ネコの緊急夜間診療をお願いしました。
フレンドアニマルメディカルセンター / / .
基本予約必須のようです。
先生は丁寧でした。
設備も良いです。
24時間やってくださるのは助かりますね。
診察中に看護師さんがいきなり入ってきて「間違って他の子に〇〇の注射を打ってしまった件ですが…」と話し始めたときはえ?客の前で医療ミスの話?と少し怖くなりました。
予約制です。
駐車場も病院の前と横にあり10台位スペースあったかな。
料金はかかるけど夜間遅くても診てもらえてよかったです。
院長先生も女性の先生も優しく穏やか。
丁寧でとてもよかったです。
1つ言うなら料金設定がわかりづらい。
少し高めですか?
ネコの緊急夜間診療をお願いしました。
お医者さんも看護師さんも親切に対応して頂き、丁寧なアドバイスも頂き本当にありがたかったです。
料金も適正なものだと思います。
ありがとうございました。
小鳥を診察出来る先生が居るのでこちらの病院で10年前から診て頂いてます。
現在は里親さんになったハムスターを診て頂いてますが丁寧な診察で安心出来ます。
ちょっと前の話ですが、別な病院で観てもらって、全然調子も良くならずご飯を食べてももどしてしまい痩せていく一方でもう、病気なのかと思ってずっと1週間くらい愛犬は元気がなくなっていった時にここの病院を診療させていただきました。
診療もしっかり診ていただき、レントゲンを撮って初めてボールを呑み込んだ事が解りました。
それから直に手術をして頂き愛犬は元気を取り戻しました。
本当に感謝しかありません。
あの節はありがとうございました。
皆さんの書き込みを見てると料金が高いとか、休日診療が高いとか文句ばから言うなら別な病院いけばいいんじゃないでしょうか?動物を診て下さってる病院の方々は忙しく頑張ってるし、24hでやってるんだから、高くて当たり前な気もします。
文句言う前に電話で料金聞くなり自分で行動できるとおもいますよ。
猫 三匹お世話になり 二匹の姉弟猫は 亡くなりましたが 最後まで 親切 丁寧に対応してもらいました。
もう一匹が 病院に通院するようになって5年目にになりますが 凄く親しみやすくて 私はとても好きな病院です‼️
ここの病院は、評判が悪い。
とにかく悪すぎです。
話を色々な人に聞くと、ここの病院は金、金、かな~と皆が言っていました。
後は、馬鹿みたいに外は、カメラだらけ。
昨日、この病院に救急車が止まってました‼️少し見てたら、救急隊員におぶさった病院の看護師が出てきましたよ、笑笑。
夜間診察できる病院が無いので、何度か利用させて頂いたが、あまり良い印象はありませんでした。
動物は話せないから苦しくても痛くても叫ぶだけしかできません。
自分は先生も看護師にも、愛情を感じませんでした。
受付か看護師か分からないけど、電話の対応も良くありません。
何だか、入院しているペットが心配です。
夜遅くまで対応してくれるのはとても良いことだし、助かることは間違いないのですが。
もう少し、思いやりをもって頂けたら、良い病院になると思います。
ペットは家族ですからね。
愛猫(アメリカンショートヘアー)の年いちのワクチン接種へ行きました。
予め予約していたので、待ち時間は少なくてすみます。
病院の立地は良いのですが、駐車場が狭くて毎回ハラハラします。
いつも午前中は大抵満車ですが、道の向かい側にも駐車場スペースはあるようですが、通過しながら埋まり状況を確認して、反対側の駐車場に停めるのは難しく、Uターンが必要かもしれません。
受付のかたは丁寧なかた、無愛想なか、ムラがありますが、先生は皆さん親切で丁寧です。
注射だけですが、体調の変化など優しく聞いて下さいます。
病院の待合室の雰囲気も清潔感があり、良い感じです。
昔飼っていたネコが急に下半身が動かなくなった為見ていただきましたが、たいして検査もせず触診だけで異常ありませんと言われしっかりと診断料も取られました。
翌日別病院で見て頂いたら背骨がズレていました。
素人でもわかるくらいレントゲンにしっかりと映っていました。
もう二度と行きません。
本当なら★一つでも付けたくありません。
わが家の猫2匹が1年ほど前からお世話になっています。
夜間も診て頂いて、突然の時にも非常に助かっています*先生方は女性の先生ひとりを除き感じ良く診てくださいます。
私は女性の先生(少々物言いが厳しめ)が苦手です(_ _;)事務の方で髪色が明るく長い少しふくよかな女性が感じ悪くて残念です。
表情や口調にイライラ感が出過ぎていて、忙しいのかもしれませんがなんだろう?と思いました。
