もりそば(600円)を頂きました。
もりそば(600円)を頂きました。
蕎麦粉の割合は二八そばに近いそうです。
お蕎麦は不揃いで多少太めのような気がします。
つゆとの相性も良く、美味しいと思いました。
店内はカウンター席のみで狭いです。
駐車場はお店の脇、道路を挟んであります。
本日2回目の訪問。
お蕎麦が細くて かえしも甘めでタップリで美味しい。
大根おろし、ネギ、ワサビは自分で好きなだけ入れられるスタイル。
もりそば600円で十分に他店の大盛り以上。
お蕎麦でお腹いっぱい大満足。
久し振りにお店行き食べました。
量が多いのは知ってたけどこんなに多かった?てぐらいで隣のお客は持ち帰りしてました。
トッピングも豊富で刻みネギ、ワサビ、大根おろし、七味、一味これで税込600です!ご馳走さまでした。
お腹いっぱいです!
カウンターだけの小さなお店。
メニューはもりと大もりのみ。
蕎麦は細打ちで香りも良くとても美味しい。
辛汁は出汁が利いている。
薬味は山葵だけでなく刻み葱や大根おろしも使い放題。
水切りはやや甘めだが、盛りが良いしお値段もお安いのでおすすめです。
店内はカウンター席が6席のみ。
混んでいるのでかなり密。
みんなノーマスクでお喋りしまくっていてコロナ対策の概念はない。
メニューを見ると下記2点のみある。
もり600円大もり800円ただし常連風のお客さんがけんちん汁を頼んでいて美味しそうだった。
さて、朝食を抜いていてお腹ペコペコなので大もりいってみるか。
10分程で出てきたが、蕎麦を見てビックリ!!( ; ロ)゚ ゚。
おおすぎ!!大杉久美子!!想像していた大もりの倍以上ある。
他の人のクチコミにもあるけど、画像だと伝わり辛い。
コレ食いきれるか?不安になる量だ。
しょうがない。
味わうのは諦めて必死に食べる。
半分まで食べてお腹いぱーい。
でも食べる食べる。
ついに食べきった。
二郎の大盛よりキツかった。
あまり味わう余裕がなかったけどレビュー。
蕎麦は細め、かなり短め。
温めの水でしめられている。
水切がいまいち。
蕎麦の風味はしっかり生きている。
つゆは薄め。
徳利でたくさんあるので継ぎ足し継ぎ足ししていくので、さらに薄くなって飽きる。
大根おろしとネギはセルフでとれる。
普通もりをのんびり食べればよかった。
夜全然お腹が空かない位だ。
ただ限界まで食べたはずなのに意外に胃がもたれなかったのは、良い蕎麦だからでしょう。
美味しい蕎麦でした。
もりそばだけです。
大根おろしとけんちん汁が美味しですね。
もりがよいので月2回食べに行きます。
秘密の場所です。
通い初めて20年。
私は此の店は、🥣ざるそばしか食べないと言うか、蕎麦の細さが凄く好きですね👍沢山食べたい、👨オヤジさんの大盛りの盛りも凄くサービスしてくれて私的には👭2人や👫カップルにオススメ👍味は無難に旨し👍価格も手頃で良心的で、蕎麦汁旨し。
前投稿された方から価格改定されていて、普通盛り600円、大盛り800円でした。
シニアオーナーの自宅脇の別庵で、昼時のみ営業しています。
今どきワンコインで盛りの良いお蕎麦が食べられて、ネギ、大根おろしは好きなだけ入れられる。
写真は初めて注文した大盛り(700円)ですが、かなりのボリュームでした。
その新鮮でおいしい!お店は小さいですがすごく綺麗です!それは本当にきれいに見え、所有者もとてもフレンドリーに見えます!タレがすごいし、トッピングも好きなだけ入れられます。
最も重要なことは、その非常に安いです! ☺️☺️☺️(原文)Its fresh and delicious! The shop is small but very neat! It looks really clean and the owner also looks very friendly! The sauce is amazing and you can put as much as toppings as you like. Most importantly its very cheap! ☺️☺️☺️
先ず、美味しいです。
メニューは【盛りそば】¥500円(税込)のみです。
大根おろしとネギは好きなだけ、いただけます。
店の場所がわかりずらいので早めの出発が良いかと思います。
冬場は【けんちん汁】もあるとか?御馳走様でした。
10割(??)そば、今は夏そばらしいです。
そば細くて美味しいですよー。
薬味はネギと大根おろしがたんまり出てきます。
つゆもたんまり。
そばがそばなので当然そば湯も合格です😊住宅街の中にひっそりとあります。
安くて、美味くて、ボリューム満点!!
早くて安くて美味い。
冬はたまにけんちん汁がある。
薬味は自由にいくらでも。
先ず、美味しいです。
メニューは【盛りそば】¥500円(税込)のみです。
大根おろしとネギは好きなだけ、いただけます。
お店の場所がわかりずらいのでお早めの出発が良いかと思います。
冬場は【けんちん汁】もあるとか?御馳走様でした。
名前 |
勝庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-25-4788 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:00~14:00 [火水] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おじいちゃんが茹でる蕎麦は◯つゆは△ボリューム◯知り合いから美味い蕎麦があるからと言われ、親父と勝庵に行ってきました。
700円もりそばを注文。
蕎麦は美味すぎた。
11時30分から営業です。
蕎麦好きの方は是非!