ボクシングの輪島さん経営の団子屋さん。
国分寺に行った時にテイクアウトできる美味しい食べ物あるかな〜と探していたところ「だんごの輪島」に出会いました!モチモチしたお団子の食感が楽しめて、1本ずつ味の違う5本セットがオススメ。
安くて美味しくてまとめ買いして手土産にもピッタリだなと思いました。
こちらのお店は、昭和54年(1979年)に創業し、元プロボクサーの輪島功一さんが経営されているお店だそうです。
駅チカの路面店で、アクセスも良いです。
北口から歩いて数分の場所にあります。
お店の近くを通ると、良い香りが漂ってきて食欲をかき立てられます。
ショーケースの中はこんな感じでいろいろなおだんごが並んでいます。
午前中に行けば大体揃っていますが、夕方前にはほとんど売り切れていることもあるとか。
おだんごと一緒におにぎりや巻き寿司も並んでいて、ついでに買いたくなりますね。
ここのみたらし団子は、とろーりとしたタレがボテッとたっぷりついていて食べ応え抜群。
みたらしだんご、ごまだれだんご、あんだんご、きなこだんご、いそべだんごの5本が入った「だんご5本家族」がお気に入りで、国分寺に行くと毎回テイクアウトしています。
団子はちゃんともち米で作られていて、歯ごたえもコシがあってとても美味しいです。
焦げ目が付いていて香ばしいのが良い。
おだんごやご飯ものの他にも「ファイト最中」という元気の出そうなお菓子もあります!ボクシングのグローブの形をした珍しい最中です。
贈答用の箱入りもあります。
「ファイト最中は、頑張ってほしい方、何かに挑戦している方のお土産に、ご挨拶のおともにご利用下さい。
」というメッセージカードが入っています。
「だんご」という店名から、お団子専門店かと思いきやお菓子だけでなく様々なメニューがあってどれもオススメです。
ボクシングの輪島さん経営の団子屋さん。
モチモチで弾力のある美味しいお団子。
味の種類も豊富。
みたらしも、しょうゆも、いそべも、きなこも、ごまも、あんこも、すべて美味しい。
間違いない。
定期的に食べたくなるので、わざわざ千葉から買いに行く。
夕方に行くと食べたい団子は売り切れてることが多い。
沢山買いたい時は二日前くらいまでには注文しておくと良い。
駐車場はない。
懐かしい。
かなり前私の住む地域にもあったんです。
小学生ぐらいの時だったかなぁ。
何回かお店に輪島さんいらしててよく似た弟さんもいつもニコニコしながら接客してました。
今日はたまたま仕事で国分寺に来て懐かしくて写真だけ撮らせていただきました。
功一氏はジム経営など本業多忙の為、早くに御親族にお店を譲られています。
団子5本家族のパックが1つ分空いていたので伺ったらいそべを焼きたてで入れて下さるとの事で。
持ち帰りなので食べる頃には冷めますがそれでも美味しいです。
お土産に良くファイト最中を買います。
ボクシンググローブの形や輪島さんと言った知名度だけでなくて最中も本当に美味しい。
あん団子ときな粉団子をいただきました。
団子は柔らかで適度な弾力のある大き目の団子に甘さ控えめのこしあんがからんで美味しい。
きな粉団子はあん団子にきな粉をまぶしまたもので、香り良い。
ほかの団子もすべて1本八十円なのでとても満足感ありお得です。
みたらし、ごまだれ、焼き、あんこ等、一本80円はとても良心的に感じます。
5本入りセットも販売していて、輪島功一さんのシールが貼られていました。
みたらし2本とごまだれ、焼きを1本ずつ購入。
とても美味しかったです!
元ボクサーの輪島功一選手が引退後に始められたお店だんご3兄弟が流行った時にマスコミに取り上げられていました。
草団子のヨモギの風味美味しくて大変気に入りました…❗
50年近く前から、輪島がまだ世界チャンピヨンになる前から知ってるが、正直、あんまし、美味くない団子だ!あんまし、特徴のないみたらし団子のタレと、あんまし焦げてない団子…団子の玉は大きめダが、これで1本90円は高杉晋作!スーパーなら、3本入のバッグが買える。
味もスーパーと変わらん!リピートはないだろう!
