店内が広くゆったりできてお気に入りです。
ロイヤルホスト小平店 / / / .
昔から勝手に「高級ファミレス」と呼んでいたロイヤルホスト。
少々お値段が張る分、大人でも満足のいくお料理を提供するお店です。
美味しそうな洋食メニューが多い中、朝はご飯。
と勝手に決めているので和食を探しているとピッタリのメニューが。
その名も「朝の和定食」。
鮭に目玉焼き・サラダが1皿にまとまった優れもの。
ご飯とお味噌汁。
海苔までついた朝にはぴったりのバランスの良い朝食です。
朝はそんなに賑やかではにので、ゆったりと朝食がいただけます。
運ばれたきた「朝の和定食」は、ホテルの朝食のような上品な雰囲気。
しっかりと厚みのある鮭に、半熟の目玉焼き。
美味しそうです。
お醤油もついていますが、焼鮭はそのままいただいてみます。
ジューシーでしっかり美味しい焼鮭。
塩分控え目で、このままいただいても十分美味しいです。
大根おろしが添えられているので、少しお醤油を垂らしてご飯と一緒にいただくのも美味しいです。
美味しい鮭は、洋食のサーモントラウト。
皮がパリッと焼き上げられとっても美味しいです。
サラダには、酸味の効いたフレンチドレッシングがかかってます。
このドレッシングが美味しく、生野菜がモリモリ食べれます。
最後に半熟の目玉焼きにお醤油を少し垂らし、白身を先に食べ黄身をそっとご飯に乗せて完食。
朝だからこれ位の量で丁度良いな。
と思っていたご飯ですが、おかずが美味しくもっと欲しい!となってました。
自称「高級ファミレス」に相応しい美味しい「朝の和定食」。
今日1日頑張れそうな美味しい朝ご飯でした。
ちょっといいものが食べたい!そんなときにおすすめです😆
他のロイホに比べ駐車場、店内が広くゆったりできてお気に入りです。
店員さんも皆さん優しい雰囲気で近くにロイヤルホストがありますがつい、こちらの店舗に来てしまいます。
ただ、ドリンクバーが他店はミント水、オレンジ水があったり、カフェオレの牛乳がフワフワで美味しかったのでそちらの機械が導入してほしいな…と思いました。
なのでそこだけ☆-1です。
数あるファミレスの中で、店内が静かで、ゆっくり話のできるロイホ。
昭和の雰囲気を残した部分もある店内は、どこか懐かしさ感じます。
少なくなりましたが、料理人がフロアから見えるのは安心を感じます。
昔からランチ、ディナーで利用させてもらっている店舗です店内は、結構広いのですが、ランチ時は満席状態の人気店舗です隣同士、席が近めなので、コロナが気になります駐車場も割と広いですねどの料理も美味しいのですが、値段が、安価になればいいなと、いつもながら感じていますこの店舗の店員さんは、よく教育されてます接客パフォーマンスは、レベル高いただ、食べ終わると直ぐかたしにくるのは、やめてもらいたい気がします全員が食べ終わってからなら納得できるのですけどね誕生日月は、20%割引がメール配信されて来るのが嬉しい感じですいつもは、リッチモンドホテルの会員なので10%割引を利用しています更に楽天のポイントがつきますドリンクバーのコーヒー、ココアは、いい味しているので大好きですいつも、広い同じ席を案内してくださり感謝しています。
とても居心地のよい空間です。
食事は美味しい。
スタッフの心配りは細やかです。
かといって、こちらに緊張を強いるものではなく、リラックスできるよう、さりげなく。
先日、子どもと二人で食事に行きました。
同じメニューだったので、同時に運んできてくれた店員さんは、まず子どものほうに料理を置いてくれました。
とても嬉しく思いました。
同じロイヤルホストでもここの趣のある雰囲気、装飾は好きですね客層、店員の対応は大変良かったです。
ドリップコーヒーがあるとあったのでコーヒーは大変美味しかったまた次も頼もうっと。
五日市街道沿いの静かな店舗。
ファミレスとはレベチなメニューでお出迎え。
納得の味わいで満足。
昔から変わらないカレーやドリアは、今は冷凍パックとして持ち帰ることが出来るようになっていますね。
ファミリーレストランとしては少し高めの価格設定とは思いますが、その分の差別化は出来ていると思います。
アンガス牛が少々硬いのは(国産牛と比べたら)当たり前のことなので仕方ないとして、えびフライやカニクリームコロッケ等はそこそこ美味しいモノが出て来ます。
また昔から定番のビーフジャワカレーはクセになる美味しさで大好きなのですが、アレの付け合わせにチャツネと炒めオニオンを復活させて欲しいですね。
五日市街道脇、上水町店舗です。
駐車場は15台スペースが有ります。
たいへん綺麗ですね。
また利用します。
🐹
