落ち着いていただきました✨ガッツリ食べたい人はセッ...
手造りそばと肉三昧 肉のふきあげ / / / .
団体客も収容出来る、大きく綺麗な食事処駐車場も広いので使いがってが良いです、味も良く、店の方の感じも良かったでした。
納得の美味しさ!ステーキ食べるならココしかないです!サッパリ蕎麦とステーキの組み合わせは笑顔が溢れます!物価高騰なので値段はかなり高めですが気にせずに😃 前日光和牛は柔らかくて感動✨ご馳走様でした!
和牛も蕎麦も美味しい。
接客も感じいいし居心地もいい。
栃木市の高級ファミレス的な感じ。
国産牛350gサーロインもサシが少なくさっぱりいただけます。
コスパ良い。
ステーキ祭りに。
やっぱり美味しかった。
お客さんも多い、人気の飲食店です。
前日光和牛ステーキそば膳を頼みました。
ボリューム感満載かつ肉は柔らかく脂の旨味もありましたが、値段を考えるとそれだけの価値があるのかなと率直に感じました。
メニューも豊富で、家族連れでいくにはオススメかもしれません。
友達と久々のランチでした。
着いたのは12時頃 それほど混んではいなかったのに帰る頃には満席なほどでした。
お料理の方はとても美味しかったです。
私の食べたすき焼きはお肉も柔らかくて良かったです。
みんなお腹いっぱいで満足でした。
がただ一人の友達がちょっと牛(ステーキ)のしょうが焼きは固かったのでやはりしょうが焼きは豚の方が良かったわと言っていました。
でもまた行きたいです。
ご馳走様でした!
値段相応の裏切らない味です。
ステーキだけでなく、ハンバーグも美味しいです。
駐車場は広く、店内も広いのですがとにかくお客さんがいっぱいの繁盛店という雰囲気です。
いつの間にかタブレットによる注文に変わっており、複数人ではメニュー選びも楽しい時間になりました。
うっかり忘れ物をして戻りましたが、丁寧に保管いただいており大変助かりました。
うんこの美味さなら、この値段は妥当ですね🤗とにかく肉の質が良い東京なら2〜3万するだろね😅それが1万位内で食べれるのはやはり栃木だから?🤣牛タンは、弾力があるので、仙台牛タンのように、切り込みがあった方がお年寄りでも噛み切りやすくなって、食べやすいかなーなんて、勝手に思ってます😅
直営農場まで持ってる有名店【アンガスステーキランチ1738円】(コーヒーサラダ付き)酸味控えめな和風おろしレアめな焼き加減ほど良い噛みごたえの食べ応えのあるステーキ臭みがなく後味も良いですかなり広い店舗の平日お昼前から待ちが出来るレベルで混みますまた天井や壁に吸音性が低いので意外とガヤガヤしています。
会社関係者と来店しました。
牛のたたき、ステーキ丼、煮込みハンバーグの写真を載せます。
お高いので、ランチしか行けませんが、ランチでも十分に満足できます❗大盛と特盛のステーキ丼のボリューム差を見比べてくださいね。
アップは、大盛です。
結構な量です🎵牛のたたきは、絶品です🎵
栃木インターの近くにありますステーキ屋です。
人気店です。
通し営業なのでゴルフの打ち上げにも利用できるレストランです。
特におすすめはとちぎ和牛のステーキ。
ヒレもサーロインも柔らか絶品。
ステーキソースがまたいいですね。
宮のタレのようにガツンとくるソースでライスも進みます。
栃木ICの近くにあります。
前日光和牛を使用してるそうです。
ステーキやハンバーグ、蕎麦なども美味しそうでしたが牛のスライスガーリック焼き定食を食べました。
お肉も柔らかく濃いめの味付けでとても美味しかったです。
ステーキと蕎麦のセットや丼物や揚げ物などメニュー豊富です。
