深谷の町おこしでカレー焼きそばがあるとの事で仲間と...
深谷グルメ 煮ぼうとうが食べられます。
煮ぼうとうというものを知らなかったのですが、醤油味のけんちん汁に 季節のお野菜とほうとうが入った煮込みうどんのことでした。
山梨のほうとうとは味も見た目も全く違い、楓さんのほうとうは大きめで分厚いです。
県北の地粉を使っているそうで、こしも大変強いです。
オーダーは壁に備え付けられた電話機で。
テーブルに近い席に座った人が頼んでくださいね。
レトロな受話器にクルクルのコード。
昔はこの形の電話機でしたし親子電話も同じでした。
楓さんでは今も現役です。
これから行く方に参考にして欲しいのは、どのメニューも量が多いです。
単品で頼んだネギのかき揚げも、2つも入り。
1人で行く時は要注意です。
グループなら単品をシェアして食べるのが良いかなと思いました。
我々は欲張り苦しすぎて後悔しましたので共有です。
メニューが多く割烹というよりは家庭的な街食堂でしたので、煮ぼうとう以外にも沢山選択肢があります。
渋沢栄一効果で若干混んでいましたが並ぶほどではなかったです。
煮ぼうとうと、深谷の町おこしでカレー焼きそばがあるとの事で仲間と食べました。
煮ぼうとうは、野菜や麺はあらかじめ煮込んであると思いますが、麺は自家製麺らしいが柔らかく、スープは少しトロミがありましたが、旨みが少なかったです。
焼そばは、カレー味だけかと思いましたが、ソースの中にカレーの風味がある感じで、美味しかったです。
深谷市中心部からはやや外れたエリアにあるお店ですが、とても人気があります。
深谷B級グルメのグランプリをとったカレー焼きそばをセットでいただきました。
少し塩っぱ目ですが、添えられたネギの甘酢漬けで中和され美味しかったです。
Aセットはサラダとミニケーキ🍰にソフトドリンク付きで、アイスコーヒーをチョイスしました。
割烹やさんですが気軽に立ち寄れる雰囲気が好いと思いました。
大声で笑ったりする品の無い方もいらっしゃいましたが、席をお願いする電話の対応も伺ってからの対応も抜群でした! 煮ぼうとう、とっても美味しかったです。
葱の春巻きは自分でも作ってみようと思いました。
女将さんがTVで見たままの美しさで驚きました! また是非伺って今度はゆっくりお酒を飲みに行きたいと思います!
煮ぼうとうを食べるならここですね!ほうとうより麺は柔らか目です。
ネギかき揚げ丼も美味しかったです🎵割烹というより食堂って感じで落ち着きますね!平日は常連の方々が、休みの日は観光客という感じで賑わってます。
煮ぼうとうと、かき揚げネギ丼セットと、ネギ春巻をたべました!煮ぼうとうは、美味しかったです。
ネギの風味がバッチリ効いていて、麺も煮込み過ぎてなくて深谷ならではのお味でした!ネギ春巻もネギ感が半端なく美味しいのですが、やけどにご注意をっ!!!
