とてもいい天気に恵まれた日で遠くの山は雪化粧で周り...
鋳造体験と工場見学で利用。
体験はやりごたえのある大人向けコースと未就学児でも参加できるお手軽なコースがあり、親子で楽しめた。
スタッフの方も親切で熱心。
工場見学は職場見学といった雰囲気で、興味深いお話を聞きながら職人の方の仕事を間近で見ることができ、臨場感があった。
能作の製品が好きな人だけでなく、ものづくりに興味がある人にもお勧め。
北陸地方を巡って道の駅や観光設等で能作さんの製品は良く目にし、センスの良さに引かれ購入した事も有り、色々検索してみると此方では見学や体験も出来る事を知り、以前1度訪問し今回は2回目になります。
工場に併設された施設は能作さんの製品は勿論、富山県の名産品の紹介やレストランも有り老略男女誰でも楽しめるとても良い所です。
能作で作られる錫や真鍮の製品を販売しているだけでなく,錫製品を実際に製作する体験が楽しめます。
生型鋳造法という,砂を押し固め,そこに溶かした錫を注入するという方法で製作するので,世界に1つの自分だけのぐい呑みや小皿を製作出来ます。
他には,工場見学が出来たり,カフェで休憩したり,とても楽しめると思います。
私はあまり時間がなく,カフェと工場見学には行けていませんが,それでも十分楽しめました。
スタッフの方々も気さくで話しやすかったです。
とても良い所ではありますが,近くの戸出駅から徒歩30分かかります。
バスも運行されていますが,あまり本数が多くありません。
車で行くと行きやすいと思います。
また機会があれば,工場見学やカフェにも行きたいと思います。
高岡にある鋳物工場。
中に入るとまずは大きな展示がある。
これは鋳物を作る時の型であり、今でも実際に使用されているらしい。
なので本当は展示ではなく倉庫という扱いであり、次に来た時にはレイアウトが変わっているかもしれない。
ショップに展示されているものを見るだけでも楽しい。
鋳物のイメージを覆すような商品がたくさんあり、もちろん全部購入もできる。
実際に鋳物の体験もでき、カフェもある。
面白かったのが給水スポット。
錫で作られた鋳物のコップで水を飲める。
氷水なのにキーンとせず口当たりがまろやかで、コップだけでこんなに違うものなのかと驚いた。
工場見学は無料。
錫は金属なのに簡単に曲がる性質を持っており、一定の箇所を2〜300回曲げると破断するらしい。
とても柔らかい金属なので、床に落としたりするとすぐ凹んでしまう。
高岡はドラえもんの街なので、ドラえもんの鋳物もたくさんあって面白かった。
工場の中へ。
実際に型を使って鋳物を作っている様子や磨きの工程が見れた。
真鍮は硬いので機械にセットして磨けるが、錫は手で持って作業するらしい。
真鍮は溶けるのが1300℃ほどなので炉が必要だが、錫は230℃ほどで溶けるので家庭用コンロで溶かしているのが面白かった。
ちなみにトイレのマークや壁、床の日本地図は真鍮で作られており、カフェの壁は錫で作られているらしい。
「入場無料」「ロビーの鋳型オブジェが圧倒的」「鋳物体験」「工場見学」「カフェレストラン」「ドラえもん器の売店」「2階に錫製品のミニミュージアム」「職人さんの熱い想いが語られるビデオ映像」ロビーに入ると、鋳型を使った巨大なオブジェに圧倒されます。
主に錫(すず)鋳物製品を製造する工場のミュージアムです。
金や銀に次いで高価な錫の利点を生かした、芸術的な製品が販売されています。
鋳物体験や、毎日複数回募集される無料工場見学もあります。
2階はミニミュージアムで、錫製品に触れることができます。
柔らかい金属、工程による風鈴の音色の違いなどが体験できます。
また職人さんの熱い語りを映像で聴くことができます。
カフェレストランも併設され、カフェ目的のお客さんもいるようです。
能作は高岡鋳物の会社として1916年に創業、当初は仏具などを製造する会社でした。
現在は「手で曲げられる食器」から医療器具まで幅広いジャンルを製造しているようです。
