肝心の襖絵は修復中との事で拝見できずしかしそれ以外...
棟方志功ゆかりのお寺とゆう事で寄らせて頂きましたが、肝心の襖絵は修復中との事で拝見できず💦💦しかしそれ以外の棟方志功作品は充分に拝見する事が出来ます。
寺内は撮影禁止だったので中の写真はないですが先代ご住職が集められた世界の民藝品がそこかしこに展示されていて結構楽しいです。
もう此処は寺か?って気分になるくらい色々ありましたが500円の拝観料でそれなりに見る物があるので満足。
やはり棟方志功の作品が一番見所で、奥の蔵のような所に特別ブースみたいな感じでいくつか並んでおりますが他のお客も一切いなかったのでゆっくり見る事が出来ました。
お寺の周りは圧倒的田んぼまみれで景色が良い。
駐車場も確り完備されておりすぐ近くの道の駅寄るついでの観光にも良いかも?そして棟方志功に少しでも興味がある方、人物像を知りたい方は是非立ち寄ってみる事をオススメします。
御朱印はありません。
コロナまんえん防止重点措置でお休みで御寺の中は、見る事が出来ませんでした。
コロナ禍で一般公開が停止中。
棟方志功の作品は次回にお預け。
住職が優しいよ😊
2か月前に砂子坂の光徳寺創建の地を訪れた流れで、立ち寄りました。
残暑の下、人気のない境内には咲き始めのハギが秋の到来を感じさせてくれました。
しかし、境内一面に並べた壺はどういういわれがあるのでしょうか。
本堂には入ったことがありませんが、境内も広くてすばらしいです。
広い駐車場がありました。
棟方志功の貴重な作品や、民芸運動の創始者柳宗悦らの資料がとても充実しています。
世界の民族品もあり、一時間はたっぷり楽しめます。
棟方志功と民芸を大事にするお寺。
母の納骨に来ました。
木曜日だったので中に入れなかったが、襖絵「華厳松」は素晴らしいとの評判。
次回は必ず、見たい。
山門だけでも風格がある。
棟方志功と民藝。
奥さんは話好き。
拝観料500円。
棟方志巧が描いた襖絵が有名ですね。
先代の住職の収集品である世界の民芸品もおもしろいです。
岩崎巴人が書いた襖絵も生でみられるので感動します♪内部は撮影禁止です。
毎週木曜休み✋
棟方志功が疎開していたお寺。
内観できる。
棟方志功に興味がなくても前住職のコレクション楽し。
運が良ければネコさんと戯れる。
名前 |
光徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-52-0943 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=4296 |
評価 |
4.2 |
2024.5.11訪問。
棟方志功の肉筆作品がこれでもかというくらいあるお寺。
疎開先として在住していただけあります。
お寺の襖絵に合うの?という方もみえるかと思いますが、元来お寺の襖絵はその時代時代の絵師達がそれぞれの思いの中で自由にキャンバス。
こうでなくてはという事は無いと思います。
現在においても現代アーティストに描かせたりするお寺があるくらい。
文化財保護のもと変化が出来ない昨今ですが、意外とお寺は型にはまらない自由な場所。
約80年前のこのお寺ではやってのけたという事です。
ただ、最上のものが出来たので、今後はここ脱却が出来ない。
やり方次第では新たに無名の若手アーティストとのコラボは出来そう。
そうなれば面白い。