行った時間が遅かったためかあまり種類も無かったです...
近くに用事があって、終わったらぜったい寄ろうと心に決めていました。
前回、午後4時くらい?に通った時にはすでに閉まっていました。
行ったのはお昼の時間帯。
駐車場に車が一台止まっていました。
オシャレなインスタ映えしそうな外観の建物。
お一人で製造されているそうですが、たくさんの種類のパンが並び、お食事系やお菓子系の甘いパンもあり、ついつい買い過ぎてしまいました。
お値段も100円台から300円台まで様々。
お会計をしているとまた1人2人と入ってきて、平日だったせいか混み過ぎる事なくお買い物できました。
パンもフワフワで美味しい。
全種類制覇したい。
その頃が一番種類豊富に並んでいるのでしょうね。
パンの種類が豊富!お惣菜パンが充実していてコスパ良すぎです!つい買いすぎてしまいました。
クリームパンの生地はふわふわでさわりごごちが良く、食べてしまうのがもったいないくらいです。
次回はお惣菜パンを買いに行きます♪
Googleでクチコミを見て初訪問しました。
店内は広くないけど、十分な品ぞろえがありました!なにより従業員の方の接客、挨拶が気持ちいいです。
絞りきれなくて6点ほど購入させていただきました。
甘栗パンが1番お気に入りです!価格も130円でお安いです。
買ったもの全て美味しかったです!また必ず伺います。
ご馳走さまでした。
家の近くで パンが食べたい時は ここにいきます種類は多くありませんが ハード系のパンが好きなのでわたし的には充分満足価格も他店より 少し安いです。
ふと立ち寄ったパン屋さんなのですが、行った時間が遅かったためかあまり種類も無かったです。
惣菜ぱんも鶏肉が入ったパンしかなくて買う気がおきませんでした。
クロワッサンはかなり焼き過ぎてる感じがしました。
美味しいパンがいっぱい!他では見ないようなおかず系のパンがたくさんあります。
きんぴらゴボウのパンやカルツォーネ、那須豚ウィンナーのパンが特に美味しいです。
おすすめです♪
平日のお昼少し前に伺いました。
とてもすいていましたがこの時期だからですかね?店員さんに焼きたてがどれなのかご案内いただいたりで、とても好印象です。
暖かいパンが食べられて大満足。
お値段もお手頃で次に那須方面に出かけたらまた寄らせてもらいます!
土曜10:45頃に行きました。
うろうろして悩んでるうちに2〜3種焼きたてのパンが登場!袋詰はマイバッグを店員さんにお渡しすると詰めてくださいます。
焼きたては袋を分けてくださる親切心、とても嬉しかったです。
焼きたての塩パン、ついすぐに車で食べてしまいました笑 カリカリ、ジューシーで最高でした。
栃木の地粉を使ったパン、香りが…とても美味しい。
パンも口に入れた瞬間サク、モチと美味しさが広がり美味しさが広がり満足!
こちらのパン屋さん、種類が豊富でふわふわパンも、ハード系のパンもどれも美味しいです。
お店の雰囲気がとにかく可愛い!お値段も、那須も手頃というのが何より嬉しいです。
クリームパン、いちじく&クリームチーズのパンとっても美味しくいただきました。
那須塩原市には沢山のパン屋さんがあるなかでリーズナブルな部類。
種類が豊富で色々楽しめます。
私はケーキ🍰より高いパン🍞は有り得ないので好きです。
又行って今度は写真撮ってきます。
好みの美味しいパンがあります🆗朝9時過ぎなら豊富に揃ってます🍞
雰囲気がよく、親切な態様をしてくれました。
種類が多かったです。
クロワッサン、チョコクロワッサン、塩パン、クリームパン、惣菜パンの味良し。
千葉・埼玉のパン屋より単品あたり-50円〜100円とコスパ良し。
土曜日の午前11時頃に入りましたが、おそらく地元の方々(地元ナンバーの車)がひっきりなしに来店してました。
駐車は最大3台だけれど余裕を持つなら2台まで。
土日であれば隣の銀行駐車場を一時的にお借りしている客もちらほら。
看板は地元のパン屋さんかな〜という感じでしたが、中身は個人的に千葉・埼玉の食べログ3.5以上クラス以上でした。
満足です。
御養卵を使ったクリームパンおいしかった。
パンの種類もそこそこあり目移りしてしまった。
2020年3月土曜日の午後に訪問。
お昼の遅い時間に行ったのでパンの種類が残り少なく購入したパンにズバ抜けて好みのパンが無かったのが残念。
パンに入っていたドライ無花果の実が大きくてちょっとびっくり。
でもお値段は良心的。
有難い街のパン屋さん(^_^)(栃木県民じゃないけど(^_^;))店主さんが凄く気さくな感じで好印象でした!
オシャレなお店で種類も結構あります。
塩パンは若干塩味が強めではありましたが、全体的においしいです。
店員の方も気さくで良いです。
思ったよりパンの種類は多くはなかったけど、ハード系やお惣菜パンなど色々ありました。
チョコクロワッサンは綺麗な層でサクサク✨ソーセージのパンはトマトソースとチーズも入っていてボリューム満点でどれも美味しかったです❣️主人も別にお買い上げ❗焼きそばパンの焼きそばもパンも美味しかったし😋ハード系のパンも小麦の味が良かったと…また違うパンも食べてみたいお店でした。
あの通りはあまり行かないので、このパン屋があるのを話を聞いて、つい最近知って、投稿するのに行きました!正月休みで店も休みで写真撮るには良いかなと思って。
なので、とりあえず評価は1に。
なんか聞いた話では、カレーパンと、高菜パンがオススメだそうです!
味ヨシ‼︎価格ヨシ‼︎店の雰囲気ヨシ‼︎甘いパンからお惣菜パンまで種類豊富‼︎個人的には、チーズがたくさん練り込まれてるパンが凄い好きです‼︎
暗い時間から仕込みを行い、食材にも気遣いのある営業をしている。
(地産のネギを使ったり)店舗面積のわりに、種類も豊富で美味しいので、立ち寄ってみて欲しいと感じます❗
地元の素材を活用した美味しいパンを提供しています。
地のものを使ったパンが人気です。
私は行くとついつい買っちゃいます。
お勧めは白美人を使用したパンと、ラピュタトーストです。
騙されたと思って一度食べてみて下さい!うんまいですよ♪
お洒落でリーズナブルなパン屋さんです。
名前 |
Morgenrot |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-37-7010 |
住所 |
〒329-2751 栃木県那須塩原市東三島5丁目400−85 |
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~19:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西那須野にあるパン屋さん。
モルゲンロートとはドイツ語語源の登山用語で早朝の朝日で赤く照らされる現象のこと。
地産地消にこだわりがあるとのことです。
店内は暖色系の落ち着く色合い空間。
パンはお惣菜系から菓子パンまで網羅。
ひとつづつ購入しました。
柔らかく素材感の高いパンとしっかりマッチした具はバランスも良く味わい深いです。
食パンも美味しそうでした。
また色々と試していきたいと思います。
美味しかったです、ご馳走様でした🙏