輪島さんの店なので、前々から絶対1度は来たかったお店です。
派手さはなく、素朴な町の団子屋さんといった雰囲気で、店員のお姉さんの接客もまずまず。
値段も良心的。
数人お客がいたので、安定してお客がやって来てるのでしょう。
団子は普通に美味しい、団子らしい団子です。
甘過ぎず、よくある甘さのしつこい餡ではありません。
5本いっぺんにたいらげてしまいました。
国分寺北口も、再開発によって様変わりしてしまいましたが、このお店はずっと続けていって欲しいと思いました。
この価格でこの味は感動的。
ボクシングの元世界チャンプ輪島功一さんの団子屋さん。
国分寺に住んでて知らない人はもぐりと言われるほど?な、昔からある人気店です。
台湾の後輩に食べさせてあげるために買いました。
おだんごだけでなく、寿司弁当なる食事メニューもあったりします。
だんごは、みたらしが人気No.1で、あんこやきなこなども。
人気の串5本セットを買いました。
名前はだんご3兄弟…じゃなくて『だんご5本家族』笑。
もちもちのもち米に甘じょっぱいたれ。
やっぱりみたらし団子が一番すきです♪ごちそうさまでした。
30年以上前からたびたび購入していますが、正直魅力がなくなって来ています。
安くて美味しいではなく、まあ高くはないけど通いたくなるような味でもないに成ってしまいました。
みたらし一本90円の価値あるかな? 徒歩圏内に他の選択肢もある為、地元の人はあまり購入して無い様な気もします。
ファイト最中を食べたので、今日は焼き団子を食べたいと思います。
焼団子80円、香ばしくてしょっぱくて、最高です。
昼飯として寿司弁当も買いました。
素朴な味で良かったです。
生ダラという番組で輪島さんが紹介してた店に数十年経って来れるとは思いもしませんでした。
奇をてらわず、永く続くを選んだのが素晴らしいです。
定休日だということを忘れて訪問(汗)元WBA・WBC世界スーパーウェルター級王者の輪島功一さんが引退後に始めたお店で現在は義理の弟さんに経営を任せているようです40年近く続く安くて美味しい人気店です。
再開発が進む国分寺駅の北口、徒歩数分、もう40年以上この地で営業を続けている老舗の団子屋さん。
元はボクシング世界チャンピオンの輪島功一さんが始めたお店で、時折お店に顔を出すこともあったようだが、今は直接は関わっていない模様。
少しずつ値上げしているが、それでも十分安くて美味い。
良心的なお値段。
稀に輪島さんご本人が居て驚く。
いつ食べても美味しいです。
お店の方もとっても感じが良いしサイコーのお店だと思います。
ボクシング世界チャンピオン輪島さんのお店です。
久々に国分寺にいったので行ってみました。
もう店じまいしていて残念。
ご本人がいるときがあるそうですが、見たことはないです。
みたらし団子がおいしい。
国分寺駅そばにチョコンと営業する。
世界チャンプのお店です。
一寸大きめな団子🍡は、正に右ストレートです。
一度、食してください😁
団子も美味しいですが、ボクシンググローブの形をした最中もアンコが一杯詰まって美味しいので、お土産にいかがですか?
国分寺駅から徒歩で2分程度のところにある団子屋さんです。
店頭販売のみのため店内で飲食するスペースはありません。
年季の入った外観はおしゃれとは程遠いものの、昔懐かしの雰囲気を漂わせ、どこかほっとします。
販売されているお団子は、いずれも1本100円以下。
特にみたらし団子や漉し餡団子は人気で、たっぷりと餡が乗っており、団子のもちもちした食感と合わさって食べごたえがあります。
国分寺の街を歩きながら午後のひと時を食べ歩いて過ごす、というのもいいかもしれません。
This is a rice dumpling shop located in the place about 2 minutes on foot from Kokubun-ji station. Because they are only over-the-counter sales, there is no space to eat in this shop. The building is old and not fashionable, the nostalgic atmosphere relieves the customers.All the rice dumplings sold are \100 or less. In particular, "Mitarashi Dango(rice dumpling in a sweet soy sauce)" and "Koshian Dango(rice dumpling with sweet bean paste)" are popular. I think that it is nice shop that provide to you the desserts while walking in the town of Kokubun-ji.
国分寺で38年前から🍡屋を元ボクサーの輪島さんが経営してました。
🍡は一本70円です(#^.^#)
国分寺では有名なボクシング輪島さんのお店。
みたらし団子一本80円からと、安くて美味しい団子屋さん。
名前 |
だんごの輪島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-323-1611 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2ヶ月ほど前に寄ったら休みでした。
今回は再チャレンジで寄りました。
海苔を巻いた団子をいただきました。
冷めてるので硬いのかと思ったら、柔らかく食べやすい。
醤油も美味しい🤤チャンピオンが居たら嬉しかったが、店頭には立たれないのだろうか?また、寄らせていただきます。
ご馳走様でした😋😋😋