今日は鹿沼店でチャーシューめんと餃子を注文しました...
鹿沼店は来たことが無かったので来てみました。
つけめんも食べたことなかったので食べてみました。
麺が太くてモチモチで美味しいです。
魚介が効いたつけ汁も美味いです。
割スープは言わなくても出てくるので頼む煩わしさが無くていいですね。
蔵八セット久しぶりに食べました。
チャーシュー丼のご飯がたっぷりあるし、餃子も一品香ばりにデカいので、お腹パンパンになりました。
半チャーハンセットも気になります。
スタミナラーメン880円食べました。
ニンニクが効いたスープにチャーシューとシャッキシャキの野菜炒めが載り、激うまでした。
意外でしたが、あっさりスープにニンニクは合うんですねー。
安心・安定の美味しさです。
普通の醤油ラーメンですが、旨味のあるスープともちもちした麺に満足。
ほっとする美味しさだと思います。
鹿沼では貴重な佐野ラーメン系のお店です。
ラーメンも美味しいですが、自分は餃子がお気に入り。
いつもは蔵八今市店を利用していますが、今日は鹿沼店でチャーシューめんと餃子を注文しました。
今市店同様とても美味しくいただきました。
気のせいかも知れませんが少し麺が太いかな?餃子の具に韮が少し多かったかな?私の好きなラーメン店です👍
初めて伺いました。
ここは醤油らーめんのみです。
今日オーダーしたのは、メンマらーめんと餃子。
同伴者は、スタミナらーめんのにんにく抜きです。
スープは、佐野ラーメンと白河ラーメンの中間のように感じました。
鶏ガラベースと癖の無い魚介(節)?のスープなのかな?あっさりしたスープです。
麺は、平打ち縮れ麺。
スープに麺が絡みます。
スープがあっさりしている分、メンマの味がもう少し濃くてもいいのかな?と感じました。
餃子は、他のお店よりも大きく、もちもちした皮で、餡もぎっしり入っているので、2個食べて満足しました。
セット品もあるので、お腹いっぱい食べたい方は、セット品がおすすめです。
駐車場も広いので停めやすいです。
更新します。
金額は変わりませんが、麺をハーフにしてくれます。
あっさりなのに旨味あり。
佐野ラーメン寄りの味。
何時も混んでいるので、少し時間をずらして来店がベスト。
手打ちの中太麺は太さが均一になりすぎず食感が良いです。
塩味が好きな人にはスタミナラーメンがオススメです。
男性ならセットもオススメです。
餃子が大きくて最高すぎ。
鹿沼なのになぜか佐野ラーメンまあ、いいかとってもさっぱりほんとにさっぱりな佐野ラーメン餃子がでかい!!(味はお母さんがつくった普通の餃子の味)
あまりラーメン食べないですが、チャーシューメンいただきました。
さっぱりしたスープ美味しかったです。
蔵八セット食べに行こう。
日曜日の11時半位に来店。
開店11時ですがすでに満席、待ちが出ていました。
カウンター7席、座敷席が3席、テーブル席が5席あります。
駐車場は20台ありますが、結構一杯になります。
ラーメンは魚介系スープでとてもあっさりしています。
こってり系が好きな方には物足りないかもしれません。
餃子は一つが大きめでニンニクの味がしっかりしますが、食べ終わったあとにニンニクの臭いは残りません。
麺類に追加でチャーハンセットが頼めます。
味は良かったですが、以前より接客も良くなりました。
平日でも早めの入店がお薦めです。
昼12時には満席状態の人気店だよ❗
今市(日光本店)とは微妙に違う味。
とは言えどちらも美味しくて満足出来ます。
餃子も美味しいです。
わかめラーメン半餃子佐野ラーメン風、あっさりスープで飽きの来ない味。
もっちりつるつるな手打ち麺。
たまに無性に食べたくなります。
佐野系ビッグ餃子。
3個でお腹いっぱい◎
ちぢれ太麺のサッパリ系のラーメンで美味しいです。
店内はカウンター席、テーブル席、掛け座敷があります。
日光市今市の「蔵八」の暖簾分けの店舗と思いますが、個人的には、本店の方が好みの味です。
うまいッ‼️間違いない…ラーメンですッ‼️
日毎に若干のムラは有るものの、安定の佐野系のラーメン屋さん。
オープン当初より麺が太くなったと感じているのは私だけでしょうか?ダブル炭水化物で罪悪感は有るものの、半チャーハンセットがお気に入りです。
久しぶりの来店です。
日曜の11:50頃伺いました。
待っているお客さんもいなくて、すぐにカウンター席へ。
ラーメンと半餃子を頼みましたが、着丼まで10分もかかりません。
仕事が早いです!店員さんの応対も好感度が良です。
麺、具、スープの組み合わせは抜群、安定感がありますね。
自分にはスープが少し甘めに感じましたので、星4.5としたかったのですができないので、4としました。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
12:15頃にお店を出る頃には、待っているお客さんが5~6人いました。
時間帯で微妙なんですね!?
