御朱印は書き置きの物を頂いて来ました。
気多神社より東へ徒歩約30分位、JR氷見線伏木駅から徒歩約10分位のところにある神社。
今の時期、夏越の大祓で茅の輪くぐりがありました。
とても綺麗な神社で、心がなごみます。
御朱印拝領で対応して下さった、神社の方はとても丁寧で好印象を持ちました。
御朱印は直書きで、初穂料300円。
厄割石があって、かわらけ(盃)に気を注入して、厄割石に向かって投げて、割ります。
これによって、厄が去るそうです。
バイク·ライダーの聖地で、書置き御朱印にはバイクが画かれています。
毎年5月第3土曜日に行われる春季例大祭の伏木曳山祭(けんか山)が有名です。
日本各地の神社や寺を巡り、ステッカーや刻印を集める「疾風巡拝(しっぷうじゅんぱい)」プロジェクトに参加したことがきっかけで、全国から訪れるライダーが急増でバイク愛好家の人気スポットとなっているようです。
境内にライダーの休憩所としてテントが張られていました。
雰囲気の大変いい神社です。
季節的に訪れる人も少ないのか、鈴の綱が縛ってあり鳴らせませんでした。
とても静かで雰囲気のある社!疾風巡拝で訪れましたが社務所に行くと刻印を押して貰えます!
疾風巡拝北陸編にて参拝させて頂きました。
午前の早い時間でしたが、社務所にてとても親切にご対応頂き刻印とステッカーを頂戴することができました。
お世話になりありがとうございました。
2022.7仕事前に近場の所検索して行きました。
ひともいないし、穴場でした⛩️木もあり、よかったです。
普通に高台にある神社。
鳥居の向こうに海が見えるのはいいかな?
けんか山祭限定の御朱印が出ました👍
閑静で落ち着けます❗
御朱印を頂きに訪れました。
境内には「厄割石」があり 素焼きの 盃(かわらけ)を 石に向かって投げ入れ(ぶつける)さかずきを割って 厄除け、災いを払うとありやって来ました。
記憶を辿ると小学生の時以来の訪問です。
狭い道と住宅、小学校がすぐ側にあるので車でこられる方は十分に気をつけてください。
けんかやまデザインの御朱印帳も魅力的です。
厄割石も記憶には無いのですが昔からあったのかなぁ?やってみたらノーコンが露呈した結果でした(u003e_u003c)
境内には「厄割石」があり 素焼きの 盃(かわらけ)を 石に向かって投げ入れ(ぶつける) さかずきを割って 厄除け、災いを払うとありやって来ました。
(19/04/22)御朱印をいただきました。
オリジナル御朱印帳(伏木曳山祭:小)を購入しました。
オリジナル御朱印帳があります。
御祭神天照皇大御神(あまてらすめおおみかみ)豊受大御神(おおとようけのおおみかみ:お伊勢さん)応神天皇(おうじんてんのう)神功皇后(じんぐうこうごう)菅原道真公加具土神(かぐつちのかみ)例祭(5月15日):伏木曳山祭(別名「けんか山」)参拝者用駐車場があります。
伏木神社。
732年”天平4年に創建。
境内には厄割石があり、かわらけ(素焼の盃)を“恋愛”過ち”厄除”災い”の祈願する石にぶつけ割れれば吉となるそうです。
📍5月15日の春季例祭には”伏木けんか山・正式名称は伏木曳山祭り”が行われ昼は絢爛豪華な花山車が町内を巡り夜には提灯山車に一変し”かっちゃ”が始まり7基の内の6基の山車同士が勇壮にぶつかり合います。
昼間は優雅に…夜は荒々しく…見応えのある祭りです。
規模は大きくありませんが、境内は綺麗に整備清掃されていました。
鳥居右手に広い駐車場が整備されています。
綺麗な御朱印も受領出来ます。
2018.10.18に訪れました。
今回、気多神社と共に訪れました。
コンパクトながらも、白い社殿が特徴的な神社です。
気多神社から1㎞程です。
御朱印戴きました。
神社の祭りをモチーフにしたオリジナルの御朱印帳がありました。
伏木の町の山あいにあって、とても静かなお宮さんです。
気多神社さんの参道を反対側に進むと社務所の横の駐車場に到着します。
拝殿の戸が少しだけ開き、神殿に向かって拝むことができます。
社務所で御朱印を書いていただいていると、伏木の山のデザインの素敵な御朱印帳を発見しました。
御朱印込みで、1500円です。
機会があれば、手に入れたいと思いました。
こじんまりした神社でした祭りがあるとかで、たまたま祭り山車の絵馬を見つけました全7枚なのですが、今は2枚しか配布していないとか毎年、その年の山車絵馬を配布するとのことあと5枚ほしかったのですが、毎年伺うにはちょっと無理がありますね。
732年(天平4年)創建。
境内には厄割石が在り、かわらけ(素焼きの盃)を【恋愛】【過ち】【厄除】【災い】の祈願する石にぶつけて割れれば吉となるそうです。
⭐5月15日の春季例祭には【伏木けんか山・正式名称は伏木曳山祭り】が行われ、昼は絢爛豪華な花山車が各町内を巡り、夜には提灯山車に一変して【かっちゃ】が始まり七基の内の六基の山車同士が勇壮にぶつかり合います。
昼間は優雅に…夜は荒々しく…見応えのある祭りです。
静かな杜に白いお社、線路側からいい風景です。
曳木節非常特別。
タイミングが悪く、ちょうど他の方のご祈祷の最中でしたので、御朱印は書き置きの物を頂いて来ました。
白い社殿が素敵です😌御祭神…💮天照皇大御神、豊受大御神(お伊勢さん)💮応神天皇、神功皇后(八幡さん)💮菅原道真(天神さん)💮迦具土神(火之神)💮建御名方神(お諏訪さん)💮宇迦之御魂神(お稲荷さん)
名前 |
伏木神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-44-0236 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
地震の後なかなか行けずにいたのですが久々の参拝です。
いつのまにか風鈴と風車のトンネルが出来てました!