20分程の峠を走ると到着します。
必要にして充分なキャンプ場です。
近隣には展望台もあり晴れていれば福井県側、石川県側の眺望が楽しめます。
今!8月15日、もちろん無料キャンプ場で管理されてます🙌台風のまっさなかボッチで利用してます🤣トイレ🚻は下の駐車場に、男小3コ、大は和式水洗、多目的トイレは洋式です👍駐車場の横に少し広場が在りますが凸凹なので、コット必要かな?蛇口有り👍少し上に今回設営しました😁今回は設営した場所の上に個別の小さなサイトも数カ所在りました👍炊事場は今回設営した場所の少し下った場所にあり水も出ました(飲料不可)👍山の上ですんで涼しく快適に過ごしてます😁近くの見晴らし台からは日本海も見れて絶景です👍下の国道にコンビニが有りますあっ!道中クネクネ道を約5キロぐらい登り、すれ違いも厳しい林道ですんでお気をつけて😅docomo不安定ですが、ギリギリつかえます👍
auの電波は有りましたが、雨が降ると激弱になりますね。
キャンプサイトは激狭ですね~。
トイレ有り、飲料不可水有り、東屋有りで、至れり尽くせり。
ファミキャンはお勧め出来ません。
昨今のキャンプブームで5月後半の土曜日ですが、たくさんのキャンパー!設備はトイレくらいしかありませんが、無料で使えるならそれだけで充分!
この日の野営地 。
予約無しで無料で利用できるらしい。
この日は自分一人だけみたいなので貸し切り状態。
テンションがあがる。
管理されている方がいる見たいだけど、入れ違いで車で帰って行った。
それよりもここに来る途中で食料を調達するのにスーパーマーケットを設定していたのにGoogleマップがやらかして、ここに直接連れて来られてしまったので食料が無い。
急いで設営してバイクで林道をくだって麓のスーパーマーケットを探す。
無事に食料を調達デキテ良かったけど、無駄に林道を往復する羽目に。
かなりの時間のロス。
でも静かに夜を過ごせてとてもリフレッシュできた。
水もトイレもあるし、そこそこ綺麗なので十分満足。
近くに展望台もあるので朝日を展望台から見たりもできる。
予約不要の静かなキャンプ場です。
ソロや少人数の利用者が多かった印象です。
水場やトイレも綺麗に使用されていました。
自由度のあるキャンプ場なので使用される方のマナーが必要です🙂
ロードバイクで上ったのですが、頂上付近でバーベキューのかおり漂ってきました。
さぞかし賑わっているかと思いキャンプ場に着くと荒れ気味の寂しい感じがしました。
バーベキューで使った炭の燃え残りで一杯になったU字溝があちこちにあり、売店も閉鎖中。
草も伸び放題。
確かにキャンプをしている人もいましたが、車を乗り入れタープを設置して簡易的にやっているようでした。
更に気になった点は、古い車と古いテントを設置し、洗濯物を干すようなロープまで張っている人がいました。
姿は見てませんが、もしかしたら住み着いてる様な印象すら感じました。
訪問した日が雨降りだったので暗い印象を受けましたが、キャンプ初心者向けのキャンプ場ではないようです。
看板に蕎麦屋が有ると書かれてましたが、やはりなかったです。
山中温泉の方からバイクで上がり、帰りはあわらの方に降りました。
林道ですが、アスファルト舗装してあり、砂利道の箇所はありません。
道の両側も草が刈ってありました。
ロードバイクでも、問題なくたどり着けます。
今日は4組ほどが、テントを張っていました。
駐車場に止めず、テントサイトまで乗り付ける人もいました。
近くに展望台はありますが、特別に何か施設や遊具などがあるわけではありません。
何もせず、のんびり過ごす多ためのキャンプ場です。
標高が500メートルぐらいなのでそこそこ涼しいです。
無料ですし、週末思い立って出掛けるにはよいトコです。
トイレは水洗でした。
男子トイレは和式でした。
auスマホの感度はアンテナ2本でした。
地図に水車小屋が描いてありましたが、そこそこ距離があります。
静かでとても良い。
細くて急な山道を20分ほど降りると、山中温泉、スーパーがあり、連泊には便利。
Softbankの携帯は使えました。
週末はバーベキューをする家族やキャンパーで結構賑やかになります。
水場はあるが、飲用不可と書いてあります。
夜間も、ドライブ中のトイレに寄る人が多い。
穴場的な無料のキャンプ場です。
11月から冬期期間中はトイレは閉鎖されます。
水道も全て使えません。
春までにキャンプする方は、水を持参してください。
トイレが使えないので女性は難しいかと思います。
ここまでの道中は、落ち葉も多くて湿っているのでスリップしやすいです。
特にバイクは要注意です。
ガードレールが無い1.5車線の細く険しい道なのでスリップすると崖下に落ちますので。
それからSoftBank、Y mobileの電波はちゃんと入ります!