この事務員さん以外は☆4つか5つだと思ってます(^^;)
2018/02/05茨城県南には救急病院が無いので助かりました。
土曜の深夜、愛鳥(2羽目)に異変があったので電話をしたところ見てくださるということで吹っ飛んでいきました。
ただ写真の通り診察前には元気になっておりインコの仮病?!だったかもしれません2015/05愛鳥(1羽目)ぐったりしていたので連れていきました細菌が多いことで抗生剤頂いて回復しました。
2015/04愛鳥(1羽目)東京から帰ったら嘴の周りが黒こげでおとなしかったので真夜中に行きました初めてお世話になり、う○こ食べた?との診断でしたが元気でした。
あとでわかったのですが、電源コードを噛みきってケージとショートして焦げたのでした。
24時間対応なので緊急時にはありがたい病院だと思います。
しかし評判は決して良くないので、できれば利用したくない病院です。
例を挙げれば、深夜に少し具合の悪くなった犬を鹿嶋市から飛んできて一晩入院させたら翌日には死亡。
ただの健康診断で犬を一晩入院させたら翌日には死亡。
モルモン教徒の院長が看護師と不倫していて役職に就けている。
奥さんとお子さんは下市の汚くて古くて狭い建物に住まわせていて省みない。
私の友人が猫同士のケンカで軽い傷を負った時に一晩入院させたら80000円。
こんな感じです。
私のかみさんは野良犬や捨て犬の保護活動をしていますが、すぐ近所なのに絶対に利用しません。
院長の人格は治療と無関係ではありますが、こういう病院に大切な家族である子を預ける気にはなれません。
とにかく医師やスタッフの対応が丁寧。
24時間対応してくれるのも嬉しい所。
診断も正確で、すぐに飼い猫の不調を治してくれました。
かかりつけの病院ではありませんが、夜中の救急診療でお世話になりました。
昼間は元気だった犬が夜になってから嘔吐を繰り返し、下痢状の血便が出て慌てて電話問合せ後伺いました。
診察し原因が判明し、注射と抗生剤を処方して頂いてすぐに良くなりました。
近隣に24時間対応病院が無い為、こういった病院があると安心です。
猫が便秘の症状で4日ほど入院しました。
一向に良くなる気配がない上、ただ入院を長引かせている様に感じ、さらにここの口コミを見て不安になり退院させ他の病院へ。
そちらではほんの数時間預け治療していただいただけで良くなりました。
医師の説明も不十分なうえ、ただ金を取られただけでした。
最悪な病院ですね。
二度と行きません。
緊急で対応してもらい、助かったので感謝するべきだが、その後の対応があまり良くない。
過剰な投薬や、入院を長引かせようとしてるのでは??と疑いたくなる部分がチラチラ見え隠れ。
スタッフは多いが根本的に、現状と今後の治療方針をキチンと説明してくれないので不安になる。
個人的には上記のことから、かかりつけの病院にはできないと思った。
セキセイインコを診察して頂きました。
そのう炎でした。
適切な処置をして頂いたおかげで次の日には元気にご飯もたべはじめました。
名前 |
フレンドアニマルメディカルセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-221-2011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 24時間営業 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先に言っておくと、この病院自体は非常に真摯ではある。
しかしながら看護師、及び受付担当者の当たり外れの落差は激しい。
その点は注意が必要。
こればかりは運だが、単純な獣医師としてはかなり的確性があり無駄がなく、精良。
付き添いにて何度か平時・深夜共に利用したが、他の獣医ではなかなかこれほど丁寧に説明してくれるかという程度で病状や治療法についてご教示してくださり、薬の用法要領についても良い意味で細かに対応してくれる。
院長、及び一部看護師や受付担当者は寡黙で飾りっ気のない振る舞いながらも聡明である。
ただし、最初にも記述した通り、これほどの善い技術者がいるにも関わらず勿体無いと思えるほど、一部「仕事人として成立しないレベルの」受付担当者や看護師が数名いるので、利用する際は念頭に置いておくとよいと思われる。
病院側もこの点をもう少し留意すればよりよい「どうぶつのおいしゃさん」として成り立つはずであるのに勿体無い、というのが個人の所感である。