秘湯白骨温泉で癒される。
お宿つるやの特徴
古い建物ならではの落ち着いた雰囲気が感じられます。
白骨温泉の掛け流しの白濁湯で心身ともにリフレッシュ。
接客の素晴らしさに心温まる、特別な宿体験が得られます。
2024年12月27日(金)夫婦旅行で1泊降雪が凄くてチェックイン30分前に着いたので、休憩スペースで待機させてもらいました。
1階の和室のお部屋。
隣がお風呂なので、近くてよかった。
窓からの景色が素晴らしい。
晩、朝の食事も美味しく頂きました。
若い人は、少なく感じるかも。
お風呂も源泉かけ流しで、いい感じ。
露天風呂の方が内風呂より湯温若干高めですね。
満足な宿でした。
令和6年11月17日利用しました。
奈良井宿観光して16:00到着宿前の駐車場に止めると宿の方が荷物を運んでくれ直ぐチェクインできました。
ウェルカムドリンクサービスがあり1杯だけビールセルフサービスもあり笑顔になりました。
私はリンゴ酢ドリンクが美味しかったです。
ホットコーヒーは粉のブレンディでいまいちでした。
ドリンクサービスは常時利用出来お部屋に持ち帰りできます。
宿は決して新しくないですが、清潔感はありました。
渓流側のお部屋で雰囲気最高で、山を見たり川を見たり川を飽きることありませんでした。
大浴場は内風呂、源泉の温度の壺湯露天風呂があります。
白骨温泉のお湯が匂いご良く肌がツルツルになりました。
お食事も温かい物は温かくとても美味しくいただきました。
量も良かったです。
お客は4割位外国の方でした。
高級な宿の様なサービスはありませんが、また来ても良いなと思いました。
松本から車で1時間弱で来れます。
上高地にも近く、アクセスは良いです。
白骨温泉はなんといっても、泉質が素晴らしい!100近く温泉に入ってきましたが、温泉から出た後の肌ツヤはここが1番。
入ったら寿命が延びる、と言われているけど、美肌効果の方が強いと思う。
源泉掛け流しの温泉はホントに濃い、というのが肌で感じられます。
川のせせらぎを聞きながら、満点の星空を見ながらの露天風呂も格別です。
食事は、夜は飛騨牛を使った料理と朝は温泉がゆが地元感があり、よい。
お部屋はとても綺麗で心地良かったです。
食事は、夕飯は美味しかったのですが、朝食は少なくとも私好みではなかったです。
食べて牛乳で流すを繰り返してました、、、自分で温泉卵が作れる場所があるのですが、とても美味しかったです。
時間が経つと白身が固まってしまうので、少し放置して、触れるぐらい冷えたらもうすぐに食べた方がいいと思います。
無料のドリンクコーナーがあったり、無料のビールコーナーもありました。
(1人一杯まで)温泉に関しては、過去一肌がツルツルになりました。
値段は家族3人、2泊3日で13万程度。
本当に泉質が良くて、超乾燥肌の私でも湯上がりに化粧水をつけなくてもいいくらい潤えました。
川のせせらぎを聴きながらのお風呂は最高!また、無料のドリンクと自分で作るゆで卵のサービスはありがたい。
なんと、無料の生ビールもあり、お酒大好きな私には嬉しすぎる!!チェックイン早々、しとしと降る雨に打たれて緑輝く景色を見ながら至福の一杯をいただきました。
接客も丁寧で感じが良く心地よい癒しの時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
5/3の宿は白骨温泉まで移動して「お宿つるや」に逗留。
Googleの評価等で低評価が目についたので不安でしたが、杞憂に終わりました。
親切な仲居さんばかりだし、リピート確定👍料理も美味しく、普段評価が辛口な同伴者もべた褒めでした。
ちょっとした心遣いで客に尽くす気持ちがきちんと伝わって満足してました。
温泉は白濁湯には珍しい中性のお湯で熱過ぎずぬる過ぎずで長湯の出来る露天風呂でした😊まだ改装中なので、色々と手の届かない事もあるでしょうがこの山奥の温泉旅館を維持運営するのは大変な事だと思います。
これからも頑張ってください😊
温泉がとにかくよかった。
秘湯と呼ぶにふさわしい山奥だったので、静かに過ごせてよかった。
あの立地でしっかりした食事が頂けて感動した。
上高地に行く予定で宿泊したが、店員の方に詳しく案内して頂いたのでとても楽しく過ごせた。
食事中も多々配慮して頂き、快適だった。
ありがとうございました。
憤怒されている方々はサービスを受けるに相応しい者としての振る舞いは出来ていましたか。
決して便利とは言えない山奥の旅館で従業員の皆さんはお仕事をされています。
全てが当たり前と思わず、感謝の気持ちを忘れないことも大切だと思います。
従業員如きに気遣いなど、と思われる方も勿論いるでしょう。
そういった方はマニュアル通りに動けるスタッフがいる大きなグループの宿泊施設がいいかと思います。
低評価もあって不安でしたが、すぐに不安は吹き飛びました。
ていねいで気持ちの良い受付。
何も問題ありません。
料理は質も量も素晴らしい。
お腹いっぱい。
大満足です。
朝食は一部セルフなのが量を選べて良い。
温泉も最高です。
これだけでも白骨温泉に来る価値がある。
お部屋は暖房が効きすぎて暑いのと、和洋室にしたことでチグハグしている感じがマイナス。
でも総じて大満足。
随所に工夫の跡を感じるので、もっともっと良くなる宿だと思います。
秘湯の温泉宿であるが、お酒と料理が美味しい。
場所柄、秘湯の温泉宿なので、都心から近い温泉宿の豪華さはない。
ただ、洋室の部屋もあるし、なかなか努力されている。
