少し値段は高いですが、安心安全な食材を提供してくれ...
生活クラブ生協デポー東村山 / / / .
会員制なのが分かりにくい のぼりで受付が隠れているので出てから気づいた 瓶はリサイクルで店の前に回収箱がありました。
生活クラブの安心安全な商品が買えるお店。
色々見る価値ありです。
スポーツセンターを目指して来れば、たどり着けます。
駐車場は狭め。
お店は、アットホームでこじんまりとしています。
お肉やお魚は、割引商品を2点以上買うと20%オフになるなどお得です。
安全、安心、美味しい。
そして、そんなに高くないです。
安心安全で美味しい!我が家には無くてはならない大好きな場所です期限間近の物はもう少し安くして食品ロスを考えた方が良いかと、期限切れはどうなるのか心配してます〜
少し値段は高いですが、安心安全な食材を提供してくれます!かいいんになると利用できるようです!
化学合成添加物を排除しているのが良い。
安全性の高い食材を売っているので安心します。
きめ細かく 消費財のこと、生産者のこと等々 教えてくれます。
イベントもいろいろ。
地域や組合員さんにに支えられています。
何か…理由も無く好きなんですが「いなげや」の方が便利(近所)なので星2つでスミマセンm(__)m
安心安全な食材が手に入ります。
とても良いお店。
安心安全なお店。
食べ物がとにかく安全安心。
絶対におすすめ!
転勤や仕事で25年間利用していなかったのですがお店が在ることを知り、久しぶりに行きました。
25年前に利用していたケチャップやマヨネーズ、牛乳は入れ物が変わっていましたが味はそのままで感激しました。
ただ、会員に入らなければ購入出来ません。
当然です。
会員が食品を改善していくのですから。
納得がいく方が利用していくと考えましょう。
初めて買い物に行きました。
会員ではありますが何年も利用しておらずカードもありませんでした。
会計の際定員にカードの提示を求められ持ち合わせていないと伝えると証明するカード発行の用紙を出されました。
今一お店の仕組みが分からなかったので聞くと出資金で店が成り立ってるのでカードで会員の証明がないと買い物できないと言われました。
何となく把握したものの定員の態度が上から目線で、出資金で店が成り立っているのも分かりますが消費者から給料を貰ってるという定員の立場の言い方ではなかった事に腹が立ちました。
初めて利用しとても美味しそうな食材が一気に不味くなった気持ちです。
私のような客が多いのかもでしょうが初心に戻って態度を改めて欲しいです。
安全な食に真っ直ぐなのは認めますが、従業員の対応は商売じゃない。
安心安全の食品だけ売っています。
お弁当もヘルシーで美味しいです。
イートイン的な休憩所が出来てからお茶をしているかたをよく見かけます。
品質が安心できる。
名前 |
生活クラブ生協デポー東村山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-399-7151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:30~19:30 [水] 定休日 |
関連サイト |
https://tokyo.seikatsuclub.coop/service/depot/higashi-murayama.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魚が他と全然違う。
小さい売り場でも、こんなに美味しくて新鮮な魚が売っている所はないです。
また、クオリティーも最高です。
その日仕入れられた旬の生魚を売っていて、仕入れが無い日は割引で売っています。
西のほうの珍しい魚も、新鮮なまま食べられて、食卓が変わりました。
最初は私が買ってきていたのですが、あまりの美味しさに魚嫌いの夫が、今では毎週進んで買いに行きます。
子供も毎回喜んで食べます。
魚だけ買うだけでも会員になる価値はあります。
混んでないし、あんまりみんなに教えたくないぐらいの穴場です。