国内外問わずあり、店内を見るだけでも楽しめます。
アルコールに関する物が、国内外問わずあり、店内を見るだけでも楽しめます。
一言で言えばお酒のデパート、各種のお酒や食品、少種類であるが日用品を取り扱ってます。
又、外国のお酒や食品も売ってますのでいつも試しで買って楽しんでます。
以前コンビニで見つけたお茶‥やまやにあるよ!と友人が教えてくれました。
【東方美人茶】なる物。
茶葉で売られていて華やかなパッケージに何故か嬉しくなる1品です。
酒類は多いので酒好きには良い店。
ですが、ここのいいところは、この辺には売ってない海外製品が入手できる所。
菓子、飲料、パスタ関連が豊富で手頃な値段で提供されてます。
私はアルコール好きで甘いもの好きなので良く買いに行ってます。
意外と新商品を取り扱ってなく品揃えも少ない。
駐車場の入り口付近には銀行やらラーメン屋があってちょっと入りづらい。
お酒安いし、つまみ類ありますので、オススメです(^^)たまたまだと思いますが、新人入ったので、レジ中々終らなかった‼️今日行ったら、いつも買うミックスナツッありませんでした。
メーカーにも在庫ありませんでした。
日本酒を探しに行ったのですが❗️品種が少なく、欲しいものに出会えませんでした😢焼酎の品揃えは良いのですが。
お酒やおつまみが沢山置いてありました。
おつまみは割安感が低かったかな?
店内は明るく陳列状況も良いです。
先ず欲しいものが探しやすいですし、店員さんもしっかりと教えてくれます。
ウイスキー好きの自分にとってはホントに満足の品揃えです。
駐車場は、すき家と幸楽苑と共有みたいになってますけど、駐車もしやすくて良いです。
商品が充実していて、沢山買いました。
店員さんの接遇も大変気持ち良く、店を後にしました!
笑顔と対応の良さ、良いですねぇ🎵失礼ながら若いとは言えない女性でしたが、対応の良さは管理職級かと?少なくともパートさんではないだろうと思わせるもの!混んでて並んでも、ああいう人のところで会計したいですよねん🎵客商売、レジの対応ってとても重要な事だと思います!
ウイスキーや輸入ビール目当てでよく利用します。
ウイスキーは定番から珍しいものまで扱っており、その日の気分により飲みたいものを選ぶ事ができます。
値段も安いものから高いものまで揃っていますので、ウイスキー初心者から上級者まで満足できるのではないでしょうか。
輸入ビールは2缶で500円と大変お買い得です。
品揃えは良いのでよく利用していますが、1つだけスマートウォッチの電子マネーの支払いがトラブルで出来ないのがイラっとする。
以前ある薬チェーン店でも似たように、スマホでの決済でしょっちゅうエラーがあり、どの店舗でもでした(同じ読み取り端末だからでしょう)。
読み取りの端末を変えてくれないかな。
いつも利用させてもらってます。
様々な「お酒」を置いているので、見るだけでも楽しくなります。
結局は買いたくなりますが。
酒の種類豊富で安いし、つまみも輸入食品中心に豊富で安いです。
お酒飲まないんですが、海外等の変わった商品も置いてあるので楽しい。
昨日は子供たちと来店し、色々な国のレトルトカレーを一つずつ買って、夕飯で少しずつ食べ比べるカレーパーティーしました🎵
対応がイマイチ(新人?)でもあり洋酒に関して質問してもわからなそう。
ネットでチェックしたものと比較して高い物もあれば安い物もあるが、全体的に安いとは言えない。
酒類専門店ならその知識が抱負で何を聞いても的確に回答できるソムリエ的スタッフが1人くらい居てほしい。
こちらにはインドの青鬼置いています。
スーパーではなかなか無いのですよね。
敷地内に幸楽苑とすき家があり、駐車場も共用の模様、車の出入りが少し大変かも。
しかし店内は広くとてもゆとりがあり、ウイスキーの品揃えもなかなかでした。
以前に比べて、手に入り煩い商品が少なく成ったと思います。
このお店に来る意味が薄れて来たような?(お客さんがそうさせたのかな?)
輸入ビールの品揃えがスゴくて、しかも割安です✨
近所の酒屋でお菓子から加工食品とかの品揃えも中々良いけど要望が有るとするなら葉書や切手も売って欲しいと感じるので。
国道4 号線にも近く色々な種類のお酒を購入出来て、とても便利だと思います👍❤店内も広く、買い物が楽しめますよ😄
今新年初売りで福袋を始めお安くなっています。
お正月なのでどぶ酒が欲しくて北秋田を買いました。
甘くて余韻があり冷やでいけますよ。
残念ながらイチロズモルト(ウィスキー)は入荷されていませんでした。
が、全体的に安く、ワインや輸入フーズも品揃えが良いですね。
良く利用させて頂きます‼️
久しぶりに行きました。
何時も芋焼酎の高いのにビックです。
九州からの輸送費を考えても高過ぎるので、芋焼酎は福岡の知り合いの酒屋さんから送って頂いてます。
色々と種類豊富ですが霧島酒造の製品が多いと感じました。
霧島酒造は日本酒を含めてもいちにを争う出来高の多い蔵元です。
でも小さな石高の酒造メーカーが作る、美味しい焼酎も沢山有ります。
丁寧な造りをしてから1~5年の熟成を経て市場に出てくる美味しい焼酎を教えてあげたいが、それにしても高過ぎる❗️だから安い黒霧島やいいちこを買うのだろうな~本当に美味しい焼酎を北国に❗️
さすが品揃えは豊富です!つまみ関係も充実してて良いです。
やっぱり 色々な商品が、安く買えます。
震災のあと沿岸で働き(ToT) 泊まる所が無くて、ここから通いました。
その時よったやまやさんですね🎵もしかしたら❗都南店より広くて大きい店だったかも(^o^;)
広々とした明るく開放感のある店内。
お酒の種類は他量販店の群を抜く多さ。
アルコールに関連するチューハイなどの割物飲料もそれよりも多いのが輸入食材の販売品目の多さである。
盛岡市内でお土産の買い忘れ!!日本酒の南部美人を買って帰えれました!!4号線沿いの近くにあり非常に助かった。
このあたりのお店にしてはたくさん種類あって楽しい!酒屋なので当たり前だがお酒が店の2/3くらいを占めてる印象。
ノンアルや食品ももう少し増えたら嬉しいところ‥
程よく揃ってる。
種類が豊富で安い。
ワインの種類が多く、値段も安めでした。
品揃えが豊富です。
名前 |
やまや 一関店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0191-31-1300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.yamaya.jp/ynhp/contents/stores/store_detail.php?CDTENPO=40222 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お酒や輸入菓子がバラエティ豊かにあります。
レジの対応が素早く優しいお店です。