鰻も柔らかく、肝すいも、めっちゃ旨い?
郡山市を代表する老舗鰻屋味は濃いめ鰻表面はパリパリ中はふわふわ。
付け合わせの漬物が醤油が掛かっていて昔ながらの提供の仕方。
この様な店はまさに文化財です。
ランチタイムから夜の時間帯まで通しで開店してますので行きやすいです。
僕はスタッフを連れて毎回行きます。
いつもご馳走様です。
竹は4250円です。
うな重のタレは甘め。
うなぎは二層になっています。
タレは好みが分かれると思いますが、甘めがお好きな方は有りだと思います。
炭火の焼き目の香ばしさと甘ダレが良く合います。
ご飯に中に埋まっているうなぎにたどり着くとうれしいですね!
記念日に利用しました。
平日のランチは予約無しでも入店可。
お品書きもシンプルで竹(4250円+ご飯大盛り100円)を注文。
鰻丼、肝吸い、お新香がセットです。
竹はご飯の上だけでなく中にもうなぎが挟まってます。
皮目も香ばしく焼かれたうなぎに味付けは甘さが強くしっかりめの印象、テーブル上にある山椒をかけるとまた違った印象です。
ごちそうさまでした。
店内手前にテーブル席が2つ、奥には座敷席が4つほど。
駐車場はお店の前通り過ぎてクランクの奥にあるお寺の駐車場を利用した際にサービス券を会計の際に頂けます。
念願かなって郡山市にある水國さん初訪問!the老舗の店構え!写真は鰻丼(竹)甘めのタレでごはんが進みます。
ごはんの中にもうなぎが一枚入っていました!駐車場は近くの有料駐車場が利用でき帰りにサービス券がいただけますよ。
久しぶりの水國です。
鰻丼松 ご飯の間に1枚と上に1枚でとても美味しいです。
上に2枚のせもやってくれるようです。
202210
風情のある館で 美味しいうなぎと 日本酒を頂きました ご主人のおもてなしもすばらしかった ありがとうございました。
老舗の鰻屋さん。
しっかりタレを染み込ませたご飯と炭の匂いがついた鰻がとても美味しいです。
また肝吸いも味わい深く、付け合わせの漬物は口の中をさっぱりさせてくれます。
駐車場は近くの善道寺のコインパーキングに止めると駐車券がもらえます。
変わらぬ味おいしいです。
甘めのタレが好みの味です少し歯ごたえのある蒲焼きですお店の雰囲気は昭和感たっぷり。
10年ぶりに訪問しました。
鰻丼の竹をオーダーお重の真ん中にも鰻がサンドイッチ‼️香ばしい香りと絶妙なタレに山椒が食欲をそそります。
とても美味しかったです。
甘めのタレで最高にご飯が進みます。
26年ぶりに来ました❗昔はお給料出たら行くぞと楽しみにしてました。
中は、時止まってましたね、畳、座布団年代物。
座っていいの?てくらい。
竹を注文、確か梅だと上に乗ってるだけ、竹は間にも入ってだような。
ちゃんと間にも入ってましたよ、鰻さん、ご飯も美味しい❗鰻の皮パリパリ、身もふっくら、味付けは甘めの濃いめ、久しぶりに堪能。
肝吸いも絶品でした。
駐車場はお寺の隣だったとか。
帰りにおばちゃんに久しぶりに来たこと話すと、変わってないでしょう、変わったのは値段だけと言われた、また来てねと。
古くからのお店のようで、郡山のタクシーの運転手さんが「みくに」を知っていました。
鰻は身がふっくらしていて香ばしい。
間違いない美味しさです。
うなぎの高騰で、気軽にいけないですが、美味しいです。
専用の駐車場はありませんが、近くの有料駐車場の利用証明があれば駐車場代をお店で出してくれるようです。
炭火で焼いた、外側カリッ中はふわっとした、美味しいうなぎ。
濃いめのたれもいい。
鰻も柔らかく、肝すいも、めっちゃ旨い😉
皮目はカリカリ、身はふっくらの美味いウナギ屋さんです。
メニーはイサギの好い松竹梅に蒲焼きのみで、今回頂いた画像は松をハサミ@2段です…
鰻丼竹3850円。
ありきたりの表現だが、鰻が身はふっくら、皮はパリパリで美味しかった。
老舗の美味しい鰻屋さんです。
駅近辺のお店ですが、提携駐車場があります。
お店の方に伝えると駐車券が貰えます。
郡山にある老舗 水國甘めのタレが好きな人にお薦めです特に、鰻が二段重ねの松が最高です。
美味しいのは美味しい。
うなぎの高騰が残念。
実に美味しい!けど、他のお店と比べても年々値上がりしてしまって…。
値段に見合うか、まずは食べてみてください!
名前 |
水國 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-922-0392 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
老舗の鰻屋さん 鰻、ご飯ともとても美味しかったです。
ご飯大盛りでお腹いっぱい🈵働いてるおばさんがもう少し、笑顔欲しいかなぁ〜。