白骨温泉自体、谷間の湿った場所でもあり、湿気が多く、壁紙の柄が滲んだり、壁紙が剥がれたりするのは仕方ない。
秘湯の温泉宿だと理解すれば全く問題ない。
湿った土地なので、岩清水が風呂上がりに飲めるサービスもある。
あと、この宿のお酒とワインのセレクトが良い。
少し素朴な料理にぴったりのお酒をいただけました。
特に日本酒は升に入れてもらえ、桐の香りがさらにお酒を美味しく感じさせました。
一点一つ可能なら、朝のコーヒーは食事処で出してもらえると良いのだが。
フロント近くも落ち着かず、部屋に持っていくのもこぼさないか心配になるので、朝食後すぐ飲めると良いと思うのですが。
最後に、いい風呂とお酒を飲みにまた行きたいと思った宿でした。
初めての白骨温泉でした静かな時間を過ごせます。
建物は古いけど温泉が良かった。
接客も丁寧ご飯はお腹一杯になりました。
外国人スタッフが頑張っててほほえましかったです。
良かったです。
周りはとても静かだし疲れて静養したい時は良いと思います。
ウェルカムドリンクに日本酒とか最高でした(^^)。
受付にいた方にも勧めて頂き2杯頂いてしまいました(〃∇〃)しかも軽くて飲みやすいお味でした。
りんごジュースも置いてあり娘のを一口飲みましたが濃くて良い味でした。
温泉も最高です。
白骨温泉良いですね。
また利用したいです。
近くに奇麗な場所もあり、癒やされました…。
白骨温泉の比較的奥の方のお宿です。
WelcomeDrinkで日本酒が頂けました。
お宿自体は古いですが…スタッフの方は若い人が多いです。
お湯は勿論最高!お風呂は歴史が有るのでそれなりに味があると思っていただければ…(笑)食事はその方の好みもあると思うので…個人的には質・量共に最適でした。
Wi-Fiはロビーでのみ繋がりました。
お風呂が最高です。
去年リニューアルしたという和モダンに宿泊しましたが、とても快適で、連泊して何度も温泉に浸かりたいと思いました。
地酒に詳しい宿の方にいろいろ話が聞けて楽しかったです。
お料理は、山の料理で、岩魚が美味しい!春は山菜が楽しめそうなので、また行きたいです。
ずっと前から来たかった白骨温泉今日やっと来れた〜秘湯って宿も少し鄙びてるのかな?って思ってたけどすごく綺麗で掃除も行き届いておりまた渓流沿いで新緑と川のせせらぎで癒されます硫黄の香りも温泉好きの私にはたまりませんお湯はやわらかでお肌スベスベになりました。
それにお部屋には紙パックが❗️女性にはかなりうれしいサービス。
源泉に浸してお肌にペタ〜化粧水なしでもオッケーでしたお料理も美味しくお酒もおいしく飲めましたスタッフの方たちもとてもいい人たちばかりでまた絶対リピしたい宿です。
温泉とサービスは素晴らしいです。
食事が冷めたものばかりなのが味がイイだけに残念です。
加水、消毒、循環、濾過なしの素晴らしい掛け流しの白濁湯を堪能できます。
新館に宿泊しましたが、きれいな部屋で大きいテレビもありました。
料理はメインディッシュのインパクトは薄いものの美味しいし、接客は良い意味でフレンドリー。
素晴らしい宿です。
また泊まりたい。
友人と2泊3日で宿泊しました。
予約していたお部屋より大きめのお部屋に通してもらってすごくゆっくり出来ました。
お料理もお風呂も落ち着いた雰囲気で満足です。
従業員の方々もとても親切でした。
でも、旅館までの道のりがカーブが多く山の中で辿り着くのが少し大変だったので☆4つの評価ですみません。
接客がとてもよかったです。
丁寧な対応お客さんとのほどよい距離感皆さん人柄もよくとても笑顔がこぼれ安心な気持ちになれる宿。
料理も一品一品美味しいお米も美味しい。
お風呂もよかった。
露天風呂は川の音も楽しめる。
お風呂上がりに飲泉台もあり天然水と温泉水の両方がのめます。
運が良ければ部屋からカモシカも見れて落ち着いた雰囲気のお部屋でまたきたいなと思いました。
お迎えも見送りも最後まで心温まる接客をしてくれてとても気に入りました。
接客がとてもよかったです。
丁寧な対応お客さんとのほどよい距離感皆さん人柄もよくとても笑顔がこぼれ安心な気持ちになれる宿。
料理も一品一品美味しいお米も美味しい。
お風呂もよかった。
露天風呂は川の音も楽しめる。
お風呂上がりに飲泉台もあり天然水と温泉水の両方がのめます。
運が良ければ部屋からカモシカも見れて落ち着いた雰囲気のお部屋でまたきたいなと思いました。
お迎えも見送りも最後まで心温まる接客をしてくれてとても気に入りました。
宿の接客が大変素晴らしい。
丁寧であり、客と適度な距離を置いていてとてもよい印象だった。
お風呂も白骨温泉の源泉かけ流し(ただし、間接的な加温あり)の硫黄泉で贅沢な温泉を全身でたのしむことができる。
部屋は清潔感があって○。
窓から運が良ければカモシカを見ることができる。
食事は、全体的に美味しい。
信濃の地酒もおいしかった。
名前 |
お宿つるや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2331 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

宿は古いがそれがいい、客室はとても暖かいがその他の場所は寒いので湯冷め注意。
温泉は硫黄が効いてていい。
大寒波のピークを過ぎたときに行ったがスタッドレス+4躯のほうがいいと思う。
夜はマイナス9度まで下がった、朝食のとき厚着で行ったほうがいい。