
ちょっと駐車場が止めずらいかな?。
すっごく美味しいです。
10種類以上のジェラートがあって、どれもとても美味しいです。
シングルコーン300円。
ダブルコーン400円。
マダガスカルバニラとかピスタチオ(季節限定)など普通のアイスクリーム屋さんにはないものがあります。
素材の味が生きるデザート。
ティラミス、ピスタチオ、枝豆が美味しいです。
名前 |
四つ葉のクローバー 江南本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-501-7105 |
住所 |
|
営業時間 |
[木金土日] 13:00~19:00 [月火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なんだこのジェラート!やたらに旨くて感動した。
わざわざ遠くの牧場とかに食べいかなくても、こんな道端に、こんな美味しいジェラート屋さんがあったのかあー!ってくらい何食べても旨し。