公園内がキレイに整備されています。
ちっちゃい富士山がありました。
人は少なくて遊具もこじんまり。
のんびり、30分ほど時間つぶしにするにはいいところ。
どこの市町にでもある平均的なレベルの設備。
隣町の下野市にある大松山運動公園の方がきれいで規模も大きくて楽しめる。
お昼頃通りすがりに桜に惹かれて立ち寄りました。
一般的な野球場がある公園です。
今の季節、桜が満開でランチをとる場所には最適かと思います。
来年の国体でフエッシングの会場になるので、リニューアルして綺麗になりました、外の庭の工事をしてます。
昔の遊具なので劣化による錆びと安全面が不安な公園です。
滑り台は一番上のところが、子供が身を乗り出すて落ちないか、すごく心配です。
危なくてここにはあまり来たくないです。
公民館と体育館、プール等々大概のスポーツ施設、庭園があります。
グラウンド、池、遊具、テニスコートがあります。
夏はプールもやってます。
子供と保護者、無料のプールです。
テニスコートは試合観戦しやすいです駐車場は狭いので乗り合いがいいですね。
公園内がキレイに整備されています。
トイレもキレイ。
体育館でアイス売っています。
いつも綺麗な昔から馴染みのある場所( ˘ω˘ )夏は小学生までプールが無料で入れます✨小児用プールに小さな滑り台、25mプールもあります。
夏場は地面のアスファルトが尋常じゃない暑さになるのでサンダルを履く事をオススメします。
また、案外広い公園で体育館、弓道場、テニスコートが完備されており、体育館内では新体操や卓球、バレーなど日によって地域のクラブ活動が行われています。
何か習い事を考えているという方は一度見学を兼ね足を運んでみても良いかもしれません。
春は桜の木が沢山植えられている為、一面ピンク色に染まり、夏には青々とした緑の木々が周りに溢れかえります。
公園の遊具はブランコに滑り台、シーソー、鉄棒などとあまり多くは無いですが楽しめるものだと思います。
この記事に少しでも興味を持たれた方は、実際に良ければ行ってみてください(●´ω`●)
上三川町の公民館、グランド、鯉が泳ぐ池、遊具のある公園、夏場のみオープンの屋外町民プール、テニスコートなどがまとまってあります。
グランド周りに桜が植えてあり、桜の時季はそれはそれはキレイです。
きれいに管理されている公衆トイレがあるのも助かります。
駐車場もあります。
自然に囲まれて気持ちの良い環境で満足です。
ただ利用料金が個人利用だと少し割高です。
団体なら安いかと。
虹色のキレイな幼児用、小学生用プールが無料で楽しめる!滑り台付き!
名前 |
富士山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普通の公園と、運動公園の両面を持った公園です。