【無料駐車場】十分な広さ【トイレ】あり#letsguide #instagram
とてもいい天気に恵まれた日で遠くの山は雪化粧で周りの景色ものどかでとってもいいところにあります。
工場見学も長くもなく短すぎでもなく私はちょうど良くおもいました。
見学の後に、併設のカフェで過ごさせてもらいましたが、とても良い感じ。
シフォンケーキとアップルパイとプリンを食べました。
見た目もおしゃれで味もとっても美味しかったです。
もっとゆっくりしたかったのですが、せっかく富山に来たんだから!って次の目的地へむかいましたが、次回はもう少し時間をとって体験にも参加してカフェで次はランチを食べて‥と思いました。
最後に見学を案内してくれたお兄さんもカフェの店員さんも、ショップのお姉さんも皆さん素敵な方ばかりでした。
ネットで風鈴を探していた時に見つけた気になるメーカーさんが、カンブリア宮殿で紹介されていたので来てみた。
体験で小皿を作り、ランチを頂き、当初の目的の風鈴を購入。
平日は工場見学も出来るみたい。
番組で紹介されていた通り、何もかもかなりこだわって作られている。
錫のテーマパークみたいだった。
ランチは観光地や社食のレベルではなく、ランチ目的でも良いぐらい。
富山のおしゃれな錫食器などの本社。
アウトレットの風鈴などもある。
お土産に適した手頃な小物もあり、体験などもできるようだ。
建物自体もおしゃれ。
日本の伝統工芸を現代のニーズにマッチしたオシャレなものに昇華させている。
能作の食器は一流レストランなどでも採用されている。
富山県にある能作本社工場へいきました。
鋳物製作体験を行いました。
だいたい一時間ぐらい時間を要します。
楽しかったです。
かなり繊細で指示をしっかり聞き力加減などもうまくやれば綺麗な作品が仕上がります。
建物内に様々な作品や製品があり、かなり綺麗です。
また体験しに行きたいと思います。
能作さんの歴史や製造過程や商品などが分かる展示がされていました。
店内はスッキリとしていましたが、2階に上がると独特な臭いがして、製品は綺麗ですが、その過程の苦労を感じました。
カフェでランチもできて楽しかったです。
体験までは勇気と時間がなかったです。
新しく綺麗な建物でギャラリーは賑やかでした。
わけあり品のコーナーは安くて人も多かったけど、やはり店内には気になる良い品が多いです。
今回は箸置きを買いましたが、次回は花器を買いたいと思います。
今日は、能作に初めて行ってきました。
工場見学と鋳物体験をしてきました。
能作までの行き方は、各市町村の最寄りの加越能のバス停まで行き、高岡法科大学前行きのバスに乗ってから終点が高岡法科大学前なのでそこから歩いて1~2分行けば能作に到着します。
ぜひ一度は富山県内にいる人も県外の人もいってみてください。
最後に場所を教えます場所は富山県高岡オヒュスパークのどこかの場所にあるのでぜひパソコンで調べたり現地に行って見たりも良いんじゃないかなと思います。
見学、体験出来て楽しめる場所。
今回はカフェとして利用しました。
グネグネと動く皿がおもしろいカフェメニューもオシャレで美味しいし、ランチメニューもとても美味しそうでした。
時間の都合で見学はしなかったのですが、次回はゆっくり見学などしてみたいですね。
凡そカフェなんか期待してもありそうで無さそうなエリアですが、能作さんの建屋内に様々な展示と体験ブースがあり、その一画にカフェがありました。
社業の鋳物の歴史とその物づくりへの情熱、探求して来られた変遷をとてもわかり易く展示してあり、鋳物体験も出来ます。
カフェも窓越しに遠く山々を眺めながらゆっくり食事やカフェタイムを満喫出来ます。
ネットで見つけたこちらの風鈴が音の響きが良く、折角購入するなら実物を見てから、と来店しました。
お気に入りの風鈴をなんとアウトレットで購入することができラッキーでした◎アフタヌーンティーセットも、錫の食器が使われていて華やかで大満足!