過去数回行列に圧倒され敬遠してきましたが、今回はお昼時を前倒し無事入店できました。
定番の煮ぼうとうを頂きました。
具沢山でボリューミーな丼の麺は、当地で最近流行りの武蔵野うどんとは異なる柔らか麺しょうゆベースの出汁によく絡んでとっても美味しいかったのですが、勧められて着座したテーブルは少々清潔感に欠けておりマイナスです。
割烹とあれど雰囲気お値段と庶民的です。
ですがお料理はお出汁などにこだわりをもっていてとても美味しいです。
人気店なのに女将さんスタッフさんとても気さくで接客も素晴らしい。
定食が食べたいということで口コミをみて初めて来てみました!せっかくなので名物の煮ぼうとういただきました。
器が大きくびっくりしました!!野菜が沢山入っておりゆずの風味がして優しいお味でした。
ほうとうも味がしみていました。
かき揚げもネギが甘くさくさくしていて美味しかったです。
ボリュームがすごかったので単品でもよかったかもしれません。
ポークステーキは肉厚ですがとても柔らかく甘いです。
小鉢の肉豆腐?も味がしみていておつまみにいいなと思いました。
また別のメニューも食べてみたいなと思います!美味しかったです😋
割烹という名ほど敷居が高くなく、店内は居酒屋的な雰囲気です。
メニュー数が多く選ぶのに迷ってしまいます。
ポークステーキ定食の肉が柔らかく厚かったので、次はトンカツを試してみたいです。
ご当地グルメのカレー焼きそばをいただきました。
600円で、見た目より麺の量が多かったです。
上にのっている目玉焼きが熱々で驚きました。
見た目は普通の焼きそばですが、カレーを食べているように染み込んでいました。
味がかなり濃く、少ししょっぱすぎるような気もしますが箸は止まらないです。
店内は少し雑多な感じを受けつつも、内装は割烹と謳ってるだけあり立派です。
深谷駅からはかなり遠いのが難点です。
近くに清風亭、さらに少し離れたところに渋沢栄一記念館や旧渋沢邸「中の家」があるので、これらの観光とあわせて伺うと良いかなと感じます。
初めて寄らせてもらいました。
カレー焼きそばのミニ高菜チャーハンのセットをいただきました。
焼きそばはポテト入り。
ネギと福神漬が添えてあります。
割烹エリアの新館とお食事処エリアに分かれてます。
店員さんの対応は皆さん良く気持ち良く食事できます。
有名人の色紙も多く、お客さんも多数で人気店です。
煮ぼうとうは、しっかり具の味が活きるように薄味で素晴らしく旨いです。
葱かき揚げがサクサクで最高にうまい。
カレー焼きそばについていたラッキョウ味のネギがいいね。
こうなると、また来たくなるよね。
メニューが多すぎて、何を食べていいか解らなくなるので、写真付きメニューをカテゴリー別に、特徴コメントを添えてつくって欲しい。
そうしたら、一杯注文しちゃうぞ。
値段手頃で、おかみさんが元気なところも良いと思う。
初めて訪問しましたが、お客さんは多いようです。
カレー焼きそば弁当650円を注文しました。
カレー焼きそばは深谷市の名物と聞いて、ぜひ食べてみたいと思いました。
焼きそばとチャーハンが盛られているおべんとは量もたっぷりでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
楓さんの煮ぼうとうボリュームもあり大変おいしいかったです。
他のメニューも皆とても魅力的で次回また是非食べに来たいです。
深谷に来た時は絶対おすすめのお店です。
団体でのランチにてお世話になりました。
煮ほうとう、かき揚げ丼、刺し身、ねぎ春巻、ぷちケーキで満腹です!!美味しかったです。
岩手県出身の女将さんが素晴らしい。
料理の事から新沼謙治の話まで最高でした(笑)また、家族で寄らせて頂きます。
桃鉄で深谷にて買える煮込みほうとう屋さんのモデルと言われており、家族で訪問しました。
煮込みほうとうはもちろんですが、ねぎ料理もあり楽しく食事ができました。
煮ぼうとうと、かき揚げネギ丼セットと、ネギ春巻をたべました!煮ぼうとうは、美味しかったです。
ネギの風味がバッチリ効いていて、麺も煮込み過ぎてなくて深谷ならではのお味でした!ネギ春巻もネギ感が半端なく美味しいのですが、やけどにご注意をっ!!!
