ひたちなか市にある【べジターラ デリカテッセン】へ...
ブュッフェを頼みました。
ハンバーグは6個ロールキャベツは3個 その他デザート全種類頂き大満足です。
味は普通に美味しかったです。
お客さんが3〜40人いましたが、男性客は私だけでした。
男子のみで行くと浮きますが、コスパはかなり良いと思います。
時間無制限だからおばさんのおしゃべりが永遠に聞かされます。
都会の何処かで無限ハンバーグが流行っているみたいですが、ここもある意味無限ハンバーグですよ。
接客は良いと思います。
ひたちなかレジャーのランチで利用しました。
店名から野菜が充実しているイメージで利用しましたが、お肉もお魚も充実しており、どの料理も一定以上の美味しさでした。
落ち着いた空間で、ゆっくりランチしたい人におすすめ。
価格を上げれば主食を選べますが、ランチの時は、食べ放題のビッフェメニューだけで十分かもしれません。
ビュッフェスタイルに戻ったようなので、再訪しました。
テーブル上のQRコードから注文するスタイルになっていました。
今回は、基本のビュッフェのみ注文しました。
ドリンク、料理、デザートが食べ放題です。
1人2500円以上とお値段は高いですが、料理の質はお値段相当と思いました。
ミニロールキャベツやミニハンバーグも美味しいと思います。
デザートについては、ガトーショコラは美味しかったです。
料理はどれも美味しいです。
特に気に入ったのが豚肉のトマト煮込みと唐揚げで、トマト煮込みは優しい味わいで唐揚げは衣がサクッとしてお肉がジューシーでした。
アイスコーヒーもこだわりがあってすっきりして飲みやすかったです。
星減点の分は出入り口とレジとビュッフェコーナーが隣接していて混雑していたからです。
それ以外はとても良かったです。
数日前の話になりますが、ひたちなか市にある【べジターラ デリカテッセン】へ行ってきました。
場所は、ひたちなか市のばんどう太郎やスターバックスなどある場所あたりあります。
ビュッフェ形式で食べれて、長居しやすいお店なのでママ友とかでお喋りしながらゆっくり出来るお店だと思います。
平日オープン同時に行ってきました。
基本のビュッフェコース税込2189円で食べてきましたが、和洋中すべてありますのである程度楽しめました。
ごちそうさまでした。
ママ友さんとゆっくりしたいときに是非行ってみてください。
おいしい!全部おいしい!ヴュッフェ単品でおなかいっぱーい。
ヴュッフェが全部主食のごとく、デザートは種類が多い。
ヴュッフェ自体品数が少ないようだけど、高級ホテルにきてるんかと思うくらいの料理と味だった。
ディナーおすすめ50分で1900円弱だった。
50分もいらないくらい。
職場の同僚と食事で利用。
リニューアルしてから初めての利用。
サラダバーではなくなっていた。
ワンプレートタイプの4デリを食べた。
メインとコールデリ3種類選べるタイプ。
ライス、サラダ、スープ、ワンドリンクついて1804円。
メインが小さくなりデザートもなし。
選ぶものにより当たり外れがある。
デザート付きなら良かったが、以前に比べるとコスパは今ひとつちょっと高くない❓と周りの意見もあり。
ロールキャベツを食べる時に、箸では切れないし、食べずらかった。
ナイフがあればよかったな。
お箸は細く頼りない感じ折れずに食事できてよかった。
ヴィシソワーズスープがとても美味しかった。
コールデリ以外にもホットデリも欲しいな♪と言う意見もあり。
個室の壁が切れてるので隣の声が丸聞こえでした(苦笑)コロナ禍リニューアルよかったという印象。
コールデリも色々味見してみたいので、また利用するかもです。
コロナ前のビュッフェスタイルに戻ってました。
が、以前の様な『品数多数、盛りだくさん!』とはいきません。
仕方ないですネ➰オムライス頂きました🍴とっても美味しかったです♥️
中はオシャレな感じで個室もあります。
ランチで訪問。
ツアーの昼食で行きました。
値段はわかりませんが、とても美味しかったです。
量的には多めでした。
