「ここは、ここで良い!
七尾市でボランティアをしていたら、同じ班の人が温泉好きな人だったので、良いところはないか?と聞いたらココを勧められたので来てみた。
氷見北ICから20分くらいで来れたかな?途中に看板があったが、そこからは狭い道が続き、道のつきあたりが神代温泉♨おぉ、昭和の旅館っぽい雰囲気ありますわ〜。
入口で呼び鈴?を鳴らし、おばちゃんに600円(現金のみ)を払い、風呂の場所を聞く。
玄関入って左に左にと歩く廊下もえぇ雰囲気ですねぇ。
誰もおらず、ささっと体を洗い、いざ温泉へ…。
そういえば、受付のおばちゃんが「風呂には段差があるんで気ぃつけてね」と言われたことを思い出し、少しづつ奥へ奥へと進む。
左側の石3つ目(右側だと石灯籠手前)くらいから段差(30㌢くらい)があり、座るとちょうど肩が浸かるくらいで深さもちょうど良いですねぇ。
温泉的には、出まくっているお湯は透明だが、鉄分が多めに入っているので直ぐに茶色くなるらしい。
源泉はかなり塩っぱく、鉄分の味もしましたわ。
温度は長湯には向かないが、個人的には温めより熱めが好きなので◎。
段差に座ったり、出ては椅子で休憩した後、深く座ったりとかなりゆっくりと浸かれました〜♨1時間程ゆっくりし、脱衣場で次の人とちょうど入れ替わりでした。
風呂内は綺麗とは言えませんが、温泉が良すぎるのでノープロブレム。
ここにはまた来なくては…ヽ\u2060(\u2060(\u2060◎\u2060д\u2060◎\u2060)\u2060)\u2060ゝ
とても雰囲気もありお湯も良い温泉!秘湯。
シャンプー、ドライアーもないし脱衣所も狭いしシャワーも弱いので髪は洗わないほうがよさそう。
温泉を楽しむ場所。
18時に到着したときは誰もいませんでしたが、18時半くらいからたくさんの方がきました。
19時閉店前の駆け込みかなと。
タオルの販売もありました。
2024年4月15日(月曜)、13時30分初来館。
先客0、後客2。
じんだい温泉。
現在は日帰りのみの営業。
600円。
シャワー2基、水圧弱し。
石鹸等一切無し。
湯船は入れても4人程か。
湯自体はやや熱く、42度ぐらい。
塩分の強い鉄系。
新鮮な湯が自噴しており、酸化して茶色くなる。
松代温泉、松代荘の宿泊者用露天風呂に似ている。
こちらの湯の方がしょっぱいですが。
ひなびた感じでも大丈夫な方にオススメ。
源泉掛け流し。
北陸の有馬温泉。
秘湯。
マニア垂涎の温泉。
きっと何なども行ってしまう事間違いなし。
全て持ち込みが必要。
料金600円なり。
源泉かけ流し且つ山の中にあり、秘湯でした。
お湯は、ナトリウムと鉄で空気に触れると赤くなります。
元々は旅館ですが今は日帰りのみ。
いつまでも存続して欲しい温泉。
場所は分かりにくいです 氷見市立湖南小学校東のT地路を南方向 仏生寺川沿いを山手に進むと右手にあります 駐車場6台ほど 秘湯の雰囲気 500円 距離100m地下700mから引いてます 廊下が少し沈む床があります 脱衣場に鍵はありません 棚に駕籠が数個あるだけです ナトリウム泉45度 出口は無色透明ですが空気に触れて湯壺は茶色になってます かなりしょっぱい 新しくなったカラン2は温度調節出来る ホース付きシャワーあり 男女境目の一部上は簾でレアもの 玄関に椅子 扇風機あるが牛乳等の飲み物はありません 持参したら良い ここは別世界 知る人ぞ知る 源泉掛け流しのひなびた湯。
氷見と高岡の境目にある神代温泉に行ってきました。
つげ義春の温泉マンガのような世界が愉しめる貴重な場所です。
泉質はナトリウム-塩化物強塩泉。
しょっぱいです。
しかも鉄イオンも豊富なので、湧き上がりは透明なのに、みるみるうちに酸化して赤い湯になります。
入浴料500円。
貴重品ロッカー無し。
男湯 シャワー2箇所。
シャンプー、ボディソープ等無し。
.....番台のお姉さんは娘さんなのかな?お話をうかがうと、・創業は昭和25年・石油を掘削していたら湧き出した・天然ガスも出ている・ポンプを使わずとも自噴している・平成10年ごろまで宿泊もできた・平成10年ごろに能越道の工事がはじまり、連日トラックが200台走るようになり、騒音がひどくて宿泊に適さないと判断して日帰り入浴だけに変えた・昔は現在の玄関前に浴槽があったが、農薬入りの用水が流れ込むようになったので今の場所に移動させた・設備が古くてご迷惑をおかけしているが泉質には自信あり、喜んで来ていただく方も多い・週末は客が多め・可能な限りこの温泉を守っていきたい#氷見 #温泉。
ツーリングで立ち寄り。
日帰り入浴500円。
源泉掛け流し!中性泉。
42度ほどでやや温いが長湯してものぼせない。
有馬温泉の金の湯に似た泉質。
最初お湯は透明だが、湯船にたまると空気に触れて鉄分が酸化して茶色く濁るらしい(番頭さんいわく)建物は結構古びていて、もともとは温泉宿だったみたい。
床が軋んだりするが、趣あるとも言える。
疲労回復効果が凄まじく、入浴後は体が軽くなる。
結構山奥にあるので人も少なく貸し切り状態。
番頭のおばちゃんが優しくて話すと楽しいし色々教えてくれる。
越中に行くなら是非行ってみて!!
