お一人様でもシェアランチの半分の金額でセットにして...
ピッツェリア・モンテマーレ / / / .
ランチでお伺いしました。
いつもすごく混んでいるとの噂でしたが、私が言った日は雨だったからか直ぐに席に着けました。
(月曜日12時30分頃)案内の女性が、明るくて説明も分かりやすくてすごく良かったです。
ピザを持ってきてくれた男性の方は、なぜかすごく不安そうに持ってきました。
私はメタメタピザ(マルゲとカルボのハーフ&ハーフ)を注文しました。
カルボの方に半熟卵がひとつ乗っていたのでたまごの主張強めでしたが美味しかったです。
特にピザ生地が香ばしさと、もちっふわっのバランスが良くて今まで食べた石窯ピザで一番くらいに美味しかった!!サイズは結構大きめだし、具も食べ応えありましたが美味しすぎてぺろりでした。
友人が頼んだカルネ(肉ピザ)も食べましたが、これも美味しかったです!!肉感があって、でもくどくなくて。
特に生ハムがめちゃめちゃ美味しかったので、次はこの生ハムが乗ったピザを食べてみようと思いました😊あと、タバスコが有料でした、、お店オリジナルとかでなく良く見かけるやつ物価高騰で大変かと思いますが、初めて見た表示たったので、びっくり。
個人的には辛いオイル(オリーブオイルに唐辛子など漬けたもの)が欲しいので、それだったら有料でも注文しようかなって思います。
また行きたいお店です。
本格ピッツァがとても美味しいです。
2名で金曜日13:00に予約して利用しました。
店主さんが丁寧に電話応対してくださいました。
初来店です。
来店時には先に2組のお客様がいました。
混雑してなかったので、ゆっくり食事を楽しめました。
注文時、たくさんあるメニューに迷ってしまいましたが、お店人気ランキング2位のカルボナーラピザと、クワトロピザを注文。
2人でシェアして食べました。
窯出しすぐの焼きたてが提供されます。
とろけだす玉子とチーズ、ベーコンがアツアツ。
ピザ生地も厚すぎず薄すぎず絶妙な食べやすさ!クワトロのブルーチーズと蜂蜜の組み合わせも最高でした。
優しい味わいでとても美味しかったです。
ドルチェは季節のパンナコッタにしました。
メニュー表はメロン🍈バージョンのお写真でしたが、来店当日は「いちご🍓」バージョンでした。
注文時に説明してくださいました。
手造りのスイーツで、フレッシュいちごの酸味といちごソース、パンナコッタの甘さが、リピートしたくなる美味しさ。
もう一個食べたいと思うスイーツでした。
季節毎に替わるのも楽しみになりますね!ホットコーヒーも注文してから落としてくださって、スイーツと合わせて美味しく頂きました。
休日の贅沢なランチ時間を過ごせました。
また行きたいお店です。
次回はパスタセットを注文したいと思います。
結論から先に言うとクォリティの高いピザを提供するお店でこちらに来るなら一度は食べてみることをすすめる。
駐車場はそれなりの広さがあり、約10台ほどとめられる。
店内は女性が多い印象だった。
今回ランチセットAの前菜が前菜盛り合わせになった上、ドルチェを選ぶことができるランチモ・テマーレセットを注文。
提供は比較的早く、約15分ほど。
前菜は彩り豊かで手間がかかっている印象。
味は味わい深く美味しかった。
ピザはマルゲリータとクワトロフォルマッジのメタメタ。
ピザのサイズはiPhoneのアプリで計測したところ、約25センチくらい。
厚みは計測しなかったが比較的薄く、女性でも負担にならないサイズで食べやすかった。
マルゲリータはトマトの酸味が柔らかく、トマト嫌いな人でも食べれると思う。
酸味が柔らかいおかげか味も濃すぎずペロリと食べれた。
クワトロフォルマッジは、自分ではちみつをかけるがチーズの臭みもなく、またチーズ特有のしつこさも感じられなかったので美味しく食べれた。
来店する際には、人気があるので二人以上の場合は予約することをすすめる。
マルゲリータにカルボナーラピッツァ モチモチ生地に熱々で美味しかった。
エビバジもバジルの風味満点でエビもプリプリで最高ドルチェはモンブランとティラミスにしたが、それぞれ美味しかった。
タバスコがパッケージの物だったのは、酸化せずフレッシュで良かったが20円ぐらいならセットに含んでても良いと思った。
電話で友達の誕生日サプライズを相談したらとても丁寧に対応してくださいました。
お料理も美味しくてBIRTHDAYプレートもとっても可愛いくて友達もすごく喜んでくれました。
駐車場の停め方には気をつけたほうが良いです。
