2022.09訪問日光へ遊びに来るとついつい立ち寄...
おかきの試食や小さいドリンクバーもありました。
テーブルや椅子もあって空いていたら座れます。
おかきやおせんべいの工場直営店。
手焼きの体験もできます✨️(予約制だと思いますが)焼いているところもみられます。
御使い物用もあります。
ちょっとしたお休みどころがあり、試食ができ、お茶も無料です。
ごぼうの香りがする「ふんわりごぼう天」かおすすめ。
揚げたてのおかきも販売しています。
香ばしい醤油の香りと揚げたての温かさがたまりません。
家に帰って速攻食べました。
お得感満載。
試食コーナーが8〜10種類有って、美味しかったものは買ってしまいますね。
お茶やコーヒーの機械が有るので、お口直しに丁度いい。
おかきだけじゃなく、チーズケーキや体験コーナーもあるので、子供も大人も楽しい所でした。
平日の昼頃に観光、お土産購入がてらに行きました。
そんなに混雑していなく、店内20名程でした。
ただ手焼き煎餅体験は人気な様で最短で1時間待ちでした。
試食コーナーが大変充実していて、10種類の煎餅やおかきと、お茶、コーヒーが飲み食べ放題でした。
お煎餅等のお土産を購入する場合、大変オススメです。
ちなみにバリアフリー対応で車椅子の貸し出しもしています。
店内では無料で紙コップのお茶やコーヒーがセルフで飲め、いろいろな種類のお煎餅の試食もすることが出来ます。
工場直営なので、自宅用のお買い得品から贈答用の商品、時間での焼き立てのおかきと商品豊富で、その他手焼き体験も出来るので、お子様連れの家族には良いのではないでしょうか。
日光観光には必ず立ち寄るべき場所です!
テレビ等でよく取り上げられているおかき屋さん。
カレー煎餅やかた焼きなど、数多くの種類が購入できます!どれも安く多くのお菓子を買ってしまいがちですが、おいしさの反面少し賞味期限は短めな印象なので、買い過ぎにはご注意を!
日光方面に出掛けたときに良く立ち寄ります。
今回は、TVで紹介された「こめジャガカレー風味」を購入しました。
日持ちするジップロック形状のものが売れ切れで、無選別しかなかった。
サクサクで美味しかったが量が多く日持ちしないのでまとめ買いできませんでした。
塩味も買いましたがカレーのほうがオススメです。
2022.09訪問日光へ遊びに来るとついつい立ち寄ってしまうおかき工房さん。
おかき・お煎餅って米菓子類は日本人にはたまりませんよね~しかも揚げせん・あられなどなど何十種類もあるんだからたまりません!こわれてしまったいわゆる「久助(訳アリ品)」もお安く買えるもんだから、いつもついつい買いすぎちゃいます(テヘペロそして特筆すべきは「お煎餅手焼き体験」と「揚げたてせんべい」の2点!以前は他にも「試食」「店内飲食スペース」「工場見学」などの魅力もあったのですが、このご時世ですので自粛中のようです。
とはいえ、この2点でも十分すぎるくらい魅力的!揚げたての揚げせんは食べたら病みつきになる事まちがいなし!しかも自分でやるにはかなり大変なのが揚げせんです。
一度味わってみてほしいですね~
お煎餅を何袋か購入しました(^^)ハチミツの揚げ煎餅は個人的に甘じょっぱいのが一度に味わえるので大好きです。
コロナ禍なので試食は一切禁止でしたが、お会計の際に試食品が入った小袋を人数分頂けて、嬉しかったです♪ソフトクリームは、購入したら店外で食べれば大丈夫です。
とっても濃厚なクリームです!!(^^)
揚げたておかきが500円でバレル(映画館の一番おっきいポップコーンぐらいのイメージ)一杯に詰めてくれます。
こんなに食えるかよ、と思ってたけど半日も経てばいつのまにかすっからかんになっていました。
試食が無くなりましたが、壊れ煎餅等安く売ってます。
駐車場は結構広いです。
コロナの影響で試食は有りませんが味が良いので寄りました、店内の奥に焼き立て煎餅を買うのにはレジで食券を買って買いましょう熱々の煎餅が食べられます冷めても美味しい料もタップリです、
揚げたてのおかき!最高です食べすぎ注意です!コロナで試食が無くなりましたがお茶 コーヒーは無料で飲めます。
久々に訪問。
以前は試食が充実していて楽しかった記憶がありましたが、今はコロナの影響で、試食は無しでした。
揚げたてのおかきは、温かくて美味。
500円で幸せが手に入ります。
美味しいお煎餅やおかきがたくさんあります。
以前は試食ができ購入するのにとても良かったですがコロナ禍にて試食分は購入後に小袋で頂けましたが…嬉しいケド購入前に頂けたら良かったと…。
ソフトクリームも食べられます。
