周囲を見ると早期に来られた方は治るのか来なくなる方...
頭痛外来で浅野先生に診ていただきました。
非常に根気強く丁寧に患者の話を聞いてくださり受付会計の職員さん検査も含めパーフェクトな診察でした。
紹介元への対応等、きちんと説明が成され細やかな誠実さが顕著に感じられました。
ありがとうございました。
感謝申し上げます。
精神神経科に通院していますが、周囲を見ると早期に来られた方は治るのか来なくなる方も多いです。
筆者は闘病歴が長いのですが、きめ細かいケアが受けられ、薬を飲み続け維持できています。
相談室もあり、様々な対応をして頂けます。
筆者は他に訪問看護を受けています。
人によっては通院しながら社会復帰もしているようです。
薬も相談すれば、負担のない飲み方や、減薬など話を良く聞いて頂けます。
頓服の使い方なども相談できます。
私の妻が一年近くの入院していました。
コロナまえだったので頻繁に面会に行って4時間程度はすごしていました。
閉鎖病棟は窓は広く開放感があり、お茶は無料で提供、妻が一番気に入ってました。
ただ長期入院は難しく結局転院になりました。
ただ病院が好きな人はいません。
それでも妻が気に入るのはよほどいい病院だと思います。
戸田病院、大宮中央病院、富田病院、と渡り未だにここがいいと言ってますから。
展望レストランを利用しました。
カレーは1000円で、サラダと飲み物付きです。
値段の割にはカレーの味は普通でしたが、お肉はトロトロで美味しかったです。
他にも日替わり定食があり、コスパや栄養バランスが良さそうなので、また機会があれば利用したいです。
偏頭痛のため、この病院の頭痛外来に行った。
ここには有名な坂井先生がいることを知った。
坂井先生は、とても穏やかで、人の話をよく聞いてくれる。
偏頭痛の新薬「エムガウディ」が18才以上で使えるようになり、とても画期的な薬で、とてもありがたい。
しかし、18才未満の思春期の子供対象ではない。
今、思春期の偏頭痛が社会問題となっているが、こちらの病院では、先生に相談をすることによって12才以上で条件が合えば「治験」ができる可能性がある。
偏頭痛は、とても辛く、特に思春期の子供にはとても大切な時期だから、本当に困っているなら、こちらの病院の坂井先生をお勧めします。
偏頭痛で受診してMRIを撮りましたが、画像が粗くて参考になりませんでした。
結局は都内の大学病院の頭痛外来に通っています。
精神科の先生と呼ばれている方と看護師の方の応対はとっても悪く、精神科を受ける方は少し待ってでも他の病院を受けることをお薦め致します。
身内が予約がすぐ取れたので、受けましたが受けなければ良かったと後悔しております。
皆様には病院に行って、具合が悪化しないように願っております。
インフルエンザ予防接種が安くて待たずにすぐできると聞いて行ってみたら本当でした。
ありがとうございました。
インフルエンザの予防接種で利用しました。
費用は3000円と安かったです(2019年11月)。
一般の外来とは離れた場所に予防接種専用の待合室と診察室があり、風邪等を拾うリスクが少ない点も良いです。
11月初めの日曜日朝8:40に行って15分くらいですみました。
(体温計の測定ミスでほとんど時間を使ったので、本当ならもっと早くできました。
看護師曰くこの時間帯は空いてたほうだそうです)自宅でweb上にある問診票を記入したり、体温を測っておくともっとささっと済ませることができると思います。
大宮駅から徒歩かバス…もしくは北与野駅?バスで行ってもバス停から7分くらい歩きましたなのでウォーキングがてら大宮駅から20分歩いて行ってますアクセスがやや不便ですが院内は綺麗です待ち時間が長いですそれだけ人気があるって証拠ですね早く行かないと締め切られてしまうそうなのでいつも早く行くようにしてます片頭痛で坂◯先生にお世話になってますが丁寧でよく話を聞いてくれて話をしてくれます専門的なのでとても料金が高いかと思って心配していましたが、とても低価格で非常に助かります風邪ひいて内科に行く方が高いくらいです(笑)もっと早く行けば良かったと思ってます片頭痛で悩んでる方行ってください!笑待つ場所は大きな窓で緑が綺麗です院内に自動販売機と、人の話では売店があるそうな待ち時間が長いのでお腹空きます(笑)
頭痛外来にお世話になっています最初の予約も平日にお願いしたのでそんなに待たずに取れました坂井先生にお世話になりました丁寧に対応していただき、自分の頭痛に対しての向き合い方がわかりました全くなくなる、というものではないのですがどうしたらいいのかを教えていただけましたどの駅からもちょっと遠いですが、気候が良ければのんびりと歩くにはちょうどいいです病院自体もきれいだと思いますあと食堂?レストラン?がリーズナブルで美味しいのも嬉しいです病院通いなのでそういった楽しみもないと、と思います。
まともな看護師がいない。
入院した際に怒鳴り散らされ、暴言まで吐かれたのが今でもトラウマ。
良い医師はいるけど看護師が酷すぎるから通院も辞めた。
残念な病院。
頭痛外来の先生はすごくいい先生。
ただし待ち時間が長過ぎ。
日によって混雑具合が変化。
テラスに大量のニガウリが成っている。
喫煙所がなく、敷地内は全面禁煙🚭
母の認知症治療で、入院。
入院病棟は、古い方だが、新館の7階に、展望レストランが有る。
看護師さんや先生達も来る。
定食が500円👍
一言で言ったら最悪な病院。
キレただけで入院させられました。
診察の時は落ち着いていたのに…あと、お金が無いって言ってるのに入院させてくるし、入院したくないって言っても話しすら聞かずに金無い奴を入院させます。
障害者って人権ないんですかね〜少し問題起こすだけで、医者や看護師は平気な顔で身体拘束、保護室に入れたりしてますけど、される側はかなり苦痛です。
1度、医者と看護師も身体拘束体験してみろよ(怒)
待ち時間が長い。
院内や周りに何もないので暇すぎる。
先生は親身に聞いてくれるが、予約が取れなさすぎる!初診は3ヶ月待ちました。
インフルエンザの予防接種が安く出来ます。
あまり知られていないので、待ち時間が他の病院より短いです。
良くも悪くもなく、開業医に精神科病棟がくっついた病院です。
待たされたあげく、他院にたらい回しされました。
症状も診断せず、最低な対応でした。
病棟を建て直してから不気味なイメージが無くなり、明るい雰囲気になりました。
ここは認知症に詳しいことでも有名です。
ここの院長先生は、日本でも屈指の精神科医です。
高齢者の認知症にも詳しいですし、頼れる先生です。
名前 |
埼玉精神神経センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-857-6811 |
住所 |
〒338-8577 埼玉県さいたま市中央区本町東6丁目11−1 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

以前はインフルエンザの予防接種はそれを打つ専門の医師が流れ作業的に次へ次へと打ってくれていたので、待ち時間があまり無かったのですが、現在は診察の方優先でその合間に1人の医師がインフルワクチンを打つため1時間以上待たされた、待ち時間無いからここをえらんでいたのに……以前と違うって書いといて欲しかったな。
他の病院にしたのに。
失敗。