初訪お水と一緒にゆで卵(^^)蕎麦は太めのしっかり...
一関の数あるお蕎麦屋さんで未だ行ったことの無いお店のひとつで初めて訪れました。
カウンター席は多めでテーブル席、小上がり席があり1人でもグループでも十分利用できそうです。
ウェルカムサービス?のゆで卵は白身はしっかり固めで中の黄身は半熟トロトロ、自分は塩をかけて食べました。
今回は天ぷらそばといなり寿司を注文しましたが、えび天が2本もありコスパは良い方だと思います。
つゆもしょっぱくもなく甘くもなく丁度よく、いなりもそばにあう味つけで美味しかったです。
丼ものもメニューが多くあったので次回利用する時に食べてみたいです。
前から気になっていたので初めて利用しました。
サービスで茹卵がお冷やと一緒に来ます。
天ざる蕎麦を頼みましたが、蕎麦の量が少なかったので追加にお稲荷を頼みました。
蕎麦汁や蕎麦も美味しかった。
定食も良心的な料金なので次回利用したいと思います。
大好きな蕎麦屋さんの一つ。
甘めのつけダレが美味しいです😋食事を注文すると「ゆで卵」がついてきます。
ナイスなサービス。
コシがある太麺で歯応えバッチリ。
たまに厨房内で口げんかも聞こえてくることも…笑おじい、おばあが元気に働いてます😊ざるそば系がおススメです。
天かすの無料サービスもありがたい。
冷やしたぬきそばをいただきました!麺がしっかりしたお蕎麦で美味しかったです。
サービスのゆで卵は皮を剥いて、食べ始める人も在れば、麺に入れる人も居ればで、お好みです。
蕎麦湯の味もしっかりしてて、大満足です。
一品料理も気になるなぁ〜(笑)
肉そばを頂きました。
甘めの汁に結構太めの麺で好みが分かれると思います。
注文して待っている間にゆで卵のサービスがあり、ちょっとお得な感じでした。
美味しいよ~旨い~間違いない!、何れも間違いないメニューばかり。
甘いつゆは好みが分かれるようですが、私は好きでした。
天ぷらの揚げ加減が一関の蕎麦屋さんの中では一番好きです。
いたって普通セットがあるのでランチにはいいかと。
お昼に伺いました、暖かい蕎麦と冷たい蕎麦を頼みました、蕎麦は太麺で食べ応えがあります、天ぷらは揚げたてサクサクでとても美味しかったです、ザル蕎麦の汁は自分にはちょっと甘めでした!
本当に美味しいお蕎麦屋さんです。
初訪お水と一緒にゆで卵(^^)蕎麦は太めのしっかりとした歯応えつゆは口コミの通りかなり甘い。
けど嫌じゃない。
天ぷらは海老2本とピーマン、さつまいも、茄子モロヘイヤ蕎麦はツルツル食感薬味の粗擦り唐辛子が美味しい。
つゆに合う!食べ慣れたはずの蕎麦なのに、新鮮は感覚で美味しくいただきました。
蕎麦が美味しいのは当たり前。
甘めのそばつゆで飲む蕎麦湯で完成されます。
教えたいけど教えたくないお店です。
年越しってことで、天ざる蕎麦をいただきました。
こちらは待っている間にゆで卵を食べながら待ちます。
いいサービスです。
天婦羅もサクサクで、今日も美味しくいただきました。
ランチで、たびたび伺います。
お料理が出るまで、ゆで卵のサービスがあります。
カラをむきながら、待ってるので、なんか時間を持て余す事もなく、いいと思います。
ご馳走様でした!
蕎麦は美味しい。
ツユは甘め。
暑い日「コバエ」が多いのが気になるかなぁ〜。
お蕎麦屋さんですが、カレーがすごくおいしい。
初訪しました。
ランチの時間帯だったのでランチメニューのもり定食をいただきました。
太めの蕎麦は食べ応えあって美味しかったです( ´ ཫ ` )次は天ざる食べなくては…( ´ ཫ ` )
いつも天ざるそば食べます。
甘だれで好みが別れるかも知れません。
天麩羅がボリュームあります。
特に海老天がプリッと揚げてあってお勧めですね。
天ざる1150円を頂きました天ぷらサクサク(海老天2本とう)で、蕎麦も大変美味しかったです。
周りの方々は大盛りを注文してました。
おいなりさんもありましたので、今度行ったときは普通盛りとおいなりさんを注文したいと思います。
注文してから待っ間に、ゆで玉子がサービスで出ます。
ありがたく、美味しくいただきました。
ランチで利用。
ランチタイム限定セットのもり定食をオーダー。
もりそばとおいなり2個とサラダのセット。
そばは少し太めで手打ち等では無いもようでまあ普通。
つゆはかつおだしが効いており甘めで個人的にはかなり好み。
それほどボリュームはありませんがおいなりさんも付いてくるので車移動の中年サラリーマンにはちょうど良い量。
蕎麦湯はお願いしないと出てこない模様です。
丼ものメニューも豊富で次回伺い機会があればそちらも頼んでみたいです。
そばは適度なコシがあり、天ぷらも大きくて食べ応え抜群(`・ω・´)サービスで付くゆで玉子も嬉しい(°∀°)
茹で卵がサービスでついて来ました。
駐車場が不便だから。
蕎麦も良いが他の麺類も良い。
久しぶりにおじゃましましたが以前より味か落ちた感じで残念です。
名前 |
千利庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0191-25-3775 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~20:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初代経営者が高年齢の理由により、6月29日を持って20年の歴史に幕をおろしました。
長年お疲れ様でした。
千利庵の味を途絶えさせてはならないと、常連の若い方が、2代目千利庵を引き継ぎます。
全てのレシピを忠実に再現してくれるでしょう。