店内とても広く座席数もテーブルと座敷合わせてかなりありました。
祝日の17:30ごろ伺いましたがかなりお客様いらっしゃって人気店だなと思いました。
入店時の検温消毒や仕切り板など感染対策もされてます。
注文はタブレットで行います。
駐車場広いです。
さすがに美味しい料理ランチ😉リーズナブルな価格です落ち着きますね。
自社牧場でのお肉は確かに美味しいですが高いです。
美味しい品を注文すると1人7000円位になります。
定食はいたって普通。
ファミレス感覚で行くとえらい目に合います。
業務用米は炊き方が雑。
煮込みハンバーグを食べたけど肉の臭みもなく万人受けする美味しいハンバーグ少し薄め?とも思える味付けだったけどそれでもご飯が進む味でした普通盛りのご飯がファミレスの大盛くらいの量なので男の人でも満足いく量なのではないかと思います高速のインター近くで高いかな?と不安を持ちながら行ってみたけど地元の人に愛されてる地域密着のお店でした和牛を扱う精肉店がやってるのかな?ステーキは気軽にランチ🍴ってお値段ではなかったけど近くに住んでいたなら記念日とかに行きたいお店でした。
お膳名はわかりませんが、醤油風味とワサビ風味の2種類のソースがあります。
脂身もしつこくなくいただけます😉前日光和牛最高‼️蕎麦もボリュームもあり美味しかったです😚
極みステーキ‼️口の中に入れると、とろけるよう😋美味しいんです😊土日は混んでいて待ち時間が長いので、4時頃きて、落ち着いていただきました✨ガッツリ食べたい人はセットでお蕎麦もお勧めです。
メニューも沢山あります。
感染対策でテーブルの方には真ん中にしきりもおいてありました。
友達とも行きやすいですね☺️
A5ランクの和牛をいただけます。
ハンバーグ定食1200円をいただきました。
肉厚でジューシーでデミソースも濃厚でとても美味しくいただきました。
土曜の19:00に訪問しましたが、1時間待ちでした。
予約で訪問する人も多いみたいです。
口コミではゴルフ帰りのグループが多い模様。
東北道の栃木ICからも2分程度で立ち寄りやすい。
休日の混雑時間は予約するのが得策。
日曜日と言うこともあり 1時くらいに行きましたが1時間位待ちました。
久々に行きましたが、値段はランチだと高めです。
もちろん注文するものにもよるとは思いますが、私達は2人で1万4000円弱でした。
とちぎ和牛ステーキは、柔らかいですが 私達には脂が多く、気持ち悪くなるレベルでした。
どの料理も凄く美味しい⤴️⤴️そして従業員の対応がとても良くリピート確定👍
ここのお店は名店と言われるほどの美味しいステーキを提供してくださります。
地元、栃木市では有名です。
少し高級でしょうか? ですが値段にしっかり見合った接客と美味しさです。
母の一周忌で35名の食事会で利用しました。
料理は美味しく、店員さんのサービスも文句なし。
今度は家族で行きたいです。
いわゆる田舎のステーキと蕎麦のレストランです。
ステーキは美味しいと思います。
今回は運良くすんなり入れましたが地元では人気店のようで、すぐに満員。
待っているお客さんも多数おりました。
時間帯で混みあうようです。
ごはんの量はかなり多めでお腹いっぱいになれます。
蕎麦は、あまり蕎麦の風味は感じられませんでした。
普通です。
いろんなお肉料理があって嬉しいです。
特にすき焼きが食べたくなったら、一人すき焼きがあります!ご飯もお味噌も美味しいです!いつも混んでいてちょっとだけ待ちますが、お店のキャパが大きいので見た目ほど待ち時間は長くないと思います!
