家具を検討するときは宇都宮本店とインターパーク店の...
東京インテリア家具 宇都宮本店 / / / .
テーブルクロスを欲しくて、2店見て廻りましたが、品数が少なく3店目にようやく買えました。
東京インテリアというとイメージ的には、高価かな!って思いましたが、それ程ではなく、品数もありました。
店員さんも親切でした。
けっこう車だと出入りしづらい立地なのに、遅い時間でも賑わっていた混み合ってるってわけじゃないけど、どのコーナーにも満遍なく誰かいる感じやっぱ大型のちゃんとした家具はここじゃないと、って層が多いのかな3階建てなのでゆっくり回りたいな 疲れたら一服できるカフェも店内にあるよ。
フランスベッドを購入しました。
セミダブルのマットのみで20万円以上のお品物です。
✖️2台。
とても対応が良かったので決めました。
フレームは、気に入った物がなかったので、他のインテリアで探します。
予算50万でいけるかな、、またこちらに戻ってくるかも。
某量販店にもよく行くが、ソファなど長く使うものはやはりここで買ったほうが良い。
組み立てる手間もなく結局は正解になると感じる。
品数もかなりあるので、家具を検討するときは宇都宮本店とインターパーク店の両店舗を巡ります。
微妙に品揃えが違うので2店舗を巡ることにしてます。
時々訪れてインテリア感性のリバイスに良いお店です。
店員さんもしつこくなくゆっくり眺められて良いと思います。
値段で敬遠しないで、先ず行ってみる。
やっぱりイイモノがあります。
良いものとの出会いがあります。
ニトリに飽きたらココ。
デザインが良く掘り出し物もあります。
オシャレな家具が沢山‼️良いダイニングテーブルを3つ程目星を付けましたがお値段が.......
家具の種類が豊富です。
価格も納得する安さで、安心して購入できます。
店内を見て、購入したい商品が展示あり興味津々でした。
また来店してます。
ピンからキリまで❗杉戸の店とこちらの本店を利用させて頂いております。
店舗によって扱う商品も多少異なるようで 他に お目当て品がないと ここ迄 足を運びます。
クッションと食器を購入。
クッションは少し高いかなと思いましたが、長く使えていて買って正解でした。
かわいいクマが描かれたスプーンとフォークもずっと使っています。
ハーバリウムなど雑貨にも惹かれたので、近々また行こうかな。
行った訳では無いのですが、IKEAみたいに軽食もとれるスペースが出来たのかな?買い物だけして帰って来ました。
女房用のソファー。
安くて座り心地の良いヤツ見つけまして衝動買いしてしまいました。
絨毯を買いました。
雨がパラついてるからと濡れないように梱包していただきました。
決算セールでお安くなってました。
3階にあるカフェに行ってきました✨日曜なのに空いていて、見晴らしも良かったです☺
オウチ時間を快適に過ごしたいと思い、ソファーを探しに行きましたが、大きさや質感などやはり実際に見れるのはとても良かったです。
何でもネットで調べられますが実際に様々な家具を見れるのはありがたいと思います。
あれだけ広い敷地を維持するのは大変だと思いますが、残って欲しい店舗の1つです。
子供の頃から「なんか色々高そうだな…」と寄らずにいた東京インテリア新生活の準備をキッカケに色々な店を回った中でここは良く訪れましたカーテン、こたつを購入しました✨三階でワッフル食べつつ家具探し。
楽しかったです。
カーテンを見に行ったところ、品揃えが多く、値段も安いものから高いものまでバリエーションがありました。
カーテンレールの施工等もしてくれるようです。
品物も店員さんも、とてもいいです、又カフェもあり、リーズナブルで美味しかった❗お買い物帰りにランチ☺️いいです‼️
カフェがリニューアルでオープンしたので、行ってみました。
軽食を食べたので、次回はハンバーグかパスタを食べてみたいと思いました。
山の景色が綺麗でした。
なんか少し寂れた雰囲気が・・・。
大丈夫か、東京インテリア。
品揃えが豊富。
店員さんが迂闊に寄ってこないのもいい感じ。
令和終盤のGWです。
天気が良いせいか店内は空いていました。
見ているだけでも飽きないです。
見るだけで、ごめんなさい。
庶民価格から、手のでない価格迄。
Nとりより良いものがほしければこちらへ。
お値段どおり、東京インテリア。
商品説明が丁寧。
配送も早い。
家具売り場は流石に接客が行き届いてます。
家具の価値と同じく店員さんの質もいいです。
物にもよりますが、安売りを売りにしているチェーン家具屋より安い気がします。
組み立て式家具以外は送料も無料です。
名前 |
東京インテリア家具 宇都宮本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-300-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:30~19:00 [土日] 10:30~19:30 |
関連サイト |
https://www.tokyointerior.co.jp/store/015/?utm_source=gmb&utm_medium=cpc&utm_campaign=gmb202109 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大きな道路沿いだから行きはいいけど、帰りが大変💦。
あと、広いけど…そこまで可愛くはないかな。
品質は、お高いだけあっていいんだろうけど、若い子には買えない(笑)子育て世代も、辛いかも。
おじさん達にはいいのかな?