いつもの担当者がいなかったので、あらためて今日来店...
ヤマダデンキ テックランドひたちなか店 / / / .
担当してくれた小野さんの接客が丁寧でした。
他の家電量販店の店員さんよりも親切だと感じたのでまた行こうと思います。
エアコンの購入を考え、木曜日に来店しましたが、いつもの担当者がいなかったので、あらためて今日来店しまた。
いつものように丁寧に説明をしていただき、良い買い物が出来ました。
ありがとうございました。
乾燥機能付き洗濯機を買いました。
最新モデルが出る前だということで、非常に安く買えました。
店員さんが自宅の洗濯機設置環境のことなど丁寧に説明してくださいました。
感謝しております。
新生活に必要な家電を購入しました。
櫻井さんが担当してくださいました。
洗濯機を選ぶ際にサイズ問題があり半ば諦めていたのですが、いろいろ調べてくださり設置できるものが見つかりました。
その他の家電も丁寧に説明してくださいました。
家電販売店は他社も含め何回も利用していますが、このような丁寧な対応をしてくださった方は櫻井さんが初めてのような気がします。
大変満足のいく買い物ができました。
櫻井さんありがとうございました。
娘の新生活の買い物に行きました。
閉店間近に相談に行ったのですが、丁寧に説明して下さいました。
用意したいものも揃えることができ、今後もヤマダ電機をご贔屓したいと思います。
中川さんと言う従業員さんの対応がとても良かったです。
また、買いに行く時は中川さんに対応して欲しいと思いました。
店内、綺麗でした。
スタッフの方が仕事をしていましたが声を掛けると、直ぐに立ち上がりこちらの声を聞いてくれました。
広い店舗です。
品揃え豊富なお店です。
スタッフさんの対応もとても親切でした。
値段の大小関わらず、きっちりと、説明してくれますよ。
茨城県はK's電器のお膝元なので、客は少ないですが、店員さんはとても親切です!
電化製品を店舗で買う時は毎度ヤマダ電機で購入しているが今日はイライラしたな〜。
まず通りすがりの店員に商品について質問した所適当な答え「当人は悪気無さそうだし忙しいのかな?」と気にはしなかった。
次にレジ「ポイントは据え置きにしますか?」。
俺「?」。
レジ「据え置きにしますね」。
レジを終えてレシートを見るとポイントが商品の3割分ぐらい貯まってたからレジに戻り「これポイントを全額使って」と話した(この時点でも「最初っからポイント〇〇溜まってますがお使いになりますか?」と何で聞かないんだ」とイラっとしていたが俺にも否があるので我慢した)レジ係が「〇〇手続きで少し時間かかります」と言い別の係を呼び出した。
(長くなるので経過は割愛)別係「〇〇円(全額)お返しします」。
俺「え?さっきの商品買うんだけど!」流石に頭にきて「店員同士仕事の受け渡しぐらいキチンとしろよ」と文句を言ってしまった。
店員は俺の事クレーマーだと感じたかもしれないが、俺がクレームを言ったのは長年の人生で5回も無い。
もう少し思い遣りのある接客指導をした方がいいと思う。
去年ここで冷蔵庫を買った時に接客してくれた副店長さんはとても良い印象で「また大きな買い物する時には直接声かけよう」と思っていたが今日の店員にはイライラした。
星2にしたい所だが副店長さんが良い方だったので4にします。
なんだろ。
スタッフに全く覇気がない。
買い物に来たのに誰もいらっしゃいませすら言わないし、声をかけてもダルそうに答える。
どういう教育を受けてるのか目を疑います。
この日はエアコンを探していて、ヤマダで候補があったので見積りを出してもらい、他の店も見たうえで、また戻って買うことにきめました。
しかし、買う段階になって、支払に関して最初に言っていることと変わり、夫が切れそうになっていました。
まだ取り付けてもいないのに、取り付け費も最初にもらわないとポイントは差し上げられないとか、意味がわかりません。
結局、あちらが折れる形になりましたが、お金に関することは、最初の段階できちんと伝えてくれるべきです。
いろいろ残念なお店ですが、頑張っている店員もいたので、★は2つにしておきます。
昔店長さんにお世話になっていたひたちなか店へ凱旋。
平日行くといつも空いている。
品揃えは豊富。
キッチン電化たくさんあり。
電子ピアノあんまりなかったが、カタログですぐに取り寄せてくれた。
嘘つきのクソみたいなゴミな店ここは品と定員がゴミ定員のたいよう悪すぎる!
家電を買いに行く時は、ここのヤマダ電機にきます!対応も凄くよくて、親切に話を聞いてくれます。
いつも、良い買い物ができ満足しています。
家電買いにいくならオススメですよ!あ!ちなみに、auWallet使えますよ!
ヤマダは国道沿いなので行きにくいが、ケーズデンキに比べて品は豊富。
ヤマダ電機自体数年ぶりに訪問しましたが、一時期のヤマダ電機と違い、交渉等の時の店員さんの対応がよくなった気がします。
置けない品もあるようですが、お店側の対応でカバーできてると思います。
普通のヤマダ電機。
名前 |
ヤマダデンキ テックランドひたちなか店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-354-7511 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オーブンレンジを購入しましたが、店員さんより細かい商品説明をしていただき、気持ちよく商品を購入することが出来ました。
今後も電化製品を購入の際は、よろしくお願いします。