建築も内装も素晴らしいカフェは美味しいのかな。
鋳物製作体験をしてきました。
型を砂から作る体験は新鮮でした。
展示場は販売スペースもありました。
錫と金箔のぐい呑みを購入しました。
素敵な建物に商品。
なんといってもスタッフ方々の爽やかな接客が素晴らしかったです。
祝杯用のぐい呑みも気分良く使えそうです^_^
不器用な私でも作れました😊✨結婚30年のお祝いに作りました。
盃を作って(熱燗は使用不可)観光協会から出てるチケットで日本酒を頂けます。
高岡市内には、古城公園・高岡大仏・おとぎの森公園(ドラえもんのドラム缶のある空き地)があるので覗きます。
寿し金さんのランチがお得だそうです。
高岡市最高✨
富山名所巡り→能作さんへ🚗高岡市は江戸時代から鋳物のまちとして栄え、その伝統を守るために能作さんが生まれたようです!元々は仏具、花道具、花器をメインに生産していたようなのですが、昭和40年に普段の生活使いができるモダンなデザインの花器を開発したところ、それがヒット✨事業がさらに拡大したようです!今もなおシンプルで生活の質を上げてくれるアイテム🌟職人の技を後世に引き継ぐのは簡単なことではないと思うけれども、継承できる能作さんの人を育てる力みたいな部分まで一つの作品に現れているように感じました。
特に真鍮ならではの、澄み切った音色が楽しめる風鈴がすっごい気に入り、仕事部屋に飾ってます笑風がお部屋に入ってくるとリーンと高々に鳴り響き、気持ち良くてウトウトしてます😌🌲店内のカフェでは、能作の器と一緒に富山の地元食材をふんだんに使用したお食事を楽しむことも🥰✨次回はこちらで食事を楽しみたいな〜⭐️
オフィスと工場とカフェが併設している。
工場を窓から見ることが出来たり鋳物製品がつくられるまでの過程を学んだり製品の展示などじっくり見て楽しめる。
見学は無料。
カフェはソファ席や椅子席、外を見ながら食べられる席など色々。
贅沢な一時を過ごせる場所。
高岡に出張で来たので欲しい物を買いに訪れました。
盃やぐい呑みは幾つか持っていましたが、片口や徳利はまだ持っていなかったのでオープンから色々物色していましたw本当に魅力的な品が多くあれもこれも欲しくなる気持ちを必死で抑えつつ見て回りましたw探していた物が見つから無かったところに親切に声を掛けてくれて、尚且つ、目的の物を用意して頂きました。
在庫が殆どない物だったらしく運が良かったらしいです。
これで富山の地酒で一杯やれますw工場見学は行っていませんでしたが、館内の展示品や作業場を覗くことはできました。
また、近くのデザインセンターとイベントを行なっており、高岡の美術に触れながら細やかなお土産も手に入れることが出来ました。
次はいつになるかは分かりませんが今度は工場見学も体験してみたいです。
北陸へ行くなら能作へ。
富山へ行くなら能作へ。
高岡へ行くなら能作へ。
能作から高岡、富山、北陸へ。
まずもって行きたいおおすすめスポット。
型の展示、斬新。
クラフトマンシップと意匠にふれる場所。
鋳物制作体験はインターネットから簡単に予約できます。
人気で日が近いと埋まっているので早めに予約を取ると良いです。
小学生に付き添って作ったのですが、素敵な小皿ができました。
作る工程も知れて良かったです。
伊勢丹とかで売ってないような品もいろいろあって、購入も可。
予約すれば体験も。
カフェが併設されており、錫の容器でいただける。
ポンジュースのガラスと錫容器での飲み比べがある。
先月終わり1/28に富山の友特価人の所に行った時に、立ち寄りました。
高岡は以前も来たことがあったのですが、能作の事を思い出し是非来てみようと訪れました。
オフィスパークという工業団地のような一角にあるのですが中々お洒落な建築物です。
テレビで紹介されているので人気もありますね。
現場の見学は予約でないと出来ないようなので作品等を見ていました。
思わす欲しくなるような品物ばかり、、 錫という材料に特化しており1品1品表情が違うプロダクトは値段はまあまあしますが、長く使えると思ので記念に購入するのはありですね^^今回はアウトレットもののコップを購入^^ 水を飲んでもやはり感覚が違う気がする。
なめらかで優しい口あたりになる。
又、他のアイテムも欲しくなりますね! 高岡に来た時は是非訪れてみてはいかがでしょうか。
孫と体験に行きました‼️大人も子供も皆スタッフの解りやすい指導で❗😃💕毎日使うぐい飲みが出来ました✨😉👌ランチも美味しかったね🎵勿論工場見学でその後職人気分満開でーす😃⤴️⤴️
伝統を守りながら新しいことに果敢にチャレンジし進化を遂げている素晴らしい企業さん。
産業観光も成功されている。
結婚10周年の『錫婚式』を提案されている。
オリジナルの錫アイテムを売っています。
ワークショップでは自分で錫を使ったアイテムを加工できるみたいです!これをするのでなければ、長時間ここで過ごすのは難しいかも?カフェはあるので休憩はできます。
錫(スズ)の柔らかい金属の特性を生かした作品が販売されています。
あまり他では見かけないようなものばかりでカフェコーナーもあります。
名前 |
能作 本社工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-63-0001 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
伝統的な鋳物作りを体験❗簡単そうだけど、思った以上に繊細さが求められる。
案の定、繊細さがない私は失敗しました😳 この体験後、販売している作品の値段に共感しました👍