色の淡い有馬温泉金泉の湯ってところでした。
建物はちょっとガタがきていますが湯は極上です。
でもナビが無いと行きつき難いです。
なんとなく駐車はできますが正確なPはありませんでした。
底が見えず、左側から入ると3歩目位に深くなるので初めての人は要注意です。
含Fe Na塩化物懸け流し。
また、行きたいと思える、源泉かけ流し温泉でした!500円で入れる、お手軽さ!駐車場は、入口向かって、右側に停めても良いとの事でしたので、そちらに停めました。
ドライヤーは、あんま機の所に1つ置いてありました。
(脱衣場には、無し)シャンプーリンス無し。
男風呂との仕切りに、すだれあり。
微妙に、透けて旦那様が見えました(笑)貸し切り状態だったので、声掛け合いっこしながら、入りました!また、近くに行った時には、浸かりに行きたいです!
入浴料500円鉄臭でしょっぱい温泉200m離れた所で自噴しているのをそのまま加温、加水せずにかけ流しています。
投入口で44度位 冬の時期で浴槽内40度位で長湯出来ます夏は43度位になるそうで熱湯好きな方はどうぞ。
秘湯までとはいかないが、鄙びた温泉を堪能出来ました。
温泉は内風呂のみで大人5〜6人がやっとです。
鉄分を多く含んだ茶褐色のお湯です。
アメニティは有りませんのでご注意を!地元の人に慕われた共同浴場的な感じです。
お風呂しか楽しみありません。
塩化物泉で鉄?が酸化して茶色くしょっぱい温泉です。
暖まります。
500円。
源泉掛け流し。
存在が奇跡のような温泉。
守ってくださりありがとうございます。
絶対にまた行きます。
鉄分を多く含んだ原泉かけ流しです。
空気に触れると酸化して茶色く濁ります。
原泉はなかなか熱くて気持ちいいですね。
ただ、シャワー2つしかないのでちょっと狭いかもしれません。
シャンプー等はないので持参です。
建物は古く洗い場も2つしかりませんが、源泉かけ流しで泉質最高でした。
デザインにこった室内温泉100%天然おすすめの癒し風呂です♪500円。
氷見市の山奥、仏生寺川が流れる谷の一番奥にぽつんとある温泉施設です。
温泉施設というか、湯治場というか時代の流れに取り残された古めかしい施設です。
建屋は古めかしい旅館のような民家のような・・・特に玄関付近から醸し出される雰囲気はきれいな廃墟😂(ごめんなさい)やさそうそうなおばあちゃんが受付してくれます。
大人一人500円。
きしむ廊下、風が吹けばガタガタゆれる窓。
田舎の一人暮らしのおばあちゃんちみたいな雰囲気です。
このような感じなのでお会計は当然現金のみ、トイレは少し汚くくみ取り式です。
建屋には自販機もないので水分補給は外で買ってから来ましょう。
ちなみに近くにコンビニも自販機もありませんので氷見市内あたりで。
温泉は内湯の浴槽があるだけです。
更衣室もロッカーはなし。
カゴだけ。
お湯はにごり湯、しょっぱく鉄分豊富で苦い。
源泉かけ流しで最初は無色透明のお湯が空気に触れるとにごり湯になるそうな。
ゆっくり浸かっていると汗が止まらない気持ちよさ。
万人におすすめできる場所ではないですが(特に女性の方はきついかも)、バイクのツーリングなど一人でふらっと寄るにはなかなか話のタネとしても、旅の目的地としても興味深い場所であることは間違いないです👍
最高の泉質と雰囲気です。
塩化物鉄泉です。
昭和の雰囲気があります。
道は外れてしまうと道幅が狭いところへ行ってしまうので注意です。
女将さんも人柄がよく親切です。
長く続けて欲しいところです。
まさに秘境な温泉。
初めてだったのですが受付の管理人さんがどんな温泉か説明してくれました。
源泉は透明でしたが鉄分が多いのか赤茶の濁り湯でとても気持ちいい湯加減でした。
湯船が濁っているので段差が真ん中当たりにあるので注意して下さい。
普通の民家です。
この辺りに建物が無いので遠く離れた場所からわかります。
親切で話好きな女店主から当該温泉うんちくを沢山、御教授していただけます❗温泉は酸性·中性·アルカリ性の中でも中性でph値7.2で泉温42~43℃ですね☺️30分はいっていれば大分温まりますよ☺️
北陸温泉巡礼中♨️Japanese traditional hotsprings🧖🏻u200d♀️塩っぱい金気味の温泉。
♨️塩化物泉なので湯上り後は身体ぽかぽかで肌はしっとりすべすべ。
脱衣所、休憩スペースもノスタルジックな渋い作りでかなり味がある。
ラジカセからは演歌が流れており、昭和レトロな感じがたまりませんね。
