ちょっと寄り道すればいける場所にあったので評判を聞...
限定の煮干しラーメンあにまるを食。
通常のヤバニボも美味しいけど、これをいい!!ここに来たら和え玉はぜひ食べた方がいい!最初の方は黒がオススメ!
登山帰り、ちょっと寄り道すればいける場所にあったので評判を聞いてたし寄ってみた。
がんー……チャーシューは美味しいけど…なんとも言えないラーメンだな、これ。
わざわざ45分かけて寄り道した甲斐は無かった。
ついでに、店内の大半が謎スペースで占められててカウンター9席しかないのはなんなの?この謎スペース、何? この謎のスペースにテーブル置かないの?40分も待たされたんだが、このスペース有効活用すれば待つ事も無いんじゃ? この辺がよくわからん店だった。
夜の部、G系限定の日に訪問。
見た目は確かにG系、スープは煮干しの主張が強い。
麺は昼の部と違って極太ちぢれ、スープに良く絡む。
麺量200g トッピングはニンニク、アブラをチョイス。
ス-プ全部飲める。
煮干し系にどハマリした結果、辿り着いた店。
俺の中で全国暫定1位✨ヤバニボも黄金の100%煮干しも美味しいけど、俺は「はじめの天夢」のバランスが1番好き。
先ずはそこから試して欲しい。
和え玉も最高過ぎる。
写真は夜の部「にぼG烏賊」。
だいぶ前の写真になるから多少変わってるかも(笑)トッピングに岩下の新生姜をつけています。
たしか公認のトッピングだったような…。
近くに岩下の新生姜ミュージアムもあるので是非行ってみてね!お客様に愛されるマスターの人柄も素晴らしいです。
ニボラーは1度行ってみて😆
好きな煮干し系とのことで訪問。
和え玉好きとしては、楽しみにしておりました。
黒のラーメンをチョイス。
見た目はこってりバキバキかと思いましたが、煮干しの旨みと意外とあっさりスープで美味しく頂けました。
和え玉は黒をチョイス。
周りのお客さんも皆んな黒を頼んでましたので。
油も美味しく、ジャンクな感じがたまらなかったです。
デビルという和え玉が美味しいらしいので、次はそちらに挑戦します笑。
特濃の煮干しラーメンが食べたくなり来店しました。
お昼の12時半について、食券を買って10分ほどで席に通されました。
煮干しラーメン【ヤバニボ】醤油と和え玉【黒】+生卵を注文しました。
見た目通り、味は濃く、煮干しが効いていて、煮干し好きにはたまりません!パツパツと歯切れの良い麺で、特濃煮干しによく合う麺です!色々な特濃を食べましたが、トップクラスで美味しかったと思います!また時期を見て再来店したいと思います!
濃厚煮干系ラーメンの王道のようなお店。
和え玉の種類も4種あり、何度も通わないと…と思わされました。
ただ煮干系とわかっていかないと好き嫌い分かれると思います。
煮干のみでスープをとっているお店はなかなかないのでは。
普通のらーめん的な黄金、煮干初心者向けのはじめの天夢、ニボラーのためのヤバニボ、セメント、限定の烏賊煮干等煮干のみでもメニューも豊富です😊食券を先に買うシステムがちょっとわかりづらいので店前にもう少し分かりやすく提示が必要だとは思いましたが。
後替玉ありきの麺量は男の人には物足りないのかなとも思いました。
味はめちゃうまですね😃
ここで提供されているニボ酢は自宅でも真似してます。
また近くに行ったら食べてみたいです。
栃木市で人気店のラーメン店に成ります!開店と同時に並ぶ感じに成ります。
食券を買って並びます。
椅子が置かれていて順次ズレていく感じですね〜感じの味は煮干しが濃厚で好き嫌いが別れるラーメンです。
他店の煮干しラーメンで物足りないと感じてる方は1度行かれることをオススメします。
二週間に一度くらい通っていますが全く飽きが来ず来店する度に感動する美味しさです!煮干しラーメンが好きな方にはぜひ来てほしいです。
店主さんもとても気さくで良い方です^^
にぼしうまうまでした!和え麺もそのままでうまい!店長さんも奥様?も丁寧で優しかったです♪
ヤバニボ塩オンリーワンなラーメンに感動します美味い❗
