冷やしそばが美味い温かい甘辛タレに冷たい麺を着ける...
初めて訪問冷やし合盛りを食べました最初から大盛りのようですお店の雰囲気も店員さんの応対も大田原高校前のす◯屋とは別格で美味しく頂きました。
再訪したいと思います。
地域のソウルフードにしては値段が少し高めに感じます量は多いです濃い付け汁と冷たいメン嫌いじゃないですそば湯も出してくれて割って飲むんですねかなり濃いとは思ってました…
U字工事おすすめのお店行ってきました。
蕎麦はめちゃくちゃ美味しかった!うどんは太くて残してしまいました。
イカ天はつゆと合って美味しい!
栃木県北地方の‘ひたしそば’を食べてみたく訪問。
開店から混んでいます。
ジャブジャブ浸して食べるスタイルお気に入りですが汁が塩っぱく個人的にはダメでした。
今の店主さんのおじいちゃんの代からある老舗ですね。
創業50年以上でしょう。
昼時は混むのでチョット時間をずらして行きます。
レジで注文をしてから席につくのがコチラの店のスタイルです。
駐車場は道の反対側の右側2列。
常連客がとにかく多い繁盛店です。
ひたしそばという、県北独自?の「文化」を食べる店。
特別美味しいものではなかった。
一回食べればもういい。
想像通り、結局はただの「たぬき蕎麦」です。
14時の閉店ギリギリに着いて間に合わないかな、と思って伺ったらどうぞ、とのことで助かりました定番の冷やし蕎麦を頂き、変わらず美味しさでした。
10月の蕎麦は香り高く、太めの麺を楽しめました。
40年前から通う蕎麦屋さん帰省するたびに食べるのが楽しみ!冷やしそばは基本で、必ず+でカレーの冷やし蕎麦を注文します。
この味を超えるお店が無いんだよねw上品な味じゃ無いけど忘れられない味!100点です!
ご当地グルメひたしそば美味しいです。
田舎そばなので太くて食べ応えのあるそばです。
冷たいそばを温かい汁で食べるやつです。
蕎麦湯で割っても濃い汁です。
出汁?皆さんが召し上がっている冷やし蕎麦を頼むべきだったかもしれません。
この辺ならではの冷やしをいただきました。
かき揚げが入っています。
なんとも素朴な感じの冷たい蕎麦を温かい汁に付けて食べます。
かなり濃いめの汁がちょっとジャンク系な感じも😲でも大盛りもあっという間に食べ終わってしまった🙌お昼は混んでいますが駐車場もたくさんあるので✋
冷やしそばがうまい!
西那須野に家族を残し長野に単身赴任しております。
長野は専門店はもちろん、近所の大衆食堂に至るまでそばのレベルが高い。
それでも自分にとって一番のそばはここであります。
うどん粉のつなぎ多めの歯応えの強いそばとしょっぱめのつゆはまさに労働者のための一杯です。
脂っ気のない天かす揚げは中心に小指の先ほどのイカの一夜干しが仕込まれているのが嬉しい。
これがツユに浸されてしばらく経つとモロモロとツユと一体化し、これをまとったそばが何とも言えず美味い。
そばの上に天盛りされたシャキッとしたネギと青みの野菜も良いアクセントです。
終盤には是非そば湯をオーダーして下さい。
冷やしそばが美味い温かい甘辛タレに冷たい麺を着けるつけ麺みたいな料理お昼は激混みです。
実家を訪れた際に食べに来ました。
子どもの頃から変わらない味。
このお店が大好きだった父を思いだしながら懐かしくいただきました。
冷やしそばが温かい汁に浸けて旨いが、コ・ス・パがいまいちです😆🎵🎵
美味い!!その一言に限る。
オーダーするなら冷やし蕎麦一択。
大盛りでもペロリと食べれる。
席を取って座席番号を言ってからオーダー。
席も自分で拭き、水もお茶も自分で入れる。
そば湯は食べ終えた空の丼につけ汁を入れてそこに蕎麦湯を投入して飲む。
CP高い美味しいお店です。
久しぶりに特盛食って、満足です。
旨い。
しょっぱいけど満足。
いい出汁とってると思います。
感謝。
地元のソウルフードです‼️
最高に好きな蕎麦屋!腰がある蕎麦を暖かくて天ぷらがのったこってり汁につけて食べます。
くせになります。
大冷やし蕎麦とコールしましょう。
並でもお腹いっぱいになりました。
天かす風が入ってる事で面白いアクセントになってて満足出来ます。
セルフに戸惑ったのと歴史があるのでテーブルがベトつきますがそれ以外は行ってみる価値があるお店でした!
お薦めを聞いて冷やしそば大を頂きました。
早くて安くて、冬でもあったかなちょうど良いお店です。
駐車場が広いのが何よりいいです。
基本相席なのでバンバン座りましょう❗
3年ぶりに訪問しました、定番の冷しそばをいただきました。
濃いめの汁ですがそばも負けてません。
丼が二つでびっくりするでしょうが、味はうまし。
久々に冷し蕎麦を頂きました。
蕎麦は美味しいけど汁の味が濃くてしょっぱい‼残念でした。
冷やしそば、美味しいです。
冷やし蕎麦。
天かすがはいったあったかいつけ汁につけていただきました。
なかなかうまいかも。
常連にならないと、雑な接客をされる系の店。
蕎麦は、はし切れが多く入っている。
ボリューム多めなので、お値段は安く感じるが、味も内容も安い。
私には安く感じなかった。
市販品の味が好きで、ボリューム重視な人には満足できると思う。
暖かい割下にかき揚げが浸してあって、冷たいそばをつけて食べる「冷やし」が有名です。
西那須野で一番繁盛しているかも。
回転が早いので苦にはなりません。
名前 |
さかえや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-36-0548 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:00 [月日] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
濃い汁の浸しそばたまに食べたくなる味昔ながらの田舎そばで汁は濃い狸汁中に小さな可愛らしいイカ天が混じってる最後は濃い汁に蕎麦湯で軽く整えて飲んで終了。