リニューアル前は子供がいる為個室もありランチタイムのガレットやバイキングも美味しく頻繁に利用していたのでリニューアル後も楽しみにしてたのですが、、今はなんかよく分からない、、、前のようなスタイルではなくなってしまったようでシステムもいまいち理解しずらく値段も安くないのでわざわざ行く気もせずデリカなのでg売りの総菜販売と思っていたのですがどうやら違うよう夕飯作るの面倒な時おかずだけ用意したい時利用しようと思ってたのですがなんかちょっと違う量も自分で選べないし1人1200円近い値段なら弁当を他で買うか、某総菜店にてg売りの総菜買った方が良いなとリニューアル前に戻して欲しいです切実。
久しぶりに行きました。
メニューもメインディッシュに惣菜とかドリンク、スイーツ食べ放題だったのが、がらりと変わってしまいました。
いくつかの種類を選んで、ひとつの皿に並べて、お店の人が持ってきてくれます。
スイーツもドリンクも料金がプラス。
お気に入りの唐揚げも同じです。
前のほうがよかったですけど、お店の人もいろいろ考えてるんだな、と思いました。
メインとサラダバー&ドリクバーがセットでありました。
サラダバーはサラダ以外に唐揚げやポテトなどボリュームのあるお食事系もあり子供づれに人気がありました。
デザートもしっかりしており、アイスクリームやプディングなど美味しかったです。
ハンバーグは専門店に比べると味が落ちてしまうのは仕方ないかなと思います。
ドリンクバーも豊富でアイスクリームを入れてメロンソーダとかで楽しんじゃいました!
ガレットは生地がもちもちで、生ハムと半熟卵と削りチーズが絡みとても美味しかったです(*^^*)ビュッフェのサラダも新鮮、プリンも濃厚、ビュッフェドリンクのカプチーノもふわふわ、唐揚げもオニオンリングも揚げたてでおいしかった〜♪メインのガレットとセットで利用しても満腹でしたので品揃えは充分だと思いました。
(むしろメインをハンバーグなどにしていたら食べきれないところでした)店内も木を基調としておしゃれで女子会にもぴったりですし、お手洗いまできれいで、店員さんも親切でしたのでまた来たいです!
ガレット、お腹いっぱいで全部食べきれなかったけど、残さず夫が食べてくれました。
美味しかったです。
終わり頃入ったせいか…デザートがあまり心と決めなかった…昔よく来ていた時代の方がやっぱり、豪華だったかな…まぁ、時代もありますね。
サラダは新鮮で美味しかったです。
御馳走様でした♡
貴重なビュッフェ式レストラン!おしゃれなのでデートにも使える(重要)ビュッフェは充実。
サラダバーだけでなくアイスやジュースも完備。
全てのメニューにはビュッフェ代金が含まれているよ。
そのの中でも唐揚げがうまい。
店の方針があちらこちらしており、時たま唐揚げは追加料金必要だったりするのだが。
自分にご褒美をあげたい時に行く。
ビュッフェ:新鮮な野菜、ちょっとオシャレな料理、デザート、揚げ物、飲み物、カレー、うどん・・・が好きなだけ食べられる。
メインのパスタやロールキャベツももちろん美味しいが、ビュッフェのほうを楽しみたいならこちらだけ注文するのも有り。
食べ終わって再び取りに行くと、メニューが変わっていたりする。
(客が多くて回転が早いと特にそう。
)デザートもいろいろある。
「次はあれを食べよう」なんてしてると無くなってしまう可能性もあるので、食べたいものはまず確保。
メインよりデザートをチェック(笑)予約も出来る。
座敷の個室があるので、子供連れでも安心。
子供のメニューもあるが、ビュッフェだけでもじゅうぶんかも。
薄い布で仕切った半個室で、安心して子連れでも食事できました❗お料理もとても美味しかったです(^ー^)
メイン料理以外が食べ放題なので、ついつい食べ過ぎてしまいます。
どの料理も美味しいです。
オニオンフライが最高〰️に好き🥰
ビッフェ付きなのでお腹いっぱいになるまで楽しめます。
デザートのクオリティを考えると、価格にも納得です。
地元で人気です。
コスパがよくてビュッフェにはベジターラというだけあって野菜は色々あります。
それだけでなくカレー、うどん、ティラミス、プリン、アイスなどのデザートもあって満足できます。
駐車場もあります。
予約はしていった方がいいです。
客席は広く奥の方まであってパーティーとかも対応できそうです。
ティアラ、プレミアヴィラには行ったので、ベジターラにも行く事にしました。
予約専用のフリーダイヤルがあり、前日に予約しました。
個室が少し気になっていたので聞いてみると、5人かららしく断られました。
