親身に相談に乗ってくれます。
助かりました。
バイクのスクールに通い、段々ペースが速まってきたらフロントタイヤの接地感が急に抜ける現象が出てきました。
スクールの先生に相談するとフォークが歪んで正常に伸び縮みしていないとのこと。
買い替えも覚悟が必要ということでした。
中古で買ってから転倒はしてません。
先生によるとこの部分周囲はみられないバイク屋も珍しくないと話していて茨城県のいろいろなお店を探してたどり着きました。
上記の内容で持ち込んでも話を詳しく聞いてもらえて預かってもらいました。
結果分解と点検で直りました。
詳細は省きますがフォーク曲がりやオイルレベルもみてもらえました。
結果は街中でも体感できます。
フロントブレーキを甘くかけるとゆっくり沈み、停止した後もゆっくり戻ります。
当然スクールでも接地感の不安が無くなりました。
何度かお世話になっておりますが、他店購入車であっても、親切で丁寧な接客、修理をしてくれます。
ドゥカティを取り扱っているバイクショップです。
それ以外にも、ホンダ・ヤマハ・スズキ等も取り扱っています。
過去にレンタルバイクを借りたことがあります。
接客、車両の状態ともにとてもよかったと思います。
唯一気になったのは貸出のヘルメットで、かなり使い古した感が醸し出されており、シールドが傷だらけで見えにくかったことでしょうか。
貸出数も少ないため、ご自分に合うヘルメットを予め用意しておくことを推奨します。
タイヤのお持込のお問い合わせをさせて頂きました。
私はマグネシウムホイールを履いているんですけど(はっきり言ってマグネシウムホイールは古いんですよね)って言われました。
そんなこと誰も聞いてないんですけどいちいち言う必要はありますか?とても不愉快になりました。
とりあえずここに来るマグネシウムホイールの方は古いホイールだなと思って接客しているみたいです言いたいことも伝えたい事もと言われてもそうはっきり言われたので間違いないです。
あとから行言っても意味はありません。
どんなバイクもお任せです。
店長の高野さんが信頼の対応をしてくれます。
安心してどうぞ!
覗きに行くだけの来客に対しても丁寧な接客をしてくれました。
販売以外にもメンテナンスやレンタルバイクなどもあるので「バイクを買うだけのお店」とは違います。
以前は千葉か、宇都宮までいっていましたが、水戸にDUCATI 代理店ができたので、こちらで車検お願いしています。
親切で、走行会の予約もおねがいしています。
店名の由来はわからないが、親切で技術はある。
ここでバイクを購入してよかった。
もちろんドカティならここで。
親身に相談に乗ってくれます。
清潔な店内も○
お店まで自宅から90kmほど離れていて、簡単な整備やカスタマイズは自分でやっちゃいますが、持っていくと細かいところまで目を通して下さいます。
知識も豊富で頼り甲斐があります。
もう少し近ければ…
レースで培われた確かな技術と豊富な商品知識と的確なアドバイス。
先日オートボーイRCさんでモンキーを購入しました。
お店に伺うひと月ほど前に電話をしたのですが、その時の事を店長さんが覚えていたようで・・・話がスムーズに進み大変ありがたかったです。
(電話口で対応していただいた方は別の方でしたが、この方も親切で対応がとても良かったです。
)お店も広々としていてバイク屋とは思えない清潔感!でした(笑)整備については素人ですのでわかりませんが、納車の日バイクがとっても綺麗になっていました。
その後も何も問題なく乗れています。
「何かあっても安心」と思えるバイク屋さんです。
今後も何かあれば頼りにしたいと思います。
その節はありがとうございました。
名前 |
オートボーイRC |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-7817-2484 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
急なレンタルでも素早く対応していただき非常に良かったです車種は少なかったですが楽しいバイク(SV650)でした。