主に栃木県関係の戦没者を祀っています。
平日のお昼前に参拝に上がらせていただきました。
気温も高くさんさんと太陽の光が降り注いでいましたが、参道は御神木なのか多くの木々が日光をちょうど良く遮り、涼しく歩くことができました。
本殿は流石の一言で見事な佇まいでした。
気分転換や自然からの癒し、パワースポット的な感覚で訪れてみるととても清々しく浄化してもらった気分になれましたね。
駐車場も広く不自由無く停めれました。
これは個人的に有り難かったです。
また機会があれば是非上がらせていただきます。
娘達の753でお世話になりました神社の皆さんとても雰囲気の良い方ばかりで、とても良い時間を過ごすことができました宇都宮市内の街中ですが、境内もとても綺麗で清潔、厳かで癒される場所でしたありがとうございました♪😊
作新学院の真ん前にある中規模の神社です。
JRバス関東 水都西線が作新学院で終点で回送になって護国神社の駐車場にいます。
なかなかしっかりと鎮守の森がある良い雰囲気であるが、参道が玉砂利なのは歩きにくい。
また、社務所がなく会館があり、そちらで御朱印等をもらえる。
拝殿はなかなかの風格だが足元だけが辛かった。
神社の目の前は幾度となく通ってましたが、境内に入るのは初めてでした。
平日とあって、誰もいなく、静かな場所でした。
駐車場は作新側ではなく、作新から環状線に向かう護国通り沿いから入ります。
御朱印は、護国会館でいただけます。
直書きで500円でした。
お守りもこちらでいただけます。
御英霊 55,361柱をお祀りされています。
感謝の気持ちで参拝しました、境内はあまり広くありませんが、木々に囲まれたいます、境内に社務所はなく、護国会館というところで、御朱印を頂きました この日は何かの催事があったようで、御朱印も私一人でしたが、盥回し状態 どこで書いて頂いたかもわからず、結構待たされました、忙しいのは分かりますが、あまりの対応に呆れました 頂いた御朱印も慌てて誰かが書いたようにしか見えなく思えてしまいました。
めちゃめちゃ敷地が広く本殿までまぁーまぁー歩きます😱💦御朱印 書き入れ(500円)
遅くなりましたが、初詣に来ました。
休みの日は、毎回通っていましたが、時間があったので初詣。
流石に祭日ですが、年明けから日にちも経っているので、人が少なくて安心。
おみくじも引きましたが、吉でした。
周りの木々が結構あるので、夏場の朝方に来ると気持ち良さそうですね。
なんか、日本を守って頂いた方々にお礼を言いたくて行ってきました。
とてもキレイな素晴らしい神社でした。
10月に入ったばかりでしたが、とても暑い日に参拝させていただきました🙏でも鳥居の先は木々に囲まれ別世界の心地良さ✨玉砂利があれほど厚くひかれた境内は初めてで驚きましたが、とても気持ち良い神社さんです⛩
ご利益めぐりで伺いました。
英霊を祀っている神社なので独特な雰囲気があります。
会館内で御朱印とお札をいただいて次に向かいました。
🅿️無料で 広い。
境内も広く立派。
玉砂利が厚く ひかれているので サンダルでは歩きにくいと思う。
御朱印や御守りは 神社 奥の会館にて。
宇都宮市の中心、街中にあり、戦没者を慰霊する神社。
広い境内。
入口の大きな鳥居を入ると、神域に足を踏み入れたよう。
御朱印は護国会館で頂けます。
¥500
神聖な雰囲気のある神社。
鳥居をくぐると、空気が変わった。
正しいお参りの仕方とかわからないけれど…とにかく気持ちがすぅーっと涼しい感じになって全身の毛穴がぶわっとなった。
お参りさせて下さい。
心の中でつぶやく。
雨が降る中、たまたま通った神社に導かれて参拝。
桜 満開。
とても、素晴らしい空間でした。
広々とした神社様、回りは桜の木。
玉石が一面敷き詰められていて気持ちがよい。