駐車場が空いていても店舗側に詰め、後ろまで下がって停めないとお店に入ってから直すように言われますので注意です。
またタバスコが有料なお店は珍しいですね。
店の中はこじんまりとしているためか、店員さんが何度も後ろを通るときにぶつかってきたり、店内をバタバタと歩き回るたびにテーブルに振動が伝わり、落ち着いて食べる事ができませんでした。
味については、ピザが美味しいと評判ですが好みによるかと感じました。
全体的にはお客さんが次から次へと入ってくる人気店なのかとは思いますが自分としては再来店は無いです。
土曜日昼来店。
客は誰もいなかった。
写真は200円マシの大盛。
全然多く感じなかった。
それ以外は満足。
もう一つの写真は窯(右奥)。
山小屋風の建物で落ち着く。
那珂市のピッツェリアで、最寄り駅は水郡線の後台(ごだい)駅。
列車と徒歩で来ることも可能ですが(後台駅から徒歩15分くらい)、基本的には車以外の手段ではアクセスが良いとは言えない立地。
近隣にあるのはラーメン屋やそば店、それにセイコーマートといった感じで、そんな中でポンと本格薪窯ピッツェリアが営業しているのだから驚きです。
ピッツァ以外にパスタやメイン料理のメニューもあったりと、意外とメニューの幅は広めです。
といってもせっかく薪窯があるのでマリナーラを頂きました。
生地はカリっとしたややクリスピーなタイプで、ナイフで切るには抵抗がありますが口溶けは軽くサクサク食べられます。
初訪問なので基本のマリナーラにしましたが、メニューを見ているとマヨネーズを使ったものや焼肉を乗せたもの、フルーツを使ったものが何種類もあるなど、他店ではなかなか見かけないトッピングにも果敢に挑戦されている様子で、特にブドウとサラミのピッツァはめちゃくちゃ気になりました(おそらく期間限定なので、次行った時にはないかもですが……)。
生地のおいしさとトッピングのバランスをいかにとるかに日々腐心しておられるそうです。
立地的にも、本場ナポリのやり方そのままというよりは、ファミレス的にも使えるような子供向けメニューや、地元茨城の野菜・果物を生かしたメニューも考案していった方が、地域からの指示を得られたのではないでしょうか。
小屋風の店内の居心地も良く、薪焼ながら適度な家庭的な温かみもある良いお店でした。
デザートはカンノ―ロをいただいたのですが、こちらの生地が揚げではなく焼いてあるタイプで、口の中でホロホロと崩れる新しい食感。
これがまた妙味でして、ぜひ試してみてもらいたい一品です。
美味しいお料理、ランチメニューはいろいろな組み合わせが選べる。
マスターは気さくでお話し好きな方。
アサリとヤリイカのイカスミソースのパスタです^ ^とても美味しい^ ^サラダと飲み物のセットがオススメです😊
平日の遅めのランチ先客は2組ピザ釜を近くに見ながら食べられます。
以前サプライズに対応して頂きました。
気さくな店主のお陰で大成功です!ピザやパスタ等も美味しくて大満足です。
ランチで伺いました。
1480+税のセットを頼みました。
(以下、個人的経験・見解です。
)【良かったところ】・お手拭きが大きい・ピザが出来立てで美味しい・結構お腹いっぱいになった・サラダもしっかり出てきた・メニューに全部写真がついているので、頼むときにわかりやすい。
・オレンジジュースを頼みましたが、100%オレンジだった。
・ピザごとにトマトソースを変えているのか、味が違うように感じた。
【気になったところ】・値段がやや高め。
・サラダの味がしっかり目だったので、気になる人は気になるかなぁというレベル・机と椅子の幅が広く食べにくかった。
ランチを食べに行きました。
セットメニューでしたが、ピザやパスタが選べて良かったです。
美味しかったですし、店員さんの気配りもgoodでした。
ハート型のピザ、けっこう面白く美味しかったです。
昨日、電話予約させてもらい今日行かせていただきました!コロナの対策(アルコール除菌、検温も)しっかりされており、また今日の夜の時間帯は他のお客さんがいない状態でしたが、丁寧に対応してくださりとても楽しく過ごすことができました!!友達の誕生日が明日だったので、デザートプレートにメッセージを書いて下さり、友達もとてもとても喜んでくれてて絶対また行きたい!と思いました!1人約2200円ほどで、①サラダ②ピザOrパスタorドリア③デザート④ドリンクが選べてとてもよかったです!人当たりがよく、接客がよかったのでまた行きたいと思います!