バースデイのクーポンがあったので、久々にロイホでディナー😊ロイホは他のファミレスより高いイメージがありますが、クーポンによる割引率高いですし、楽天ポイント、JAL特約店マイルの二重取りも出来て、美味しさ含めたコスパは一番高いと思います👍️この小平店は幹線道路から少し入ったところにある店舗ですが、駐車場も約15台ぐらいあり落ち着いて食事が出来る雰囲気の店舗です。
ホスピタリティも他の店舗同様にいい感じです👍️食事は言うまでもなく、他のファミレスと比べものにならないぐらい美味しいですね🤤コロナでなかなか経営が大変みたいですが、食べて応援したい飲食店の一つですね😊
アクセス3味3雰囲気4接客3価格3 雰囲気は良いのだが、若干高めの価格設定と思われる。
ランチから1,500~2,000円出せる人は結構お金持ちなのでは・・・・ あと、作業着の人間は雰囲気にそぐわないと思っているのだろうか?食べ終わった瞬間に下げられると帰るように促されている気分。
それと、味付けが濃い目だった。
他を食べてないのでたまたまかもしれないけど。
色々な理由から普通な評価で3。
これだけの金額を取るのであればもう少し頑張って欲しい気がする。
最近ロイヤルホストはDsやSkl グループに比べて店舗数が少ないが、味、量、価格がとてもバランス良いと思う。
他のファミレスと比べて自分の味覚には会っていて美味しいと思います。
ここの店舗は客層も落ち着いていて、ガチャガチャした雰囲気もなく、ウェイター、ウェイトレスの接客もとても良いと思いました。
いつでも店員の対応が良く、美味しい料理でした。
定食も、デザートも美味しい。
オニオングラタンスープ、ロイヤルホストでしか食べられません。
小平店は店舗広く、駐車場停めやすいです。
落ち着いた雰囲気のファミリーレストランです。
ややお店は古いですが、清掃されていてキレイです。
駐車場は広くて、店の前の通りも交通量は多過ぎず入りやすいです。
テーブルは広くて、隣の席との間隔もあり、好きなお店です。
夏場は、駐車場が日光が直射するところばかりなので車内が暑くなってしまうことが多い。
車の止め場所に困るのがたまに傷かな。
やはり、店を二階建てにして、日陰に駐車場をつくってほしいと思った。
お昼過ぎに行きましたが大変賑わっていました。
日替わりランチは二種類あり、他にもランチメニューがあり、よかったです。
洋食ランチは基本がライスですがパンまたはグリーンサラダに変更できるのがありがたいです。
ランチプレートにもサラダは多めでした。
デザートは15時を過ぎるとパンケーキとパフェなどのセットもあるようで、次回はそれでもいいと思いました。
久しぶりにランチで入ってみました。
ミックスグリルはお得。
そして何だか以前より美味しくなった気がしました。
ハンバーグは肉汁が溢れ出て、ソーセージはハーブが良いアクセント。
チキンも柔らかく、ご飯のそそる味です。
改めて他のファミレスと一味違うなと思いました。
ディナータイムは、並びはしませんでしたが賑わっていました。
低価格のファミレスよりは落ち着いた大人のお客さん多め。
割とゆったり食べる事ができます。
味も好きです。
良くも悪くもファミリーレストランです。
小さなお子さん連れもいるので、落ち着かないこともあります。
ただ、料金設定がわりとお高めなので低価格を売りにしているファミリーレストランよりも騒がしい客に出合うことは少ないと感じます。
ゆったりしていて、かつサービスもよく、味も良かったです。
ファミレス見直しました。
店長がいつも怒っているような顔をしています。
最近分煙(前まで全席禁煙)が出来ましたが天井まで分煙されていないので意味がありません...
小平店で食べた「肥後のうまか赤鶏のグリル醤油バターソース」今から思えばただオリーブオイルの中に浮かんでるだけで味もそっけもないし、鳥皮はふにゃふにゃでナイフも切れない。
塩胡椒をもらってかけながら食べました。
ソースかけるのを忘れましたよね?金曜日の夜とはいえ混んでなかったにもかかわらず30分以上待ちました。
サラダも頼んだのにメインよりも後に出てくる始末。
オーダーも忘れてたとしか思えません。
いつも利用している所ですが酷すぎましたね。
時々お世話になっているレストランです。
いつも空いていて利用しやすい。
35年前の学生時代から落ち着ける場所です。
落ち着いてランチできる店。
ドリンクバーの一杯目を持ってきてくれるサービスがありがたい。
店長がいつも怒っているような顔をしています。
名前 |
ロイヤルホスト小平店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-325-5624 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔からあるので店舗は古いがきれいに掃除してある。
店員さんも感じがいい。