とても立派な神社様。
御朱印も頂きました。
宇都宮駅からバスで作新学院前下車すぐにあり、コロナの影響か?参拝の人も少なく、静寂の中参拝しました。
宇都宮市陽西町に鎮座する内務大臣指定護国神社で、主に栃木県関係の戦没者を祀っています。
明治5年(1872)、戊辰戦争に殉じた宇都宮藩藩主および藩士の計97柱を祀った宇都宮招魂社が起源となります。
天皇・皇后が日本全国で唯一公式に親拝している護国神社なんだとか。
有り難く、”栃木縣護国神社”の御朱印を頂きました。
前天皇皇后様が公式に親拝したとされる、護国神社へ行ってきました。
鳥居を潜ってから本殿まで多少歩きますが、坂や階段などはないので比較的に歩きやすいです。
そして、街中にあるにも関わらず緑に囲まれた中にあり、街中という事も時間も忘れてしまう雰囲気でした。
また、参拝させて頂きたいです。
境内は広く。
色々と他の神社のことも教えて下さいました。
終戦記念日には仕事の為に参拝出来ないので1週間前に参拝させて頂きました。
夕刻の為参拝客は少なめ。
ヤハリ日本人~心地良い感じがしました。
ただ参拝もせず参道をウロウロしているポケGoの人達はどうにかならんのかね❗追記ちょいちょい参拝いたしているが…昨今訳の解らぬウイルスに悩ませられる我が日本国。
そして本日3/11は忘れられぬ東日本大震災発生日。
英霊の皆様に御願いと感謝をしつつ参拝させて頂きました。
とても暖かい陽気に心地好い風が~また参拝させて頂きます。
忙しそうななか 御朱印の対応がよかったので交通安全の御守りも頂きました。
これだけ広い敷地の神社なのに平日行くといつも誰もいない不思議な神社。
自分は県外人ですが、参拝させて頂きました。
深緑に被われた杜が印象的でした、又、境内の玉砂利が嬉しいです。
あの玉砂利を踏みしめて本殿に向かう、別世界です御英霊や開拓団の皆さんに黙祷🙏後記。
本殿の写真を御高覧の数、誠に有りがとう御座いました。
自分でもこの様な数の閲覧頂き驚き 恐縮しております‼️感謝🙏🙏
とても広い境内に木々に囲まれているためとても静かでした。
社務所は少し離れた奥ですがほとんど待たずにいただけました。
広い❗緑が多く社殿が遠かった。
社殿前が、砂利が敷きしめられて学校の運動場のような広さで歩き疲れた。
どっしりと構えた造りで、拝殿前に茅の輪があった。
左に右に左にとくくりました。
御朱印は、右側の方に社務所が。
そこでいただきました。
資料館 閉まってましたが 快く開けて頂き‼貴重な物を 拝見できました。
ご祈祷をする拝殿はガラスの自動ドアで仕切られているので冬でも寒くありません。
御朱印は300円。
参道や境内に車が駐車しているので神域が台無しな印象を受けました。
心が洗われますね。
静かにお参りできます。
護国会館の隣です。
ここで結婚式を挙げました。
12月末のわりには日差しもあたたかかったのですが、襟をかなり抜いてある白無垢には結構寒かったです。
(館内は暖めてあります)駐車場は広く、砂利ですが平面で、護国会館内から祭壇までの道のりは段差も少なく、親族にお年寄り多い私たちにとってはとてもいい場所でした。
式を簡素に、親族のみの式を挙げるにはいい場所だと思います。
名前 |
栃木県護國神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-622-3180 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
社殿前の庭がとっても広いです。
広大な中に鎮座されている…そんな感じ。
社殿前にあった御神籤を結ぶトコロ(?)が芸術的でした(*^^*)栃木県関係の戦没者の柱を祀っています。
御朱印は護国会館で受け付けて下さいます。
無料の駐車場は広いです。