とても気さくな女将さんが居られます。
6月13日に友人3人と宿泊しました。
外観は山小屋風でしたが中に入ると暖炉、家具調度品が落ち着いた欧風で素敵でした。
テラス席で山々を眺めながらのビールも最高!また夕食のひのき箱膳が感動の美味しさでした。
一つ一つのお料理が丁寧に作られおり、味付けもどれも満足でした。
今度は各々のパートナーと来たいねと宿を後にしました。
秘境の温泉駐車場でお弁当など売っているベンチもあり静かでいい場所。
評価3一度は温泉に入りたかった鳩ヶ湯温泉。
入浴料は800円でクレカはOKだが電波がない圏外ゆえクレカの承認に時間が掛かる。
扇形の1つの狭い浴槽のため風呂場にはコロナ関係も重なって3人づつでしか案内されないが利用者が少ないためか、ほぼ貸し切り状態になる場合があり ある意味よい。
食事中に気をきかせてクラシックの音楽を掛けてくれたスタッフ。
音楽と清流の音が聞こえ洋式の館内の窓からの山の景色は外国に居る雰囲気だった。
営業しているか電話連絡をしてから来たほうが良い。
脱衣場は木の棚(カゴ付き)とロッカー(鍵付き)があり浴場は洗髪剤(当時は茶のボディソープなど)あり。
レストランは15時まで、浴場は17時まで。
デメリットは山奥ゆえ値段が高い(おろし蕎麦1000円、フランスバルバリー鴨を使用した鴨南蛮そば1300円)など。
奥越前の秘湯♨️、まさに秘境の秘湯です☺️お湯良し、サービス良し、お料理よし🎵携帯電波が届かないエリアですが、夜は人工の光の無い真っ暗闇で、星が綺麗です。
渓流のせせらぎと、野生動物と鳥の鳴き声しかない、何もない非日常を味わえる真の贅沢な時間が流れます😉✨
美人の湯です!とてもツルツルして気持ち良いお湯です。
お茶の香りのシャンプー類が備え付けで良い香りがしました。
携帯電話のアンテナ引いてもらって欲しいです。
赤兎山への道のりは長く荒れていますので危ないところが多くかなり注意が必要です。
とんでもなく山の中にある温泉!温泉はまずまずでしたが、客室がなぜ欧風な雰囲気なのかわからない。
もう少しご主人の愛想が良ければいいのに…もったいない!
登山のベースになる温泉です。
自然の中にあるため、鳥も虫もキツネもアナグマも訪れます。
158号からの道のりはゆっくり運転してください。
野生動物を曳かないようにお願いします。
また、道中にサッカーボールで遊ぶ「パンダ」がいます。
2021年9月20日の「別山」登山の帰りに利用しようと立ち寄りましたが、あいにく休業日でした。
登山のあとの疲れを癒すには良い場所に有るので、また今度利用したいと思います。
九頭竜ダムの近くから、山奥に延々と入っていく。
本当にあるのかと心配になってくるが、到着したときの喜びと温泉に浸かったときのくつろぎ感は最高です。
景色は最高、オープン前でしたが、また来たいです😃
登山後の帰り道でお風呂利用で寄りました。
洗い場3つで風呂も小さいですが、温泉って感じの気持ちよい湯でした。
ちょっと浮遊物が気になりましたが満足です。
元々は、鉱泉が出るので地元(小池・打波)の住民のために開業した温泉。
その内、登山や渓流釣の人が集まる宿になり、そこをたまたま訪れた現社長が気に入り今の宿の姿に。
新古が交わる不思議な温泉宿。
創業は明治。
建物は変わっても鉱泉は昔から変わらず。
無人と化しても故郷の自然と思い出は変わらず。
青鳩が源泉の水を求めて必ず飛来する。
それが鳩ヶ湯温泉。
とても気さくな女将さんが居られます。
ネットが繋がらないため、ネット絶ちには調度良いです。
いいお湯です😀秘湯でしょぅ🐱
HPで見て、山奥で 携帯も繋がらないと知っていたのですが、行く道の細さにずっとドキドキ…。
でも、行ってよかったです!清潔感があり、洋風なインテリアの建物。
お風呂はこじんまりですが(貸し切りで入れました❤️)、お湯がとろりとしていてすごく好みでした♨️ 立ち寄りで温泉だけ利用させていただきましたが、次は宿泊して ゆっくり星空を眺めたいです。
鉱泉のため加温している 刈込池への散策もオススメ。
登山後に、日帰り入浴で利用。
湯はいいね。
でも、他は駄目。
脱衣場は、クーラー等は全く付いてない。
高齢者用に、着替える椅子もない。
休む場所もない。
冷水器もない。
風呂場は狭く、湯船は数人入ればいっぱいで、しかも深くてくつろげない。
店員のサービスも、期待しない方が良いかも。
モンベルの割引も表示なく、言ってもくれなかった。
山奥の山小屋と割りきれるなら、気にならないかも。
昭和にタイムリープしたみたいに思えるよ(^^;
携帯電話もつながりませんが、そんな日常がたまにはあった方が身体のリフレッシュになります。
