静かだし日陰の小屋も有りホット出来ます。
今は珍しい水車です。
破損して動いてませんが復旧して動いている所も見たいです。
ここは、昔米屋が野火止用水の水を引き上げ水車を回して米をついていました。
[当麻米店]
道路沿い、川沿いにある水車小屋な感じで、橋を渡り、石畳と土の床を通り、テニスコート半面ぐらいの空間に東屋(L字ベンチ2つ)があり、その先にまた短い橋があり、水車と、岩から流れ出ている水流がある。
そのまわりを砂地の遊歩道がある感じ。
水車の前には背もたれなしベンチ2つと、丸テーブル1つがある。
まわりには紅葉、スギ科、ケヤキなどがあり、緑9割ぐらいの印象。
西武新宿線久米川駅北口より約14分徒歩です。
野火止通り沿いにあります。
数少ない都内にある水車で、1782年に作り、直径約7.5メートル、大きいな水車です。
この水車は、天明2年(1782)に旧大岱村(現・東村山市恩多町に含まれる)の當麻本家の酒造米の精米を目的に川越藩の許可を得て設置したといわている。
水車は直径7.5 メートルにも及ぶ大きなもので、酒造業廃業後は脱穀などに利用し、水車業を営んだ。
水車苑は、天明2年(1782)頃から戦後まで使われていた場所に水車を復元し整備したもので、東京都内では数少ない野火止用水の憩いの地となっている。
野火止用水歴史環境保全地域東村山30景 恩多野火止水車苑美しい庭園令和3年4月20日から令和3年5月31まで工事1782年 (天明2年 )から1951年( 昭和26年 )まで 山に水車があった 精米精麦製粉の動力源として利用してきた植物 5月 あじさい もみじ など橋の下から 用水路に降りれます紫陽花が綺麗トイレ水道なし 駐車場なし稲荷公園 及び稲荷神社に隣接。
普段から水が流れていたら水車が回っていたら最高なんだけどねぇ。
再現された物ですが実物大の水車が近くで見れます。
人がいない…
水車のある公園です。
久米川駅から歩くと15分くらいかかります。
目の前の通りが歩道のない通りで、結構車の通りもあるので少し怖いです。
なかなか趣深い公園だけど、出入口は野火止用水を渡る橋の一箇所しかなくてちょっと閉塞感があった。
現地ではそう思っていたが、実は反対側にも出入口がある事を後で知った。
現在この公園に有る水車は元もとの水車では無く公園の見所として設置したとのことで水の流が無く水車は動いておりません。
小さな公園の水車小屋。
綺麗。
身近なところでこんなのが見られて嬉しかったです。
静かだし日陰の小屋も有りホット出来ます。
現在は水車が回ってない。
名前 |
恩多野火止水車苑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
恩多野火止水車苑、お散歩途中で立ち寄りました。