濃厚でクリーミーなスープに太麺がよく絡んで美味しか...
ディナーにて利用旨辛ラーメンを注文、結構辛さを感じるラーメンであった。
火曜、木曜日は小ライスがサービスとの事で米好きに嬉しい。
やはり辛いスースはライスとの相性が良い。
次回は別なメニューを頼んでみたい。
家系ラーメンより豚骨ラーメンとして大変美味しい。
宇都宮ではなかなか無い濃厚豚骨スープ。
家系ラーメンというと…味が濃すぎる位パンチがあるのが多いいですが…かなりあっさりした味かなぁ~旨辛つけ麺も味薄めで??……で?( ˙-˙ )つけ麺にしては……物足りなさを感じました。
一番近場の家系ラーメン屋さん。
店員さんの対応が良かったです。
マジ辛ラーメン大盛白髪ネギとほうれん草トッピングAセット麺:硬・味:普通・脂:普通味は濃いめでも良かったかな?マジ辛でも、そんなに辛くなかったです。
また行きたいお店です!
スープを一口飲んだ時、ちょっと甘めだけどすごく美味しいと感じました。
麺との絡みもよく美味しかったです。
でも、チャーシューはあまり美味しく感じませんでした。
チャーシューとスープの相性がよくないのか、スープの雑味がとても気になってしまいました。
味玉濃厚豚骨ラーメン、チャーシュー丼、焼き餃子5個を注文!濃厚、と言う割にあっさりめで脂がずしっと来るスープ。
パンチが足りない?気がしました。
麺も硬めで注文しましたが普通のよう。
提供が早く、お店の雰囲気が明るいのは良かったです!
味が一定でいつ食べても美味しいしょっぱすぎないし、美味しい。
家系で塩っぱいのが好きな人は濃いめで頼めば良いんじゃないでしょうか。
近いところだとココが1番好みです。
つけ麺¥850美味しかった麺の量全体的少なめ。
日曜日12時に訪問、先客3名。
濃厚豚骨醤油700円を注文。
5分で着丼。
豚骨臭が少ないスープ・中太ストレート麺・海苔・ほうれん草・チャーシュー・もやし・葱。
濃厚好きには物足りないかも。
標準的な家系ですね。
途中で刻み玉葱・ニンニクで味変させて完食。
雰囲気が良く、接客もとても良い、味がとても美味しいお店です。
しかし値段普通の料少なめで、ラーメンは家系としては少し薄いです。
ラーメン並み+ご飯並みでスープまで飲み干すと丁度良いバランスになっています。
あと、個人的に餃子が美味しいお店に久しぶりに出会いました。
家系ラーメンのお店ではスープはあっさり系です。
食後にはお腹に溜まる感じはなくまた食べたくなる味です。
店内も綺麗で満足でした。
日曜の11時15分頃に初訪問しました。
カウンター席1名、テーブル店2組訪問中でした。
初なのでネギ醤油か味玉で悩みましたが玉子の方にしました。
小ライスに海苔増し、硬め濃いめ多めで注文しました。
スープを飲んでみると醤油がかなり強かったのはビックリしました(期待を裏切ってきました)。
チャーシューは炙った匂いと箸で持ったら崩れるトロトロで美味しかったです。
しかし珍しくモヤシが入ってる影響か分かりませんがホウレン草が少ないwそしてライスがヤワヤワwライスは硬めが好きなので良い部分と悪い部分が分かれたので星3にしました。
家系ラーメンの「中村家」砂利の駐車場で、10台以上程停められます。
平日の夜19時訪問。
先客3名、カウンター席に案内されました。
濃厚とんこつ味噌をオーダー。
待つこと10分で着丼。
定番の海苔は2枚、脂身たっぷりチャーシューが2枚、硬めの半熟卵が1個。
ネギ、申し訳程度のほうれん草がトッピング。
スープは背脂が浮いており、かなりぬるいです。
濃厚とんこつと言う割には臭みかなり少ない。
でも麺は伸びてました。
味も量もまあまあ。
ABセットがあるが、単品で餃子や唐揚げを頼んだ方がお得。
濃厚とんこつ醤油、お昼だったからか意外と食べやすい濃さでした。
濃厚でクリーミーですが豚骨臭さは抑えられてるスープです。
女性にも食べやすい家系ラーメンだと思います。
注文時にお願いすると割り箸を出してくれます。
豆板醤はテーブルには無く言えば出してくれます。
刻みタマネギも同様です。
味の好みで調整も出来て、美味しかったです❗
今日は、濃厚とんこつ旨辛ラーメンと味噌ラーメン頂きました。
程よい辛さで美味しく頂きました。
チャーシューもトロトロで美味しかった。
麺の量は少し少なめですかね。
麺大盛り無料で大盛りでも普通に食べられます。
地方に来ると静かな家系でそれもありです。
醤油をオーダー。
初店は硬めをオーダー。
麺があまり太くなく、スープも白濁はしてますが、さらりと。
なぜだろうと思ったら鶏脂を使っているらしいです。
こってりがっつり派な私にはもの足らないスープでした。
あっさりが好きな方は美味しいと思いますよ。
丁度いい味で、普通においしいです。
大盛り無料のキャンペーンなどもやっているそうです。
家系でも男女問わず安定した美味さです。
全体的に丸みのある家系ラーメンで、スープも脂っこくなく味も尖ってなくスープは最後まで飲み干せます。
家系ラーメンって、○○家で修行したとか、醤油がきつ目とか各店で個性があるのが魅力なのに、こちらは万人受けするスーパーで売ってる"豚骨醤油味カップラーメン"のようなスープに中太麺を組合せてある。
私の考えでは家系ではないと思うが、これはこれで美味しいし、この組合せは有りだと思う。
家系ラーメンとしてだと全体的に物足りないもう一息無駄な味がしてなんか変普通にどこでも食べれるか少し美味しいと言うくらいです栃木県内でとんこつを食べたいと思えばここで間違えなし。
豚骨ラーメン特有の臭みがなく、濃厚でクリーミーなスープに太麺がよく絡んで美味しかった。
普通に美味しいですよ店内はテーブル席3席とカウンター12席わりと狭い感じがしました。
家族連れでも大丈夫かとチャーシューの大きさがメニューと大分違うのが残念でした。
家系ラーメン?いやいや違いますよ!これは家系じゃない!というわけで家系ラーメンとしての評価は最低。
値段も高いしちょっと…
市内の横浜家系ラーメンでも、ここのラーメン美味しいです。
駐車場は砂利敷きで、線が判りにくいので停め方次第で台数が変わってしまいますが、よほどの事がない限り停められない事はないです。
夕食時に行ってもそこまで待たされる事は無く食べれるので、年に数回食べに行っています。
名前 |
横浜家系 中村家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-678-3145 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 11:00~14:30,18:00~21:30 [土日] 11:00~15:00,18:00~21:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
20230617吉村家から始まる系譜とは違ったラインかと思います ですが軽く炙られたチャーシューなどに丁寧な仕事が感じられ、つじ田の社長さんが言っていた「作り手の顔が浮かんでくる」一杯なのではと感じました比べても仕方ない事ではありますが同じジャンルの山岡家の様に酸化臭も無く旨味もむしろ強いラーメンです。