どら焼きが何気に美味しいですょ。
お土産にちょうど良いです。
引っ越しのご挨拶の時に喜ばれました。
はじめて寄りましたが、色々あって選べませんでした。
が、作りたての日光おかき(よねつとりずみ)、がありましたので買って帰りました。
賞味期限3日ですが、とても美味しくいただきました。
コロナで試食なく値段も値上げしていてスーパー購入のが安かった。
魅力無くなってしまいました。
美味しいお煎餅が沢山です。
コロナ禍前は試食ができました。
色々な種類のおかきが沢山あるのでおすすめです。
ここの場所は何十回もよってます、ごぼうてんのおかきが、母の大好きなたべものでしたとてもよかった、またいきたいです。
電子クーポンの使える店舗を探していたら【日光おかき工房】を見つけ、おかき大好きなので覗きたくなり寄ってみました。
お家用に、お土産用にと種類も多くお値段も安いです。
揚げたておかきを売っていました。
自販機で購入するおかきのTICKETを購入し隣の窓口へ渡すと挙げてくれます。
これがめちゃ美味しくて、買ってよかった。
量も有ります。
おかきの試食ができました。
8種類くらいのおかきを袋に入れてもらえました。
饅頭とかたまり漬けより安く買えるのでお土産にも良いと思います。
食べ過ぎたぁ~♪と、必ず嬉しい嘆きが出る工場兼のお店です。
試食の多さが半端無い!!!飲み物➡️珈琲·紅茶·お茶は勿論、ジュース系もナン種類か有っても、全て無料😍ナンと有難い楽しみで煎餅の手焼き体験も出来て、子供も大人、気持ちもお腹も満足のお店です。
日光方面へお出掛けの方々、是非お立ち寄りした方が良いです♪
よく利用しています。
品数も豊富で安価で試食も多く食べ放題です。
飲み物も無料で飲み放題です。
工房も見学出来ます。
なんかいか体験しました。
結構楽しいので留学生も連れて行きました。
簡単にできますよ。
安い!美味しい!せんべいを焼く体験もできます日光に行ったら是非寄ってもらいたい場所です色々な飲み物も無料で試食もたくさんあります私のオススメはお米とじゃがいもの粉で作ったカレー味のお煎餅型のおかきですやめられないとまらないとはこの事だと分かると思います(о´∀`о)笑。
色々なお菓子の試食をしながら好みを選べて、揚げたても食べられます。
自分で造る事も出来る。
飲み物も無料で飲める。
素晴らしい施設。
試食が多く、購買意欲を強く刺激します。
味が良いのは勿論、種類が豊富なので、何を買おうか迷うのも楽しめる。
複合的に食事が出来る施設があれば、尚良いかと。
繁忙期だけでもあれば、嬉しいです。
美味しお煎餅工場と売店。
日光連山のオイシイ水。
コーヒー、ココア、お茶、柚子茶等が無料サービス。
種類の多いお煎餅も各商品の試食ができます。
鬼怒川・川治温泉の帰りにはつい寄りたいお店です。
日光に行ったら必ず立ち寄る所です。
工場直売なので、安いし美味しいです!試食も出来るので、いつも気に入った物を沢山買ってしまいます。
おせんべいの工場に併設されていて、簡単な見学もできます。
作りたてのおかきが試食できます。
色々なおせんべいやおかきが安く購入でき、全品試食できます。
売り場の隣りの休憩所でコーヒーやお茶のフリーサービスもあります。
お年寄りが大挙して押し寄せ爆買してます。
おせんべい好きはどうぞ。
国内産の餅米と、奥日光の水を使用したおかきやお煎餅が購入できる。
製造見学もできますよ~✨無料の休憩所が入って右手奥にあるので、お茶やコーヒーで一息つけます。
おかきも試食できるので気に入った味を見つけることができます。
私は高いけど極上のり小巻がお気に入りです!海苔がパリパリのお煎餅で止まらなくなります(笑)あとはお煎餅の手焼き体験もあり、楽しそうでした。
3連休の真ん中日曜日の9時半ぐらいに伺いました。
あまり混んではおらず、快適に買い物できました。
大半が試食できるのは嬉しいですね。
どれも概ね、好きな味でした。
一袋が、結構量多いので、家ようだと、何種類も買って帰れないのがネックですね。
種類選んで一袋とかにできればよいなぁと思いました。
名前 |
名水の郷 日光おかき工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-151-466 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

手焼きせんべい体験をさせていただきました。
お姉さんが丁寧に教えてくれ、思い出の一枚が焼き上がりました。
試食コーナーもあり、おせんべいも安く購入出来て満足です。