ペットショップに良く利用します。
ホームセンター カンセキ 駅東店 / / .
前に買ったトマトの苗の病気の相談にのってもらい。
無事薬を買うことが出来ました。
売り場に親切な店員さんがいて安心です。
初めて行きましたが、日用品のある程度は揃っているみたいです。
時間帯が閉店間際だったから(?)でしょうか、とても空いていました。
時間が無くて、2階をゆっくり見れなかったので、普通の星3個にしました。
可もなく不可もなくです。
宇都宮駅東の近場で、ペット館があるので助かります。
古くからあるので売り場面積は今どきでは狭いほう。
駐車場も今どきの宇都宮市内としては少なめ。
それ故に品揃えは並。
場所を取るエクステリア用品は最小限。
でも、とりあえず見に行っちゃう。
駅東のカンセキさんはペットショップが併設されていて、見て歩くのが楽しいです。
販売している品物の量が程よく、買い物し易い所も気に入っています。
引っ越しをして住まいが遠くなってしまいましたが、また訪れたいと思います。
以前からですが、コロナ禍になってからさらに店員が少なく2階で商品を探そうにも聞ける人がいません。
2階のレジも閉めていて、家具などのお会計も1階にわざわざ下りなければいけないので不便です。
1人ぐらいは2階にも店員を配置するべきだと思います。
小さめのホームセンターです。
ホームセンターに売っているであろうアイテムはだいたい手に入ります。
珍しいものはないかも。
向かいに楽々市という、野菜などが売っているお店があり、ソフトクリームが売ってます。
海水魚も取り扱っている。
ライブロックを買うとき、お店の人が親切にしてくれた。
楽しかった。
ものすごいオーラを放ったアロワナがいます。
貫禄あります。
叔母に必要な用品を買うのにとても便利に利用させてもらってます。
ポイント5倍なのでいってみた。
家庭菜園の苗が沢山あり買ってきた。
ポイントは100円で1ポイントなので割とたまります。
ブレックスの試合が午後からあるらしくて駐車場がいっぱいでした。
試合がある日は注意が必要ですね。
最近のキャンプブームからかキャンプ用品、特にBBQ関連の物が思ったよりあったので見ていて楽しかった本格的な物を求めるならば近くの系列店Wild-1に行けば良いのでその他の品揃えは店舗が小さめなので郊外のホームセンターから比べれば少ない場所が場所だけに仕方ないかと。
2階まであり、品揃えが良い。
法事の時に正座出来ない人様に椅子を購入の為行きましたが、小さなタイプから大きなタイプまであり、色々と選べたので良かった。
ここまで揃っていると思わなかったので丸。
品揃えもいいと思うし、活気あふれる元気なお店だと思います。
手の小さい方にぴったりの軍手あります。
一人散歩に丁度良い散歩距離なので、庭に植える草花の下見に行きました。
品揃え豊富だと思います。
隣の遊歩道など、晴れた日は気持ちが良いです。
近くて便利たけど、何か尋ねるにしても、店員さんを探すのが大変。
とある対策グッズのどの商品を買ってよいか悩み店員さんに問い合わせたところ、親身に教えて下さいました。
まだ駅東口店に勤務されて数日とのことですが、話しやすく分かりやすかった。
初めてこちらのカンセキさんを利用させて頂きましたが、また来たくなりました。
ありがとうございます。
ホームセンターは2階建てになっています。
買い物しやすい広さです。
駐車場に停められる台数は十分ありますが白線の引いてある幅が狭くてとめにくいです。
別棟でペットプラネット(ペットショップ)、住マイル応援隊(リホーム)、楽々市(野菜市場)、ネオサイクリスタ(自転車販売)があります。
自転車を買うと下取りは無料。
でも買わなくても不要な自転車は手数料(1,000円くらいだったと思う)を払えば引き取ってくれます。
運べないなら軽トラ(無料)も貸してくれます。
欲しいものがピンポイントで無かったりするが、品揃えはいい。
ペットショップに良く利用します。
特にアクアリウムに興味があり、見ているだけで癒されます。
店内は他のカンセキとおなじ。
ただ駐車場が有料なので3つ星です。
トイレの水漏れを直す工具を買いに行きました。
全体的に品揃えが良かったです。
メタルラックが豊富に揃えてあり〜セットモノから単品モノまで数多くありますからオリジナル的なメタルラックの作り方が出来ます。
一階は普通のホームセンターらしい物が売ってます。
2階にいくとカーテンや家具・電化製品が置いてあります。
ペット館が別棟で設けてあるので、いろいろ見ることができます。
駐車場もいっぱい有ります。
名前 |
ホームセンター カンセキ 駅東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-683-1866 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~19:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昭和な感じの佇まいで店内も薄暗いがコンパクトな敷地内に様々な商品が揃っていて価格も安い。