家主さんとお話ができました。
熊谷市の #サイクリング&筍掘り に参加してきました。
外部からは建物はが発見しづらい場所です建物の周りそれぞれ1/3はタケ林・近隣住宅と入口が子孫?の方の住宅に隠れざっと見で入口が解り辛いです構造はその時代の一般的な構造ですがはいってすぐの土間のうえにみえる数本の梁のみごとさには感激します。
個人所有の住宅のようです。
普通の家の敷地を入っていく感じなので失礼の無いようにしましょう。
中にご主人と思われる方がいらっしゃいました。
家主さんとお話ができました。
管理にご苦労なさっていることを知りました。
公的に管理・保存をすべきだと思います。
近くにホタルが生息する川があるので環境に配慮した大人の行動をお願いしたいです。
現役で使われています!
偶々遭遇した所有者のお爺さんが此の家の歴史や生活していた頃の様子を話して下さいました。
いい雰囲気です!
名前 |
平山家住宅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/hirayamajutaku.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
国重文に指定。
外観、室内共に歴史感があり素晴らしい❗の言葉しかありません❤️個人管理で茅葺き等難しいのではと思いました。