(トイレの行き帰りにチラッと覗くと3人で座ってた)料理は、ロールキャベツ、ハンバーグ、ガレットがあり、全品ビュッフェ付きで、1500円前後のお値段です。
メインの料理はは… どれも微妙でした (ビュッフェ付きじゃなければガッカリしたかも)■ロールキャベツ トマトクリームソースこの店で1番の人気商品らしいので注文してみました。
(外食でロールキャベツを食べない人 ←) 店のロールキャベツって… キャベツ1枚なんですね… なぜだか切なくなりました。
煮込んでもいない感じで、味もしみてなく、ソースも薄味でコクもなく… よくわからないロールキャベツでした。
■アンガス牛のハンバーグ デミグラスソースつなぎがないのか、パサパサのホロホロでした。
■ガレット 茨城野菜の燻製燻製の大きめの野菜がたっぷりで、パンチが効いていました。
ガレットは、すぐ冷めてブヨブヨになるので… 急いで食べないといけないですね。
■ビュッフェ野菜、惣菜、ごはん、パン、デザート、ジュース、コーヒーなど。
野菜は、ニンジン、オニオン、レタス、トマト、ドレッシングなど… 王道のものが揃っていました。
惣菜は、唐揚げ、オニオンフライぐらいで… 種類はかなり少なかったです。
(唐揚げは、竜田揚げ風で好き嫌いが分かれるかも)デザートは、ババロア、チョコムース、柿ゼリー、軽い果物などで、思っていたより寂しいものでした。
ドリンクは、ジュース、コーヒー、烏龍茶など充実していました。
(コップが長細く、引き出しに収納されていたので… 色々大変だった)■タイムサービス!ジャンボパンケーキ今風のふわふわパンケーキではなく、素朴な卵の味わいのパンケーキでした。
完成したら鈴が鳴り、沢山のお客さんを呼び寄せていました。
11時から2時間ぐらいいましたが… 運ばれてきたのは1度だけでした (後ろの人達は無事に確保できたのだろうか)追伸 : トイレは、広く、綺麗でしたが… 洗面所の水がまったく出ない (自動はこんなのが多い) ので、他の人が居たら気まずいかもしれないですね。
【2018年11月 訪問】
店内もメニューもリニューアルしてさらに楽しめるようになりました。
今回は、ランチ利用しましたがサラダ類、唐揚げ、オニオンリング等のお惣菜、スープ、ドリンク、デザート達のビュッフェ プラス メインをガレットに選び 2時間半の制限時間をしっかり満喫できました。
男性客の利用が前より増えて、常に満席状態でした。
予約専用ダイヤルで席のみの予約も受け付けてくれます。
ダイヤルは利用時刻が決まっているので注意が必要です。
初めての来店しました。
スタッフの対応もよし。
食べ放題美味しい。
メインを決めてサイドメニューやドリンク、デザートなどはビュッフェスタイルです。
どれも美味しく、メインで注文したロールキャベツがとても美味しかったです。
ビュッフェ形式で食べ物、飲み物総じて美味しくCPは高いと思いますしカジュアルながら品も感じます。
ただ子連れの家族の近くのテーブルは避けたいと思ったことは何度かありますが、時々行く良い店です。
接客も丁寧でお料理も美味しいです。
客席の辺りを改装したのか、前よりも雰囲気が良くなっていました。
ビュッフェのサラダもデザートもヘルシーでとても美味しいのですが、ビュッフェのスペースが狭いので、店内が混雑している時はなかなかお目当ての物まで辿り着けなかったりします…。
そこを改善してもらえたらもっと頻繁に通いたいお店です。
名前 |
ベジターラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-219-6933 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:30,17:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
デリバリーやテイクアウトでの利用はありましたが今回はじめてお店でいただきました。
メインは基本のビュッフェ込みのビーフシチューハンバーグをチョイスビュッフェだけを頼むこともできます。
品数は少なくお値段は高く感じますが一品一品 ドリンク デザートを含めとてもおいしいです。
ビュッフェのほうはこまめに補充してくださいます。