高岡市内には5店舗が営業しています。
大阪屋ショップ 佐野店 / / .
朝一番に、日曜日の朝、9時30分 に、来店しましたが‼️惣菜のコロッケが、もう‼️10 パックぐらい‼️出来てました‼️昔、近所のある⁉️大坂屋さんは、開店してから、揚げるみたいで、例えば⁉️9時30分に、開店なら‼️10時 以降に、なる場合が、多い中、素晴らしい‼️対応だと、思いませんか⁉️
こじんまりした、買い物しやすい店ですね。
ブルドッグソースは300gが販売されてました。
とにかく野菜、果物、新鮮です。
安心してお買い物ができます。
しかし従業員の接遇はいまひとつです。「だから~~言ってるやろ!!」の気持ちで接してらっしゃるのでわ?
大阪屋ショップは富山県内に39店舗ありますが、高岡市内には5店舗が営業しています。
(2020年10月現在)こちらの佐野店から約3キロ西に上北島店、約3.5キロ東に出来田店、約5.5キロ南に戸出店、約6.8キロ北に万葉店があります。
売り場面積は、佐野店が422坪、上北島店が624坪、出来田店が609坪、戸出店が615坪、万葉店が642坪となっています。
駐車台数は、佐野店177台、上北島店500台(他店舗と共用)、出来田店300台、戸出店250台、万葉店280台となっています。
開店日は、佐野店は2008年4月11日、戸出店は2018年6月27日、上北島店は2018年7月20日、出来田店は2019年5月24日、万葉店は2020年3月6日となっています。
佐野店は高岡市内の大阪屋ショップの5店舗の中で、開店日が12年前と一番早く、売り場面積と駐車場が一番小さい店舗になります。
高岡万葉センターからは北周りコースにて10分で到着しました。
県道40号経由で城端線新高岡駅から徒歩にて約15分位かかります。
ペットボトル、発泡トレーを回収しています。
他の大阪屋にないものもここにはあり、少し遠いけどたまに来よう。
ここは古いからか店舗が、狭い、弁当や食材もよく行く上北島店より少ないたまに違う店と思ったかこれからは上北島店に行きます。
賞味期限が2日切れた物を何個か見つけました。
夜のレジの方の気持ち良い接客は良かったです。
繁盛しているようで何よりですが、それだけに密になってました。
仕方のないことですか、いくのをためらってしまいます。
残念でした、いつも利用してますが、今日たまたま見てしまった、惣菜のむね肉の唐揚げ床に、ばらまいたのに、平気で、場所変えて商品として、置いて行くところを!もう買えないって思った 少し離れていたから、場所把握できんだし、ショックでした どんな指導しているのでしょうか。
とにかく残念です。
ここの大阪屋ショップのレジの方、ありがとうございました。
大阪屋ショップのカード忘れても楽天カードの提示を教えてくださいました。
他所の大阪屋ショップではそのような対応はありませんでした。
店長は良いけど他の従業員糞あいさつもできんがなら接客する価値無し。
近所のスーパーでは無いのですが、分かりやすく商品が陳列してあり良かっです!これは、お客さんの事なんですが駐車場に障がい者スペースに普通の方が止めてあり障がい者の方が遠ほうに止めてあり、お客さんも改めるところが有るなぁと思いました。
野菜が、新鮮足りないかな⁉
駐車場が広いスーパー。
店内は、広くない。
店員さんは親切。
魚も新鮮、商品も安く、お会計もスムーズ月曜日は、午前中10%引き主婦にとって凄く助かります。
お魚が新鮮で丁寧に処理してあるので仕事が綺麗だと味もおいしいです。
売り場は決して広くないが、毎週月曜日のお昼1時までは、店内全品が10%offになるので助かります。
まとめ買いのお客さんでごった返すので、時間には余裕を持って挑むのがお勧め。
大阪やショップは鮮魚の品揃えが豊富でお得な値段設定という印象をもっていましたが、ここの店舗は少し違うようです。
なんだか買い物客もまばらで、なんとなくお店全体に活気が感じられない気がしました。
あと、店舗規模の制約がある為なのか、たの大阪やショップよりも品揃えが少ないような印象を受けました。
たまに行く。
特に 全国有名弁当 販売の日に!
店は狭いが品揃えはいい❗通路が狭くカ−トがぶつかりやすい。
土曜日の午前中は混んで駐車する所がない。
安いから許せる範囲😅
混んでる時に真直ぐ市場前の通りに向かうと激混みするので、おとぎの森公園横まで回って左折二回で信号有る交差点に行ける。
「じゃあお店が変わったんだ」のCMほどではないけれど店員さんはどなたも真摯に対応してくださいます。
地場のものをもう少し押してほしい気がしますがその辺はサンコーでいいかな。
でも各売り場、小量でいいからもう少しバリエーションが欲しい。
名前 |
大阪屋ショップ 佐野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-30-5500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~21:00 [土日] 9:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久びさに行きました。
以前の唐揚げ床落とし目撃の後遺症みたいですm(_ _)mでもまだ惣菜買えない(泣)抵抗があります(泣)