店内結構広い、駐車場は狭いが。
高岡市の国道156号線沿いにあります。
向かいに業務スーパーがあります。
隣りにはエステサロンが周辺にはショウワノートがあります。
花屋さんの併設のカフェ時代から利用しています。
もう30年以上になりますでしょうか。
入口には作家さんの作品などが飾られ定期的に占いもあるらしいです。
団体さん用の貸し切り部屋もあります。
ここはサラダのドレッシングやスープやデザートにいたるまでほとんど手作りでしかも美味しい。
メニューの種類も豊富です。
自分は主にランチで来ています。
その日の気分でスープカレーやロコモコやオムライスや日替りランチをチョイスします。
日替りは押麦ご飯付でお代わり無料です。
サラダのドレッシングも美味しい。
一口サイズの肉味噌がけ豆腐?も最高。
それにコーヒーとデザートも付いて1000円ちょいでとてもお得です。
パフェも気になるのでまた行きます。
メニュー表の中では少し目立たないですが、トライフルは一番美味しいデザートなのでおススメです。
こちらの単品料理が大好きで、量も多いしおなか一杯になります。
コロナ禍で入口ドアが開いた状態なので少し中は涼しい感じですが、お冷の代わりに白湯を出してくれたりと心づかいがうれしいです。
少人数だったのでカウンターに座りましたが、これが正解でゆっくりできました。
私は麦ごはんが食べられないので、白米を食べたいな・・・出してくれるのかな?何であれ、また行きたいです。
女性が好きそうな雰囲気のお店です。
窓際のカフェテーブルだった席が高級感のあるソファーに変わってて、ゆっくりくつろぎたい人には良いかもしれません。
でもソファーって料理が食べにくいんですね(笑)シフォンケーキも普通に美味しかったです。
今度はランチ食べに行きますね。
カルボナーラを食べましたが、私の好きな濃厚系ではなく、家庭料理的な味わいでした。
でも、アイスは最高😃⤴️⤴️
広い店内、テーブルの間隔もゆったりしています。
ランチはワンプレートでボリュームたっぷりです。
押し麦入りのご飯でおかわりOKとのこと。
デザート、飲み物がついて1180円。
今日のランチメニューは鶏肉のカシューナッツ炒め、カボチャサラダ、肉味噌冷奴、デザートにはキャラメルチーズケーキとソフトクリーム。
満腹です。
トイレには子供用の便器がおいてあって小さなお子さん連れでも安心ですね。
メニューが豊富。
奥に個室が一部屋あるので、グループやご家族でのミニイベントにも良いと思います。
コース料理もいろいろあります。
美味しいし、コスパ良し‼️店内はテーブルの配置がランダムなので、自由で明るい開放的な感じ。
以前来たときの接客やコスパなどの不満で、いい印象が無かったのですが、久しぶりに訪れました平日の夜は、静かでデザートも悪くなかったです夜定食は、健康に良さそうですが、ガッツリ系の方には物足りなさそう。
数年前接客が良くなくて、それ以来行く気がなくなり何年も行っていませんでしたが、数年ぶりに行ったら店員が変わっていてとても気持ちのいい接客でした。
メニューも豊富です。
スープカレーが好きでいろんなお店で食べましたけど、北海道で食べたものより高岡のスープカレーは辛くなくて少し物足りないです。
デザートとドリンクと定食込みの税込価格はコスパgood❗
評判を聞いてカフェふたばの「スープカリーランチ、1,380円」を食べました。
率直にいうと、手間はかかってますがカレー屋さんのカレーとは違い「カレー味の野菜具沢山のスープ」といった感じ。
香草というかスパイスが入ってますけど、辛いのが苦手な人でも大丈夫です。
ご飯も「押し麦ご飯」という、体に良さそうなお米で、女性客が多いカフェらしい選択。
サラダも酸味の効いたドレッシングがすごく美味しい。
デザートはプリンを選択しました。
これも自家製らしい濃いめのプリンで美味しい。
コーヒーも「ふたーばっくす」(笑)という豆が店内で売られてるくらいなので、深みがあって高得点です。
これだけでこの価格はお得な感じです。
ただし全体的にどの料理も、香草に敏感な人は注意が必要です。
平日のランチタイムによく訪れますが、入れ替わり立ち代わりお客様が来られます。
日替わりでお勧めのランチメニューが変わることもあり、季節ごとにも楽しみです。
評判を聞いてカフェふたばの「スープカリーランチ、1,380円」を食べました。
率直にいうと、手間はかかってますがカレー屋さんのカレーとは違い「カレー味の野菜具沢山のスープ」といった感じ。
香草というかスパイスが入ってますけど、辛いのが苦手な人でも大丈夫です。
ご飯も「押し麦ご飯」という、体に良さそうなお米で、女性客が多いカフェらしい選択。
サラダも酸味の効いたドレッシングがすごく美味しい。
デザートはプリンを選択しました。
これも自家製らしい濃いめのプリンで美味しい。
コーヒーも「ふたーばっくす」(笑)という豆が店内で売られてるくらいなので、深みがあって高得点です。
これだけでこの価格はお得な感じです。
ただし全体的にどの料理も、香草に敏感な人は注意が必要です。
創作っぽい感じ。
パフェも食べられます。
カフェメニュー おつまみ系 スイーツ いずれもそれぞれに色々選べて迷います。
日曜日もランチメニュー有り今日のデザートはエスプレッソのチーズケーキ 甘くなくてほろ苦くて初めて食べる新しい感触! 美味でした~
店内結構広い、駐車場は狭いが。
広い分プライバシー保てる。
ランチ美味しい。
名前 |
かふぇ ふたば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-21-2002 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金日] 11:00~22:00 [土] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
軽食店。
男子には物足りない量のパスタ。
カレーはまあむあ。
スイーツは🍰美味しかった。
雰囲気はよし◡̈♥︎