快く御朱印など対応いただけました。
高岡大仏、高岡神社から端龍寺にに向かう途中に訪問しました。
御朱印(書き置き)頂きました。
前田利長公の高岡開町の折に、当寺の和尚が公の求めで、「詩経」の一節に因んで「高岡」を提案したという、近代高岡に縁のあるお寺。
国重文の千手観音坐像があるが、年一度のご開帳なので普段は非公開。
仏像石碑がずらりと並び、近くの城郭みたいな瑞龍寺より仏教の匂いがするお寺である。
とはいえ、観光という意味では国重文が無いとなると、余り特筆すべきものは無い。
初めて参拝に寄りました。
住職様が留守でしたが2種類の御朱印を頂いてきました。
あちこちに感謝を込めて手を合わせてきました。
総持寺と申しましても曹洞宗ではありません。
高岡にある高野山真言宗の寺院です。
かつてこちらの寺にたいそう偉い坊さんがいて、前田利長公がこの地に入府した折、新しい地名を考えてほしいとお願いしました。
その結果、この地は高岡と呼ばれることになったそうです。
どこにも高い岡がないのになんで…と訝る方もいらっしゃいましょうが、詩経にある瑞兆を示す言葉なので、地形は関係ないようです。
そういった立派な謂れのある寺院ですが、いまとなっては普通の檀家寺です。
国重文の千手観音立像を蔵してはいますが、毎年一一月一五日に限っての御開帳となるため拝観のハードルは高めです。
境内はよく手入れされているものの、さすがに見どころが少なすぎます。
ゆえに★二つの評価としていますが、国宝瑞龍寺のすぐ近くなのであわせての参拝には適しています。
是非また行きたいです。
一緒に戌の日のお詣りに行った子供にも親切にしてくれました。
戦前は国宝だったらしい。
いつもお世話になっています。
2020.5.12今回は鈴蘭の撮影におじゃまさせていただきましたが、後日しっかりお参りさせていただきたいと思います。
一年に1回、11月15日に千手観音様が公開されます。
今回縁あって御参りする事ができました。
御朱印を頂きに訪れました。
御朱印2体ありました。
各300円です。
参拝し御朱印を頼んだところご住職がおらず書き置きでしたが親切に対応してくださいました。
般若心経を一文字書き写すなど、誰もいなくても楽しむことのできるお寺です。
こじんまりした境内ですがすごく良い感じがしました。
ホームページもあり、縁切りを遠方からお願いすることができます。
小屋山慎介(原文)高野山真言宗。
安産祈願の由緒あるお寺です高岡の名前はこのお寺の住職が名付けました。
まったくの飛び込みでお邪魔しましたが、快く御朱印など対応いただけました。
名前 |
総持寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-22-4073 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
とてもご利益があります。
御守りは大切にしてください。