平日の13時00分に入店。
駐車場は、店の前後に10台以上あります。
メニューの種類は豊富で、色々なセットが有りました。
煮ぼうとうセット税込1
煮ぼうとうが、あっさりしてておすすめです。
箸休めの小鉢も嬉しいです。
カレーやきそばはちょっと味付けがこいかな?でも美味しいです。
選べる小どんぶりも種類があって迷います。
あと付け合わせの長ネギの漬物が美味❗️
郷土料理の煮ぼうとうとB級グルメのカレー焼きそばを注文。
どちらも美味しくて価格もリーズナブルで大満足。
頼まなかったのにシェア出来るよう取り分け皿を付けてくれて、気遣いに感動。
平日の開店直後に入ったが、そのあと続々と来客があり、ほぼ満席。
種類が豊富でボリュームがあって美味しいです。
こういうお店が都内や都内近郊にあると嬉しいのですが‥また近くに行った際は是非行きたいです。
店員さんも素晴らしいです。
煮ぼうとう、結構ボリュームがありますが、汁まで残さずいけちゃいます。
いっしょにかき揚げも頼んだのですが、このかき揚げがまたボリュームがあって美味しい‼️次回はカレー焼きそばを食べたいですね。
昔ながらの接客で親しく感じました。
料理はどれもとても美味しく、深谷の割烹で一番だと思います。
深谷ねぎを使った料理ばかりで、深谷といったらここをオススメしたくなりました!
すのちゅ~ぶで紹介されたお店です。
とても親切な美魔女な女将さんとご家族経営のお店、平日予約より30分も前に着いたにも関わらず、丁寧に対応していただきました。
Snow Manが使ったお部屋は新館のほうだったので、ファンの人は必ず事前予約したほうがいいです。
渋沢栄一記念館にも近く、そちらのファンの方もたくさん訪れるので迷惑にならないよう確認してください。
お料理も美味しいし、ぜひまた行きたいです。
煮ぼうとうというご当地グルメを求めておじゃましました。
深谷市ということもあり、深谷ネギの卵とじも一緒に注文しました。
煮ぼうとうは山梨のほうとうと違い、醤油ベースであっさりしています。
楓さんのはゆずの香りが爽やかでとても美味しかったです。
山芋や大根、茄子がお出汁を吸って優しいお味でした。
卵とじは米が欲しくなる濃い味でつまみにもなるなと思いました。
地元の方々は普通の定食系を食べている方が多かったです。
美味しそうだったので観光でなければそういうのもありだなと思いました。
駐車場も店内も広いのでお昼時でしたがあまり待たずに食べることができてよかったです。
和食、洋食、深谷市の食材を使った料理。
たくさんありすぎて選ぶのに大変。
特に気に入ったのはねぎの春巻きで中身はねぎ主体でシンプルなんですがとても熱々で美味しくいただきました。
カレー焼きそばに添えられていたネギの酢漬けも珍しく美味しい。
コスパは最高です。
割烹と言うより居酒屋かな。
敷居高くないし、料金もお手頃。
店員さん沢山居て活気はあり、とにかく美味しいです。
いつも美味しい料理をいただいてます。
値段もリーズナブル(^^)
口コミが☆4だったので立ち寄りました。
メニューに記載の食べ物が多すぎて選ぶのに困りましたが、まずは看板に記載の煮ぼうとうを注文しました。
煮ぼうとうとやらを食べたことが無かったので楽しみでしたが、麺を箸で持ち上げると、プチっという音もなく切れてしまいました。
食べてもうどんのようなコシというか硬さがあまり無くなんというか、食べるのにちょっともの足りない麺が結構ありました。
個人的には、うどんの平べったいものとその食感をイメージしていましたがちょっと違っていたので複雑な気分になりました。
出汁は好みで旨かったです。
もやもや感が残りますが、値段もリーズナブルで量も多くお腹いっぱいになりました。
ビジネスチャンス的に思ったことは、入口の傾斜を何とかすると渋沢栄一記念館目当ての観光客を大量に呼び込めるような気がします。
観光帰り、煮ぼうとうのお店を探して口コミが良かったので寄りました。
夕方過ぎに行きましたが、開いたばかりだったのか入ったときは空いていて、少し経つとどんどんお客さんが入ってきて、すぐにお店はいっぱいでした。