地元のスタッフにおすすめされて訪問。
4人で行って、みんなラーメンと蔵八セットにしたが、ものは試しに俺だけスタミナラーメンに。
結果物凄い量のニンニクが入ったむせ返るようなラーメンが到着。
美味いのだけど普段こんなにニンニク入れてラーメン食わないので俺一日中臭いのでは?という感じに。
佐野ラーメン風で手打ちの自家製麺、(本来なら)さっぱりスープでなかなか美味しいラーメンでした。
ニンニク凄いけど。
セットにするとチャーシュー丼と餃子3個がつくのだけど、この餃子が曲者でした。
で、デカい…!かなりのボリューム感がある餃子3個はなかなかの食いごたえ。
もう満腹で仕事したくなくなる感じに。
いや、凄かった。
また行きたいなあ。
土曜の夜18時過ぎに訪問。
店内は混んでいて待ち客あり。
店内は、小上がり、テーブル、カウンターとあり一度に30人程度は入れる模様です。
佐野らーめんの様な感じです。
あっさり系のらーめん。
餃子は、大きく普通の餃子の1.5倍位はありそうです。
ほとんどの方が、ぎょうざを注文されていました。
このメニュー以外に、つけ麺とチャーハンがあります。
出張で来て地元の人に連れて来て貰いました。
佐野ラーメンは聞いたことあるけど初めて食べました。
オススメのスタミナラーメンと餃子にネギチャーシューおつまみと生ビールを注文。
平縮れ麺と聞いていたので楽しみにまってましたが、まずはビールで乾杯です、そしてネギチャーシューでビールをグビグビと。
ネギが白葱なのでシャキシャキの食感と甘めな刻んだチャーシューの組み合わせが良い感じです。
お次は餃子、ここの餃子は皮が厚めでモッチリとしてます、そしてお肉たっぷりでジューシーな餡。
タレはお酢に胡椒で食べてって言われて、お酢がちょっと苦手だから、酢醤油でなくて大丈夫なのかと思って食べたら、旨味たっぷりな餃子を胡椒がアクセントをきかせながらのサッパリお酢で纏めてました。
正直びっくりでした。
ビールは二杯目に突入してラーメンを忘れた頃にいよいよ登場です。
澄んだスープにもやしが山盛り、まずはスープを味わうと多分カツオの旨味とニンニクの力強い味わい。
ベースはあっさりですが力強い感じでした。
麺はかなりの量がありましたがあっと言う間に野菜と共に胃袋へ平縮れ麺にスープが絡み美味しかったです。
ただ、ビール二杯におつまみ食べ過ぎてスープは飲み干せなかったのが悔いの残る所です。
帰って暫くすると、あんまりニンニクは控え目だったのかなと思っていたけど、かなーりニンニクの匂いが漂ってます、ブレスケア系を忘れなく(笑)
友人に鹿沼で美味しいラーメン屋は、あるのと聞いてみたら行ってみましょうとの事で行きました。
シンプルで美味しかったです。
写真はラーメン大盛りのチャーハンセットです。
営業時間 (食べログより)11:00~15:00 17:30~21:00日曜営業定休日 月曜日・第3火曜日 写真を見て醤油ラーメン好きには堪らないビジュアルなので訪れることにしました。
平日17時30分に訪問。
先客はお一人。
隣は竹末さんです。
開店時間は竹末さんの方が30分早いようでした。
ラーメン(¥650)を注文。
待つことなく数分で到着です。
さてスープを飲んでみると、自分のイメージとは違って和風系の出汁です。
記憶が確かなら、弥惣吉(薬師寺)さんのスープに似てるかな?少し甘めに感じるのは野菜が多く使われているからでしょうか?麺は手打ちの縮れ麺。
北海道産小麦粉100%使用だそうです。
色は透明感のあるベージュ、コシがあって美味しいです。
チャーシューはバラ肉のが1枚、程よい硬さです。
全体的にあっさりとして優しいお味で、安心していただきました。
ご馳走様でした。
近隣の周辺に他のラーメン屋も点在しており所謂激戦区ですが、年齢層問わずのシンプルさが人気のようです。
お昼時のピークで待ち時間もありますが回転は良さそう。
店内禁煙。
子連れでも安心な座敷あり。
モチモチ麺に魚介香るあっさりスープ、とろけるバラ肉チャーシューも最高です。
手打ちラーメンは凄く久しぶりでしたので大変満足です。
懐かしく、うまい! 餃子もうまいですよ。
ら~めん、スタミナら~めんがオススメです。
今市の本店と同じ味♪鶏と魚介系のさっぱりした醤油ラーメンです。
チャーシュー丼が美味しいです♪チャーシュー丼にラーメンの汁をかけて、お茶漬けにしても美味しいです♪デカイ餃子も美味しいです。
チャーシュー麺 毎度毎度食べてますチャーシュー沢山のさっぱりとした味で個人的には大満足なラーメンです。
これが食べたくて遠くてもわざわざ足を運びます( ̄▽ ̄)
チャーシューめん(950円)を頂きました。
美味しいラーメンでした。
具はシンプルにナルトとメンマとネギとチャーシューです。
☆3·5位ラーメンは薄味でバランス良く纏まっていて、濃い味にウンザリしてる人には丁度いいかなと思います。
逆に言ってしまえば、薄すぎて最後まで食べるのが辛く感じる人も居るかもしれません。
チャーシューを最後まで残しておくと、スープに味が溶け込みチャーシューの味が分からなくなるので最後に食べる人は注意。
味が薄すぎだと感じる人は、余裕があれば日光にある蔵八に行ってみれば、もしかしたらもう少し味が濃い蔵八のラーメンが食べられるかも……記憶違いだったらスミマセン。
名前 |
蔵八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0289-63-1188 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,17:30~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてチャレンジのスタミナラーメンいつもの味に にんにくとニラともやしが入っていましたがただのたし算ではなく掛け算になっていました。
本当に美味い一杯でした。
もちろん野菜たっぷりの餃子も美味しいかったです。