県内では全てにおいて1番センスの良い温泉と言っても良いでしょう✨女将さんも気さくな方で、いつも話が弾んでいい時間を過ごすことができます。
ここ氷見市は魚がとても美味しく、特にブリが有名です。
神代温泉近くにも魚が美味しいお店がたくさんあるので、湯上がり後には是非富山湾の新鮮な魚を堪能したい。
地元富山に有り、よく行くのでわたしにとってはなくてはならない存在。
2020年8月現在、10時から営業とありました。
入湯は¥500です、以前は旅館だったが今はお風呂だけ。
ただ守る事をしています、と。
とてもいい泉質、残していただきたい気持ちでいっぱいになりました。
秘湯好きな人にはたまらないと思います😃
懐かしい感じの温泉。
建物が古いのも良い味出てます。
高岡方面から車で来るときは、対向車に注意。
山の中のポツンと泉質最高!!お肌ツルツル皮膚の病気に効く長く続けてほしい。
古き良き趣を残す温泉です。
温泉も塩分豊富で体の芯まで暖まりとても気持ち良かったです。
女将さんもとても親切な方で、色々とお話をしてくださいます。
温泉に自販機類は設置されていませんが、フロントに冷たいお茶が用意されていますのでどうぞと。
また、お会いしたいです。
※浴槽には石鹸と体洗い用のタオルがあります。
シャンプー、リンス類はありませんのでご用意を。
ぜひ、一度ご訪問を。
♨️
ひなび感が最高。
源泉かけ流し温泉も最高。
濃い塩化物にカルシウム炭酸水素が混じって後でサラサラになりました。
大好きです✨奈良県の山鳩湯と福井県の鳩ヶ湯を足して割ると最初思ってましたが、「ここは、ここで良い!!」と思いました。
最初熱かったけど体が冷えてただけで適温で掛け流しがまた憎い(笑)また来たいです。
雛びた感じも大好きです。
高岡市から氷見市に向かう途中、ちょっと山のほうにある古びた旅館のような建物けっこう年季の入った廊下を進むと、浴場があります浴室には湯船が1つちょっと金属臭くて、ものすごい塩味と苦味のお湯色は茶色く濁って、海水のような匂いがします。
打たせ湯のように投入されているお湯は、湯口では透明っぽい、そのお湯を首に浴びると気持ちいい、凝りがほぐれます。
しばらく浴びると、汗のドバドバ具合が半端ない、すごいお湯でした脱衣場もけっこう昔ながらのスタイルですが、湯上がりの身体に扇風機がとてもありがたかった。
雰囲気といい泉質といい、とても素晴らしいです。
九州、その他130件は入ってます。
ベスト5の順番が変わりそうです。
超おすすめです。
でも、秘密にして教えたくない気持ちも(笑)
神代温泉 こうじろと読むのですね。
濃い〜です。
疲れが吹っ飛ぶ感ような温泉です。
優しいおばちゃんと出会えます。
しょっぱ苦い温泉です。
出てからも、ずっとポカポカで疲れがふっ飛びました。
神代温泉(こうじろと発音します)。
住所は氷見市ですが、まだ高岡市では?という場所で、ちょい山手に入った所にある温泉です。
駐車場・・・どこ?鉄泉と塩泉、微量の炭酸泉でお湯の濃度が濃いそう。
注ぎ口からは無色透明なお湯が出ていますが、鉄分が酸素に触れて茶色の湯船になっています。
※舐めてみると、塩気と共に鉄分で血液のような味がします。
浴槽から出たあとは、どっとではなく程よく汗をかき、ポカポカが45分くらい持続します。
石鹸/シャンプー/ドライヤーは持参した方が良いかもしれません。
東側一山越えた場所にはアトピー、皮膚病に良いという堀田の湯(鉱泉? 営業日&営業時間に難点?)がありますね。
まさに秘湯と呼ぶに相応しい立地と佇まいです。
施設自体、きれいに掃除されていますが歴史を感じる部分が所々目につきます。
源泉がそのままひかれていて、はじめは透明ですが、鉄分が多く含まれており、時間が経つと茶褐色になります。
おかみさんは記憶が良いのか(地元民以外利用が少ないためか)1年ぶりくらいの訪問でも顔を覚えていたようです。
温泉に浸かることを目的とするなら非常に満足できます。
きれいな施設、極上のサービスを望むのであればこちらの温泉は不向きです。
名前 |
神代温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-91-1210 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:30 |
評価 |
4.4 |
また神温泉に出会うことができた・・値上げしてごめんね~って、1000円でも高くないよ。
塩味強めのお湯は、人によっては湯疲れ起こすかも。
私にはドストライクで忘れられない神泉になりました。
あ、ちなみに硫黄センサーには反応なしね。