皆さんステーキそば膳を注文する方が多いようですね。
サーロインステーキに蕎麦が合わないようで良く合う!無料でご飯を軽く付けてくれます。
ご飯も又美味しいので残せなくて全部食べちゃいました。
この店に通い始めて30年くらいになりますが、最初は豚カツのファンでずーっとロースカツ定食を食べに行っていました。
お味噌汁もいつもの味で気に入っています。
いわゆる“田舎のレストラン”。
実は栃木は関東地方では有数の蕎麦の産地。
そして那須や日光といった畜産が盛んなエリアも抱えているので、その代表的な産品を活かしました...というのが比較的正確なイメージかも。
そのため蕎麦とステーキやカツ等の肉料理を合わせたメニューがマスト。
“肉の~”とは言うものの殊更に肉料理の種類が豊富というわけではなし、ましてや「ステーキハウス」と呼ぶにはステーキのバリエーションがサーロインとフィレくらいしか無いのでは貧弱過ぎる。
しかし料理のクオリティが低いのかと言われるとそういうことではない。
特に煮込みハンバーグ等、ステーキ以外の料理の内容は決して悪くなく、ボリュームも多めでコスパは良い。
女性にはちょっと多い位のご飯が出てくるのでご注意を。
元々周辺に沢山あるゴルフ場を利用した客の受け皿としての活用要素の強い店。
それ故か店としてのキャパシティも決して少なくなく、10席以上のテーブル席と同じくらいの席数の座敷席の他に個室や宴会用の大広間も備えているのだが利用客の多さ故に常に混んでいる印象。
特に土日祝日の混み方は相当なものなので、待ちたくない場合は予約がお勧め。
画像は一番のボリュームを誇る「わっしょいステーキ(500g)」。
肉が美味しいのは当然ですが、蕎麦やお刺身も有ります。
ご飯がとにかく美味しかったので、料理が一段と美味しく、満足しました。
後日、ビーフシチューも食べました。
前日光牛肉の柔らかいデミグラスソースのシチューは絶品で大満足でした。
美味しいので慌てて食べるとやけどしますよ!
そば御膳2700(税込)を注文しました。
この量でこの値段はお安いですね。
そばは普通でしたがステーキは美味しかったです。
個人的には豆寒天の黒蜜がけが美味しくてもっと食べたかったな〜、ドリンクも付いてます。
栃木市でおすすめのレストランです。
1000円未満の定食から10000円を越えるメニューまで、お財布の事情に合わせて使えます。
おすすめはステーキそば膳!かんぴょう入りの味噌汁もしみじみ美味しいです。
とにかく混んでいる。
ホールスタッフは感じがいい。
他のテーブルでの当たり屋的なクレームにも適切に対応していた。
ステーキ屋にしてはテーブルも調味料もベタベタしていなくて清潔感があっていい。
ヒレカツはコスパ高し。
ステーキに関しては値段なり。
普通の域を出ない。
1,000円台から6,000円台までラインナップは豊富。
が、高い肉なら高級店で雰囲気も楽しみたいのでここで頼むメリットは特に見当たらない。
レジにいた偉そうな男性店員が感じ悪い。
笑顔も『ありがとうございました』という言葉も一度もなかった。
女性のホールスタッフが感じいいだけで繁盛していると言っても過言ではないと思う。
日曜の夜、天候は雨。
ウェイティングリストを見て席に着くまで待つのは覚悟の上だったが、料理提供までに40分もかかった。
ビーフシチューとサラダ、あとごはんがおいしかった。
煮込みハンバーグのソースはあとひと息、工夫してほしいと思った。
口コミが良いし、メニューと価格設定もなかなか良さげで期待して訪店したのに、最後に一番残念だったのはレジの人。
料理提供時間はいつもこれくらいかかるのでしょうか、とたずねたら、返答は「いつもよりヒマな方なんです」と…それって、そちら側はそんなに待たせてないって意識ですよね?…とは口にしなかったものの、この一言でこの店の印象は最悪になった。
慣れている人はマヒしてしまう感覚なのか。
待たせて申し訳ない気持ちがあるなら、粗品のタオルをくれるより、その気持ちを改めていただきたい。
名前 |
手造りそばと肉三昧 肉のふきあげ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-31-1022 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~15:00,16:30~21:00 [土日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お正月🎍やイベントの際によく利用させていただいてます。
駐車場も広く、道路沿いから入るから分からない人も居ますが、裏の駐車場が広く、入り口も裏にあります。
食事は、すき焼きをいただきましたが、値段は通常の定食の2倍はしますが、それだけ贅沢な気分になれます。
注文から食事が来るまで15分程度はかかります。
ご飯も美味しく、温かいご飯が進みます。
卵も新鮮で殻が割れないくらい硬いものとスタッフさんがおっしゃられてました笑、実際にめちゃくちゃ殻が割れなく良いくらい硬い新鮮卵でした。
お手洗いは、裏駐車場口から入ってすぐに男女別れてあります。
裏口には喫煙所もありました。
また、イベントの際やお祝い事、ちょっと贅沢な氣分になりたくなったら使わせていただきます。