煮干し大好きマスターが作る煮干し好きのためのラーメンです。
煮干嫌いには向かないです。
お店ができた頃から食べに行っていますがマスターの飽くなき煮干への挑戦とも言うべきか、今尚進化し続けています。
G系からまぜそば 日によって限定あります。
詳しくはTwitter見てください。
貴重な濃厚煮干しラーメンが食べられるお店。
栃木駅から近く歩いて行ける距離なので電車利用者は是非。
麺は細麺で量は少ない。
替え玉が120円で可能なのでひたすら替え玉するしか。
ヤバニボの醤油(チャーシュートッピング)と和え玉をいただきました。
煮干しは食べた事がなかったのですが、天夢さんに来たら絶対ヤバニボと決めてました笑苦み、エグみがほぼ感じられないのに煮干し感たっぷりの美味しいスープ、パツパツの細麺と美味しくいただけました。
チャーシューはレアでとても柔らかく美味しいです。
和え玉もダシが効いててとても美味しいです。
煮干し酢をかけるとさっぱりして食が進みます。
黄金の100%煮干しラーメン醤油+味玉小さめの丼にギュウギュウ詰めみたいな感じで出てきました澄んだ煮干しスープがめちゃくちゃうまい!割とあっさりめだと思うけどあっさり過ぎずしっかりした味がベースになってて美味しいスープを飲んでいくと底の方に煮干しの層があってそこだけセメント系っぽくなってるのもおいしいし2度楽しめて良いですね今の所人生で一番好きな煮干しラーメン。
煮干しスープオンリーの店。
それ故好みは分かれるかも...( ̄▽ ̄;) しかしラーメンとしての完成度は高く、魚介系好きには堪らないと思われる。
店内は決して広くはなく、効率重視故か水などはセルフサービス。
カウンターでは食後食器類を上棚へ上げ、テーブルをダスターで拭くことをお願いされる。
開店時間がちょっと変わっているので、訪問時には開店の確認が必須。
黄金の100%煮干しラーメン頂きました。
食券システムです。
食事はカウンター席にのみ?券購入後、店内の席で待機。
席が空くと、案内されます。
麺は細く硬め(博多豚骨のイメージ)今回初めて訪問し頂いたのですが、当然美味しく頂いたのですが、食後の余韻がイイ♪ 美味しい物を頂いた~って感じです。
また食べたい一品です。
#烏賊煮干しラーメン店内に入ると、烏賊の薫り!!これは、これでアリかもしれない!(スルメを炙り、翌日レンジでチンした薫りのイメージ)#セメントあにまるセメントとは、凄いネーミング!! 提供されるソレは正に・・・トロッとしたスープは、エグいのかと思ったら、アクセント程度で気にならい? 下処理に手間係りそうな一杯です。
(スープがトロッとしてるので、跳ね注意)#煮干しラーメン(ヤバニボ)スープは、見た目とは裏腹にサラッとしています。
博多豚骨並みの細麺に、スープが絡んでグッド!
煮干し好きには堪らない!まずはスープを一口・・・!?煮干しの旨味と雑味が舌と鼻に総攻撃!数少ない煮干しの経験の中で、煮干しの味をここまで出し切っているラーメンは初めてでした!チャーシューは大判で薄目、柔らかくてスープの味を邪魔してません。
玉葱のみじん切りが後味をスッキリさせてくれます。
今度は「セメント一番搾り」食べたいな~!(^^)!
孤高の煮干し好きが集まる、美味しいラーメン屋さんです。
ストイックな店長さんの好感度も良々です(^w^)
旨いよ。
日曜日は店主のジュニアがお手伝いしてます。
なかなか鋭い動きしてますね。
将来が楽しみです。
今回はあっさりの黄金スープに。
非常に美味しく頂きました。
追記2017.6.4今日も子供店長の日に。
ヤバニボいただきました。
相変わらず美味しい!ご馳走さまでした。
名前 |
めんや天夢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の開店5分前到着でギリ1巡目、ヤバニボ山椒、和え玉白を頂いた、スープは煮干しがヤバい感じ山椒は微かに感じる程度、チャシューなかなか旨い、和え玉白は割とアッサリしてる、両方で結構お腹いっぱい。