2024年6月28日リニューアルオープン今風のお店...
改装してからいい感じの雰囲気に。
売り場が変わって物を探すの大変ですが、飲料と冷食は確実に安い‼️銘店ギフトコーナーも充実のラインナップ!
新装開店2日目に行きました。
店内ガラリと変わってました。
売り場の位置もガラリと変わって広く見えました。
トイレの場所も変わってました。
綺麗な印象です。
開店してまだ2日目だから混んでました。
とりあえず、近くのスーパーがやっと開店してくれて安心です。
平成初期の趣があったお店でしたが、2024年6月28日リニューアルオープン今風のお店に生まれ変わりました。
最近は利用機会が減ってしまいました…。
古くから地域に根差したスーパーです。
近隣に衣料系、雑貨系の店舗があったり、100円ショップもあるので、この辺一帯で大方の買い物が済んでしまう…という利点はあります。
お惣菜やお弁当等が品数豊富で美味しいです。
基本こちらでお弁当を買っています。
他スーパーより価格ボリュームが良く大変満足しております。
しかも早い時間から30%引きシールが付いてるのは驚きです!食材に良い物を使っている(具材が多い)事が一番のポイントです。
真岡市内で一番良いスーパーだと思う。
値引き時間が早く、半額まで引いてくれてありがたい。
人それぞれ求める価値基準は違うけど、金払ってる客が偉いんだ、店員はペコペコ頭下げて当然だと思ってる人。
それは違うでしょ。
初めて買い物させて頂きました流石とりせん、安心して買い物出来ます。
野菜等はお安い、お魚は数少ない高めお肉も同じ、惣菜類充実・生活品売り場は大きめで基本他店舗と同じビニール袋⑤円は高いと思うが・・ご時世かスーパーには絶対買い物には行かない行ったことないだろう小泉進次郎さん自然分解するビニール袋を作らせずに安直なビニール袋有料化はありがとう!さてスプーン、ストローの次は何かな?
いらっしゃいませ〜の言い方が独特なドリンク補充おじさんがいる。
閉店15分前くらいから電気を消して帰れの圧が強い。
やめてほしい。
近いのでいつも利用させていただいてます。
店内が綺麗なのは もちろん、フルーツも季節の変わりで色々あって楽しく買い物をしています。
一つ気が付いたのは車椅子マークの駐車場に普通のやつが堂々と駐車している所を度々見かけました❗店がわもパトロールとかして注意を頻繁にして管理して頂かないと本当に使いたい方々が迷惑するので注意して頂いた方が良いと感じました❗
いたって普通のスーパーです。
日曜日開店9時から10時までの1時間10%引きなのでお得!
日曜日のサービスタイム凄くいいねぇ。
店員愛想ねーし、頭足んないの多い。
今年に入って3回買い物し、それぞれ違う女の店員に抽選会のスタンプ少なく押されて、こっちが言わないと気付かない。
適当に仕事してんのかよっぽど頭足んないのか知らねーけど、いちいち言うのめんどくせーんだよねw1000円で1スタンプって幼稚園児でも出来る計算だと思うんですけど。
まぁとりあえず単純計算が出来る店員雇えって話。
生鮮食品が鮮度が良くて安心して購入できます👍若い夫婦のお お客さまが利用しています🙋
ビニール袋は商品棚に置いてほしいです。
買い物の他に、おしゃれしたいときに行きます😁
日曜日、開店から10時30分までの10%オフは嬉しい。
1000円毎にたまるスタンプで、月に一度の抽選会は大人気です。
パックに入ってるミニトマトが逆さにしてみたら潰れてカビがはえてたから買うときはよくみてからにしてます。
入口近くに宝くじ売り場があり、時々お世話になっています。
店内にセルフレジと店員さんのいるレジがあって、好きな人は楽しくピッピッとできます。
良くお買い物に行きます✨
この間お菓子のところにいた若い男の店員の品出しの態度が悪かった。
しかも携帯やってたし、ありえないと思う。
日替わり品が爆安いです❗
店員さんが親切、店内も新設!
駐車場が広く買い物がしやすいです。
全体の店員の応対は悪くないがレジの店員の陰気な態度の頭にきた店員とは客に対しての腰の低さをもっとうとする場所でもありレジは店の顔の部分でもある。
買い物をする客の相にもよるが買い物をする客を選ぶような店員では店は発展できないが店主はそれを良く考えて従業員を雇う義務があると思う。
名前 |
とりせん 真岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-81-1922 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
改装してからきれいなお店になりました。