このまま良い状態で保存して欲しいです〜
長い時間は遊べないけど、1~2時間であれば3~4歳の幼児~小学生低学年くらいは遊べる。
しれっと、ポケモンGOでいう「ポケモンの巣」になってます。
ほんわかする公園です。
何気に「松村謙三記念館」や「棟方志功記念館」もすぐ側にあって侮れない公園だったりします。
グラウンドや築山、遊具にあずまや、キレイなトイレと駐車場があります。
ちかくに有るからよく行くけど、ちょっとさみしい。
盆踊りに行きましたが、途中から雨が大きくなり中止になりました、4曲踊りましたからまあまあ楽しめました。
八幡宮のお祭りは、1トンもある神輿を担いで町中10キロを巡行します!
遊具が楽しそうな公園。
暑いから今日は子供はいませんでしたが・・。
公園としては普通、気になるのは通りの用水路のドブ川臭。
のどかで自然豊かな福光に来て、今どき都心部でも匂わないドブ特有のヘドロ臭が景観を嗅覚面で損ねていると感じました。
福光では最大の公園で、昔は野球とかしてましたが、山が出来て今は難しそう。
機関車や、遊具もあり、子供も楽しめます。
水場には、コイとか他にもなんかいたような?公衆トイレは、車椅子でも入れる所もあります。
まわりには、宇佐八幡宮や、相撲場、福祉会館、福光公民館、児童館、松村謙三記念館、棟方志功の生家、及び記念館など多数の施設があります。
(福光保育園は移転して、今は駐車場的に使われています。
図書館も移転していると思います。
)春の祭り(4月中旬頃)には、大神輿が出て、祭りを盛り上げます。
D51見に来ました🎵保存状態🎵良好ですこのまま、綺麗な状態で保存お願いします✨( ´ ▽ ` )ノ
古い蒸気機関車がかなり綺麗な状態で保存展示してあって、このまま良い状態で保存して欲しいです〜
幼い息子達を連れて、お散歩の目的地として遊びに行った定番の公園です!遊具の他に蒸気機関車D51があり、軽く1時間は遊べます^_^
SLの模型があります。
駐車場もあり、程よく広い。
D51と遊具があり、小さい子供にはバッチリです。
遊具もいい感じです。
狭くなく広くなく手ごろ。
SLが常設で運転台まで入ることができる。
子供が遊ぶには比較的広くて整備されている公園です。
遊具も少しあります。
奥の方には引退したデゴイチがあります。
天気のいい日にはたくさんの親子が遊びにきている場所です。
少しですが、小さい子でも遊べる遊具があります。
昔の小学校跡なので狭いながらもグラウンドがあります。
トイレは2ヶ所にあります。
その一方には多目的トイレもありますが、デパートのように使い勝手はよくありません。
名前 |
福光公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
休日なのに人がいない!穴場です。