静かで時間を忘れさせてくれます。
以前は閉店されていましたが再開されたようですね。
鳩ヶ湯さんの敷地内のトイレをよく利用させて貰います。
ありがとうございます。
携帯の電波通ると良いですね。
ほんのり白濁して、とろりとした化粧水のような温泉です。
2人でいっぱいになる程度の浴槽、洗い場が2つあります。
シャンプー等の備品はあります。
施設は古いですが、お手入れが行き届いていて、清潔感がありました。
舞茸天ぷらのおろしそばがおいしかったです。
お蕎麦、すごく美味しかった!!従業員のかたも親切。
時間が止まったみたい。
ずっと行きたかった温泉でしたが…思い立った時には休業…再建の報を聞き、山深い道を走り訪問しました。
お湯は予想してた通りに最高のものです。
半循環。
冷泉ですので沸かし湯ですが、蛇口から源泉を好きなように投入出来ます。
少し塩味のトロリとしたお湯で、肌すべ感は抜群です。
お湯は文句なしの100点!!!風情のある浴場も文句なしです。
客室は秘湯の雰囲気とはかけ離れ、レトロなヨーロピアン調…秘湯の雰囲気を期待している方には 物足りないでしょう。
しかしこんな僻地にあって、この設備の充実さは 驚愕の思いです。
料理に関しては 山の幸メインでメニュー自体は悪くない。
しかし 小規模で宿泊者も少ないはずなのに…焼き物・揚げ物は冷たく冷えており、せっかくの料理が台無しです。
開業し間もなく試行錯誤が見えますのでこれからに期待です!
ずっと行きたかった温泉でしたが…思い立った時には休業…再建の報を聞き、山深い道を走り訪問しました。
お湯は予想してた通りに最高のものです。
半循環。
冷泉ですので沸かし湯ですが、蛇口から源泉を好きなように投入出来ます。
少し塩味のトロリとしたお湯で、肌すべ感は抜群です。
お湯は文句なしの100点!!!風情のある浴場も文句なしです。
客室は秘湯の雰囲気とはかけ離れ、レトロなヨーロピアン調…秘湯の雰囲気を期待している方には 物足りないでしょう。
しかしこんな僻地にあって、この設備の充実さは 驚愕の思いです。
料理に関しては 山の幸メインでメニュー自体は悪くない。
しかし 小規模で宿泊者も少ないはずなのに…焼き物・揚げ物は冷たく冷えており、せっかくの料理が台無しです。
開業し間もなく試行錯誤が見えますのでこれからに期待です!
お風呂が思ったより小さくてビックリしたけど、いいお湯でいつまでも身体がポカポカでした👍気になったのは、カメムシがいっぱいいたことです😅
古き良き時代の宿の風情ですが、中身は充実。
室内の調度品やベッド、シンクまでこだわりを感じます。
空気がきれい、水も美味しい、空がきれい、川のせせらぎ、ヒグラシの鳴き声、鳥の囀り、はるか先には三の峰の山容も拝めます。
夕飯、朝食共に心づくしのお料理を頂きました。
温泉は浴槽は小さいながらも、保温効果が高く、いつまでも汗が引かないほどです。
まっこと、心身ともに癒されました。
今や有名観光地と化した上高地の最初も、こんな感じだったのではないかと思いを巡らせてみました。
有名になりすぎても困りますが、いつまでも続けて頂きたい宿です。
冬季積雪があるため、4月から11月までの営業です。
なお、携帯が通じないので、それが許せないという方は、行かない方がよろしいかと思います。
日本へ遊びに来た米国人を二人連れて5月に宿泊しました。
温泉に入った後肌にローションをつけるが必要なく肌がスベスベになるとびっくりしていました。
2人が山菜料理食べられるかどうか心配していましたが大好評でした。
そして部屋から見える山の景色と空気の美味しさ。
素晴らしかったです!
ぬるめでトロリとした泉質です。
浴室は昭和な造りで秘湯気分を盛り上げてくれますが、脱衣所は宿泊棟と同様にステキ仕様。
秘湯は味わいたいけど、綺麗な設備の方が良いに決まってるでしょ!と言うわがままに応えてくれる理想的温泉でした。
食堂にもペレットストーブがあり、5月でも肌寒い日は炎が灯っているそうです。
宿泊棟の内装だけ見たらまるで欧州のペンションかと錯覚してしまいます。
携帯も繋がらない静かな温泉は日ごろの疲れを癒やすにふさわしい場所です。
次はゆっくり宿泊で訪れたい。
名前 |
鳩ヶ湯温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-65-6808 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
県道が通行止めでここから山歩きする人も多いですね。
風呂はこじんまりしてますが雰囲気は最高です。