ご飯の味はとても美味しかったです。
ちょっとびっくりするくらい。
なのに値段は普通で量も多めです。
ただ夕方に行ったからか、お酒を飲むお客さんがほとんどで、隣の席はすだれのカーテン一枚で仕切られているだけなので声は丸聞こえ。
すごく大きな声のお喋りと、ママママ〜!と何度も呼ぶ常連さんばかりで、正直ゆっくり食べれませんでした。
カーテンも、食べ物が運ばれてくるたび開けたり閉めたりするので、隣が何度もおつまみを頼んだりすると落ち着かず、完全にカーテンを閉めないとお客さんも、こちらも見えてしまうので、いっそカーテンじゃなく動かないパーテーションだったらいいのになと思いました。
隣のもいるのに自分たちでカーテンはちょっと閉めづらいので…明るい時間帯であれば飲食がメインで比較的静かかもしれませんが、夜は飲食店というより完全に居酒屋さんという雰囲気でした。
お酒を頼まないのはちょっと場違いだったかな?と少し心配でした。
なので、お酒を飲まない方や賑やかなのが苦手な方は、夜よりも昼間をオススメします。
テレビはカウンターの方に小さめのがありますが、お客さんが洋服を掛けたらテレビが隠れてまるっきり見えなくなりました。
ホームページの営業時間には11:30~22:00と書いてありますが、一旦区切って夕方からやるのだと思います。
その記載がないので明確な時間は分かりませんが、空席確認も含め行く前に確認した方がいいかと思います。
お会計は現金払いのみです。
カードも導入してくれると有り難いです。
彼の実家帰郷時に利用しています。
メニューが豊富でとてもボリューム満点です。
セットメニューも魅力的です。
店員さんは家族みたいに接してくださり、ある意味実家に帰って来たような気分にさせてくれる雰囲気です。
もつ煮は普通で牛煮込みはピリ辛で旨かったです❗酒のつまみにには、いいです。
カレー焼そばはイマイチでした😢定食や御膳料理の方がリーズナブルだと思います😅
カレー焼きそばは深谷市・新ご当地グルメコンテストでグランプリ受賞。
名物の煮ぼうとうは単品¥650、丼とセットで¥1000とリーズナブル。
宴会にも対応しており法事や七五三などで賑わっています。
安くて美味しい‼️和洋中あり❗
この手のお店としては珍しくラーメンやお蕎麦も専門店以上に美味しいです。
とくにジンジャーパスタは衝撃的な旨さででした。
メニューも豊富で価格もリーズナブル。
子供連れのファミリーにもオススメですよ!
どの料理も安くて美味しい(^ω^)常連さん達も気さくな人が多いです♪
家庭的なお店で、家族で行って楽しめる店主が、深谷の商工会?だったか、企画したB級グルメ、カレー焼きそばの考案者。
名前 |
割烹 楓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-587-3260 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://www.kappo-kaede.jp/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=google_map |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
深谷の老舗。
B級グルメからスタンダードなメニュー、珍しいオリジナルメニュー、深谷ネギや深谷茄子など地場食材のメニューなど、豊富ですカレー焼きそばや煮ぼうとうが有名ですが、オムライスや深谷ネギのかき揚げ丼もおすすめオムライスは洋食屋より美味しいです。
味付けは全体的に濃いめ、やや甘め寄りかな?サラダもたっぷりで満足感があります値段も手頃でボリューミー、店員さんも対応に慣れてて活気あり…と人気なのもわかりますが、いつも宴会と一般客で駐車場が満杯で、諦める事もしばしば…オープン時間直後が狙い目かもしれません店内がガヤガヤしててオーダーしにくい時は、席に備え付けの電話で注文も出来ます。