ワクチン接種でお世話になりました。
医療法人社団 健俊会 ジェイタワークリニック / / / .
新型コロナウイルスワクチン接種に行って来ました。
駐輪スペースに自転車を止められて良かったです。
タワー入口から中庭に行ったところにクリニックがあり、場所が分からずちょっと探しました。
注射は上手で直ぐに終わりました。
ワクチン接種でお世話になりました。
受付のかたも先生も、みんないい人たちでした。
ワクチン接種で行きました。
私は機会がなく初めて利用しましたが、セブンイレブン側でなくシマホ側にありました。
地域に密着していて、年配の方の利用が多いように思いました。
通常の診察とワクチン接種のルートと、きちんとシミュレーションされていました。
1番目の方はこちらに…2番はこちらに…ととても判りやすく、気持ち良く接種できました。
接種後15分のアラームが鳴り響いているのも、きちんと看護師さんは気を配っていましたし、手が回らないと思われるときは隣に同じく接種をうけに来た若い人が声かけをし、アラームを止め、看護師さんに引き継ぎをするなど、「オフィスのなかにあるクリニックだけれども、地元の年配の方も利用できるアットホームな病院」という印象を受けました。
先ほどのワクチン終了アラームを隣の若い人に止めてもらって看護師さんに引き継がれた年配の方も「次の診察の予約もしていかれますか?」と、親身に声かけをするスタッフの皆さんの姿をみて、ワクチンのみでしたが、ここを選んで正解だったと感じました。
3回目のワクチン接種で、初めてお世話になりました。
院内は清潔感あり落ち着いた内装です。
よく考えられたシステムに感心。
試行錯誤の末に練られたものなのでしょうね。
お陰で短時間で接種を終了できました。
一つだけ気になったこと。
受診表がはさまれたボードの上端にタイマーが結束バンドでとめられています。
接種後に看護師がスタートボタンを押し、安静時間15分後に鳴ります。
これはよく考えてると思いました。
しかし、タイマーが鳴っているのに止めないと看護師に「ストップボタンを押してください!!!」と何度もがなり立てられていました。
ビックリした。
血圧上がります。
その叫びから各自でストップボタンを押すと学んだので、自分のタイマーを終了1秒前に押し受け付けへ。
特に高齢の方には、スタートボタンを押した医療者から「安静時間終了をこれでお知らせします。
鳴ったらこのストップボタンを押してくださいね。
」の一言が必要では。
ワクチン接種に来る方達はそれでなくても副反応覚悟で、慣れない事に緊張したり不安を感じたりしています。
前もって伝えることで、ご自分も大声を出さずに済むのですから。
大変な時期ですががんばってください。
応援しています!
かなり混みます。
企業検診をしている時期なんかは2時間待ちもあります。
清潔でお洒落な内装です。
先生はよく診てくれます。
非常に親切にたいおうして頂きました。
これまで福島で処方してもらっていたくすりを出してもらうため受診。
スマホで順番分かるのだが、登録されていないひとが割り込んでくるので待ち時間あてにならない。
ほかは、良かった。
小さな病院。
土曜日午前中は診察しているが、2時間待ちはざらにある。
平日でも日によって混む。
受付が独断で退院のタイミングを間違えたり、本来病院側が準備するものを患者に用意しろとか言い放ったり酷すぎる。
医師の先生や看護師は非常に礼儀正しく穏やかだが、受付が全てを駄目にしている。
五時半で受付終了。
急に熱がでてmapで検索していったのに、時間切れでした。
ねつあるときにうらうらさせられたので心証悪し。
開業時間の修正を申請しました。
名前 |
医療法人社団 健俊会 ジェイタワークリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-330-7318 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
問い合わせをしたく電話したが、14時15分現在で留守電モードのまま。
(昼休みは14時で終わってるはず。
)自分は急がないが、連絡したい人は困るんじゃないかな?