鍋焼きうどん1.5倍は普通の家庭で鍋をやるでかい鍋...
営業時間が11:00〜13:30と短い細麺、太麺が選べる珍しいお蕎麦屋さん。
2023年12月かき天せいろ¥1400そば1.5倍¥400計¥1800そばは太麺か細麺か選択できるので細麺を選択。
腰のある麺量が美味しい。
麺1.5倍にしたら食べても食べても麺が減らないくらいの量でした。
旅行に行った帰りに寄りました。
自分は なめこおろし蕎麦、家内は海老天せいろ蕎麦を注文。
どちらも美味しく量も丁度良く蕎麦湯のお代わりに快く応じてもらうなど接客も気持ちの良いものでした。
蕎麦とうどんの両方があり、しかもせいろがあると知って気になり入店。
自分は「大根せいろそば(太麺)1.5倍」をオーダーし、質も量も満足。
大根のサッパリ感も加わり正に今の梅雨の時期にオススメ。
10年は通ってるかな?味は変わらず美味いです!売り切れ注意の店なので早目の来店をお勧め致します自分はいつもカレー南のつけ麺の2倍だんだん値段も上がってきました!でもうまい!
季節メニュー?鍋焼うどんが とても美味しいです。
蕎麦とうどん、どちらも美味しいので、蕎麦好きさんもうどん派さんも満足出来ると思います。
なめこおろし蕎麦1.5を注文しました。
写真撮るのを失念していてメニューだけ掲載します。
蕎麦は半透明ぽくて細麺、蕎麦の味が濃くて私の好みでした。
ここの1.5人前はかなりの量です。
冷たいお蕎麦とは別の椀になめことおろしの入ってました。
それにつゆ、刻みネギ、わさびを好みの量入れて食べるスタイルでした。
大根おろしの量も十分でした。
駐車場は20台以上停められます。
店内は座敷もあって広めでした。
他のお客様は殆どが天ぷら付きの冷たい蕎麦を食べてたようです。
また行きたいお店です。
平日の11時30分頃に訪問。
大根せいろ(太麺)を注文。
大根の辛みもあり、美味しく頂きました。
値段は高めの設定ですが、味に拘ってる店だと思います。
また機会があれば食べに行きたいです。
近くにあり、いつも昼しかやってないようなお店?何気に昼時、混んでる?何?って感じで1度入ってみたくて今回トライ致しました。
接客、感じ良く待ち時間、ちょうど良く注文した冷やしたぬきそばは、しっかりした量、きれいな細麺、食べやすく掛け汁の味もだし強くなく、蕎麦の味を引き立て、なんとも言えない惹かれる味で、また?食べたくなるたぬき冷やし蕎麦でした。
美味しかったです。
お気に入りお蕎麦屋さん。
美味しいです。
麺の量と太さも選べる。
そばだけかな?
お昼に行くと混んでます。
営業時間は11時から14時までで、麺がなくなり次第終了みたいです。
大根せいろが人気です。
他のメニューも豊富でどれも美味しいです。
ザルの細切りお蕎麦は腰があり、汁との絡み合いが最高に美味しい。
お蕎麦の量も1.5人前で十分にお腹いっぱいなりました。
コスパもサイコー!!
ひたちあきそばの美味しさを満喫出来た…一人前の蕎麦でも、量が多いので、かき揚げ3個もあるせいろは、食べ応え充分。
蕎麦湯もすぐに持ってきてくれるので嬉しい。
けんちんそばを食べたが、思ったより具が多くてボリュームがあった。
行列ができていたので早めに入るとよいかも。
たぬきカレー南ばんを頂きました。
カレーはつけダレにしました。
ネギがたくさん入ったカレーでなかなか美味しかったです。
たぬきなので肉は入っておらず天カスがついています。
ただ蕎麦は少なめで、ちょっと高いかなって感じです。
悪くは無いです。
蕎麦二倍はプラス700円でした。
最初の訪問時には「かき天せいろ」をいただきました。
お店の方が注文時に「玉ねぎのかき揚げ3つ付きます」と説明してくれました。
クチコミ見ていたので知ってましたが知らずに頼んでこれが来たら面食らうかも。
3つもいらない人向けで単品1個も注文できます。
そばは細麺でコシも香りもしっかりあって、つけ汁も出汁が効いて美味しい。
2回目の訪問ではクチコミで気になっていた「天付き大根せいろ」を注文しました。
1510円(税込)は高いけど、海老天2本ついてくるからしょうがないかと思わせるのでお店の勝ち。
こちらの麺は太麺でつけ汁も濃いような気がしました。
大根そばは生まれて初めて食べましたが、個人的には普通の蕎麦の方が好みです。
どっちも美味しいですけど。
鍋焼きうどん1.5倍は普通の家庭で鍋をやるでかい鍋できます(笑2人で完食しました。
天付き大根蕎麦もお気に入り。
何を食べても美味しいですよ!
ちょっと天付大根そばは高いですけど、量は大満足!おなかぱんぱん。
お昼のみの営業です。
わりとこんでます。
はやめにいけば、すんなりはいれます。
ボリュームあるのが多いです。
2018年8月3日,常陸太田の仕事の最終日,昼に時間があったのでしばらく行ってなかった那珂市のそば屋「麺棒倶楽部」へ行きました。
12時を過ぎると待つ場合があるので念のため11時30分ごろ入りました,さすがに客はまだ少なくすぐに座れ注文できました。
私はいつも「冷やしタヌキそば」ですが,これ,私には絶品です。
細麺がとてもおいしくてたまりません。
以前は9百円ぐらいだった気がしますが,値上げしたそうで1050円でした。
日本の飲食店は安くしないと客が入らないので難しいですよね。
お客さんは,ビジネスマンからじいさんばあさんまでさまざま。
子供はみかけませんね。
せいろ1.5とか大根1.5などを注文しているお客さんもいました。
多分,麺がおいしいので320円追加して食べているんでしょうね。
私は,1.5は多すぎますが,次に来るときには,別のメニューを選択してみたいです。
冷たいお蕎麦は細麺、温かいのは太麺でどちらもオススメです。
天ぷらもおいしいです。
写真はせいろそばの1.5倍にかきてんを1つトッピングしました。
きつねそばオススメ。
分厚い厚揚げと太めの噛みごたえのある蕎麦。
量も多めです。
平日11時半で席は半分埋まってます。
冬季は大好きな冷したぬき1.5無いのでカレー南蛮をノーマルでいただきました。
しっかり歯ごたえの有る麺なのでスローペースで食べて味が染みるのを楽しみます。
きつねうどん頂きました、美味しかったです。
油揚げが美味しく、汁は関西風かな。
太田、那珂周辺ならここがオススメです。
昼どきは少し混みますが、回転は早いです。
駐車場がすごく広いです。
かき揚げ天もりを注文。
かき揚げは玉ねぎが主体。
三つあるのはちょっと多すぎてもたれた。
盛りが良くて繁盛してます。
価格帯はすこーし高め。
普通に美味しいとおもいます。
兎に角蕎麦が美味しい!値段もリーズナブル!オススメです。
初めて友逹と入りましたが、うどんはしっかりとした「讃岐うどん」系です。
駐車場も比較的広く、客席からはほんのわずかに見える厨房の壁が綺麗に掃除が行き届いている感じが、良いですねー。
名前 |
麺棒倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-298-8493 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
直ぐに満席になってしまうので、開店と同時に行くようにしています!最近は大根せいろオンリーですが、カレー南ばんも肉南ばんも美味しいです!もちろん天ぷらも旨いよ!