しばらく振りにランチに来訪したら、メニューのシステムが変わっていました。
サラダ、メイン、デザート、ドリンクのついたAセット1680円、デザートのないBセット1480円、メインがスペシャルでデザートのないSセット1680円です。
今回はAセットで、ビスマルクとペスカトーラにしました。
ビスマルクは生ハムと半熟卵が絶妙です。
ペスカトーラは魚介類のスープの味がオリーブとマッチして、アヒージョのピザを食べているような感じで最高です。
デザートはチーズケーキとキャラメルプリンを頼みました。
甘さ控えめのデザートは、コーヒーと良く合います。
このお店は窯焼きのピザがお薦めですので、初めての方はまずピザからお試し下さい。
マルゲリータとペスカトーレ味のピザのセットを頼みました。
具材の味もしっかりしているし、サラダ・ピザ・デザート・ドリンクで1680という値段は、大満足です。
大繁盛しているのが納得しました。
数年ぶりの来訪。
ピザは釜焼きで相変わらず美味しいです。
パスタはあさりがたくさん入っていました✴︎☆デザートはやっぱり、モンブランがよかったかな…笑まー好みですかね笑御馳走様でした♡
2020年1月13日(月)の昼食として家族で利用させていただきました。
メイン料理にドリンクやデザートがセットになったランチメニューもいくつか選択肢があります。
若いカップルが店内にたくさんいました。
Paypayの決済に対応しています。
休日のランチにお邪魔しました。
店内は混み合っていてほとんど女性でした。
ランチはAセット(ピザorパスタ,サラダ,ドリンク,ドルチェ)1580円を注文し、メインのピザはマルゲリータとカルボナーラのハーフ&ハーフにしました。
石窯で焼き上げたピザはとてもおいしかったです。
なおpaypayも利用可能でした。
休日のランチに利用しました。
リーズナブルなセットを五人でシェアし、美味しいパスタ、ピザ、スイーツを満喫させて頂きました。
又利用したいと思います🎵
お一人様でもシェアランチの半分の金額でセットにしてくださいます♩オススメはカルボナーラのピッツァ!!L玉の大きなプルプル卵を、ピザの中の具材と混ぜ合わせるとカルボナーラソースが完成。
卵の甘み、マイルド感。
滴るほどの、ジュワッとろっと感。
チーズと国産豚のベーコンの旨味や塩気で、ガツンと男らしい美味しいピッツァ!生地は焦げは程よくはいり、塩気は強くないたいぷですが、その分具材がたっぷり乗っていてしっかりしたお味。
もちもちタイプです!手作りのドルチェも人気です!
ピッザもパスタも美味しく頂きました。
ランチお得ですね✨
ピザが美味しかった。
ランチタイムだとサラダと、ドリンク付きで1000円くらいで食べられて安い。
セットにするとサラダ・ピザ・パスタ・デザート・飲み物が付いて1人1550円(パスタのみ人数分でもピザのみ人数分でも大丈夫だけど両方がおすすめ)お腹いっぱいになります。
ピザは、もちろんデザートも最高❗
シェアメニューがお得です。
目の前にある、ピザ焼き窯に驚きました。
間近に見るのは中々無いし、中の様子を見たかったのでカウンター席で良かった。
※窯近くの席だと暑いかも知れません。
メニューとは別に、写真でピザを見られるのが親切に感じました。
ピザも美味しく、お店の雰囲気も良いです。
また来たいと思います。
ピザが豊富。
また行きたい。
モンテマーレいやー久々に美味いナポリピッツア食べました。
何より目の前でオーナー自ら、ピッツアを焼いてくれるパーフォーマンスと生地かもちもちふわっとしていてナポリピッツアだは考えられないほど軽くて美味い。
近くにあれば、毎日だも行きたい店♡
名前 |
ピッツェリア・モンテマーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-212-9940 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ピザ窯で焼き上げた熱々のピザがとても美味しかったです。
生地の厚みは薄すぎず厚すぎずで食べやすいです。
写真はマルゲリータ&カルボナーラのハーフです。
カルボナーラもくどさのないコク旨さがあり、マルゲリータもトマトのフレッシュ感があって良い組み合わせだなと思いました!ランチコースはお手頃価格で食べられるのでオススメです。