年末年始はR4.12.29からR5.1.3まで休み...
年末年始はR4.12.29からR5.1.3まで休みみたいです。
壊れた自転車を引き取って貰いました。
20kgで320円。
祝日だったため、受付が早朝からやや混み合っていましたが、平日はもう少し空いているはずです。
いつもお世話になっている処分場です。
可燃ごみは16時45分まで受け付けておられますが、不燃ごみは15時30分までとのこと。
気を付けましょう。
どこかの施設と違いとても優しい方ばかりです。
女性1人でも気負うことなく捨てに行けます。
丁寧に対応していただきました。
ただ、インターネットの情報が少なすぎて、何を捨てられるのかがものすごく分かりにくいです。
名前 |
クリーンピア射水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-55-2730 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~16:45 [土日] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svguidedtl.aspx?servno=5398 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
実家の断捨離のため、初めて利用しました!受付の方も中の作業員の方も、ニコニコした感じではないですが、困っているときちんと説明してくれます。
あと周りの機械の音がうるさいので、お互い声が大きめになってしまい怒っているみたいになりますが、特に怒ってはないです笑以下、流れです。
駐車場に入ると一般車と業務用に別れて進むルートがあります。
一般の方に行くと、カウンターみたいな受付があるので、車を停めて受付の人に市内在住であることの証明書(免許証等)を見せ、持参したものの説明をします。
(衣装ケース、金属製の脚の付いた机等)なんとなく燃えるゴミ・不燃ゴミかを判断してくれるので、燃えるゴミゾーンで一旦ゴミを下ろし、不燃ゴミゾーンでまたゴミを下ろすという感じです。
精算は、最初に渡された受付カードみたいなものを使って、出口手前の精算機で手続きします。
平日昼過ぎでしたが、前には2台おり、並んでから終わるまでは15分ぐらいでした。