蕎麦屋の店主兼管理人さんがすごくいい人。
蕎麦食べたかったなぁ。
ただLEDランタンに大量の羽アリ😓街灯が20時まで付いてるって聞いてたけど、ずっと消えっぱなしでした😅
こんにちは!Nao kunです!大阪から一泊お世話になりました山中温泉側から登りましたが、舗装はされてますが車が一台通れる程度の道が5km程度続きますガードレールがない所が多いので路肩注意ですキャンプ場は水洗トイレと、炊事場があるので快適にキャンプできますお蕎麦屋さんの店主さんがいらして2020年春にお蕎麦屋さん再開するそうです土日利用でしたが、ソロキャンプが僕入れて三組ほどでゆっくりキャンプできました!無料だしとても良かったです!!
無料のキャンプ場のですがそこそこキレイなところです。
無料のキャンプ場。
施設はいいとは言えない。
必要最低限。
キャンプ慣れしている人にとっては、十分な施設。
キャンプ場自体はそれほど広くはなく、平らな場所も少ないが、車ごと入ることができ、わきまえているキャンパーもしくはソロキャンパーしかいないので静かに過ごすことができた。
少し歩けば、苅安山に登ることができ(と言っても散歩程度)、展望台からの景色は美しかった。
こちらのキャンプ場にソロキャンプに行って来ました。
訪れたのは、2018年4月21から22日。
山中温泉側5Km程林道を走ります。
途中の道は、木の枝がかなり低い位置まで下がっているので、車の天井に当たるのはを覚悟必要です。
また、落石もところどころあります。
キャンプ場の看板はありませんが、刈安山自然公園の看板があります。
公園内は、地元の方々が寄付した俳句を刻んだ石碑が多数。
そして、お蕎麦屋さんが1軒です。
お蕎麦屋さんは、土、日、祝日のみ営業。
朝雨が降っていたら、開店しないこともあるそうです。
蕎麦屋の店主は、あわら市から管理を委託され、管理人を兼ねているそうです。
蕎麦は店主のファームで栽培しているもの。
自分の家で食べる分だけ作っているそうですが、その一部をこちらで販売。
大量に作り置きしないので、その場で蕎麦打ちからスタートし、30分程で、食べることが出来ました。
メニューは、太目の緬の冷たいおろし蕎麦のみです。
キャンプは、どこでしても良いとのこと。
トイレは水洗の和式です。
水の溜まりがメチャクチャ遅かったです。
炊事場もあり、水は出ますが飲めるか分かりません。
排水は、そのまま山肌に垂れ流しなので、エコ洗剤が良いと思います。
薪は持って行かなくても、周りには倒木や枝木が豊富です。
4月中頃でしたが、飛んでいる虫が多く、暖かい季節には虫対策必須だと思います。
夜は、近くに川も流れていないので、とても静かで、物音ひとつしませんでした。
この辺りでは、熊は見かけないようですが、カモシカやイノシシは出没するそうです。
行った時期は、福井県側から登る林道は工事の為通行止めでした。
携帯の電波はauで1本、ネットも遅いながら、何とか使えます。
無料キャンプ場ですが、トイレも綺麗で、雨宿りできる休憩場所もあります。
自分はハンモック目的でキャンプ場探していましたが、良い間隔の木もあり、素晴らしい。
特筆は土日祝日限定ですが、おろしそばがいただけます。
腰があり、甘味のある蕎麦です。
虻とコオロギが居ますので、ご注意ください。
外灯は夜8時までだそうです。
カモシカの出現あるそうです。
猪はあまりでなくなったと蕎麦屋のご主人。
加賀市側から登りましたが、道路は狭く薄暗い所もあり滑りやすい。
ソロキャンパーにおすすめ☀️🙋❗トイレはあります🎵
20分程の峠を走ると到着します。
個人的にはファミリーよりはソロ向けだと思います。
虫が多いので、蚊取り線香をテントの四方に設置して過ごしました。
多少標高があるため、夏場はいいかと思います。
2017年7月に行きましたが、docomoの電波はギリギリ届きました。
ドコモ圏外だよ!こういう肝心なことを誰も書かない。
無料キャンプ場、トイレあり。
水は飲用不可。
無料キャンプ場ですが、トイレも綺麗で、雨宿りできる休憩場所もあります。
自分はハンモック目的でキャンプ場探していましたが、良い間隔の木もあり、素晴らしい。
特筆は土日祝日限定ですが、おろしそばがいただけます。
腰があり、甘味のある蕎麦です。
虻とコオロギが居ますので、ご注意ください。
外灯は夜8時までだそうです。
カモシカの出現あるそうです。
猪はあまりでなくなったと蕎麦屋のご主人
名前 |
刈安山キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-73-1221 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/industry/kanko/sizen/p000261.html |
評価 |
3.6 |
2023/9/18現在無料福井側及び山中温泉側からの通行が出来ます。
あまり、人が居ないと聞いていましたが、連休中日なのでか、BBQやキャンパーが大勢います。
斜面に沿ってキャン場があり、私は最上部に行きました。
理由は、バイクしか行けない(笑)山中温泉方面へ買い出しも便利休憩場場結構充実してると思います。
トイレは、電気も付き紙もあります。
炊事場もあり水は出ます。
でも、生水のため飲料禁止景色はそこそこです。
人が少ない時ならまた行きたいねぇ2023/7/18現在途中の道が豪雨災害で通れません、