建築物として素晴らしいと思います。
屋上ビアガーデンを利用。
6月末まで平日は各種割引がありお得に飲食出来る。
寒い日はカイロを配ったりとスタッフの気遣いが嬉しい。
料理もバリエーションが多く楽しめる。
入口の赤御影の円柱やエレベーターホールの大理石の壁は、建築物として素晴らしいと思います。
週替わりのポップアップショップや催事があるので、よく買い物に行きます。
どの店員さんも気さくで丁寧に対応してくれます。
7階催事場では、定期的に北海道物産展、パン物産展を行なっていて北海道の名物や日本各地の有名パンを購入できます。
地下一階には御座候があり、美味しい大判焼きを食べれます。
地下のデパ地下にはイートインでコーヒー店やウナギ店等があり1階にはバーガーキング、パスタ店、蕎麦屋等があり、8階には様々なレストランがある。
西口で食事に困ったらこちらもオススメ。
デパ地下でお中元や、お歳暮の購入。
ロフトや三省堂書店でプレゼントなんて良いんじゃないでしょうか。
かつては50店舗ほどの店舗網を誇ったそごうの数少ない生き残り、新幹線のホームからも見える回転レストランがトレードマークのそごうらしい名建築です。
向かいの高島屋に比べると良質共に圧倒するブランドやレストランがあり現在でも元気な百貨店で、内装もそごうらしく金ピカゴージャスでシースルーエレベーターも完備、そごうファンにはたまらないお店ですね。
雰囲気が好きです😌💓よ 駅🚉に繋がっていて便利です。
中華の回転レストランは何回か行きました。
最上階からの景色を見ながらの食事も良いものですね❤️ ずっと前の話だよ😅 アハハ。
久しぶりに各フロアを。
花はありませんが珍しい木、緑の寄植えなどの専門店が入っていて楽しみが出来ました。
種類が多いのが魅力。
地方の百貨店が減っていく中で存在感を保っていて大宮駅前の顔だと思います。
百貨店ならではの高級ブランド品もありますが、手の出やすいリーズナブルな価格の商品まで幅広い品揃えなので敷居が高くなく買い物しやすいです。
1階婦人靴売り場に週替りで入る催事屋さんの靴などはお得で履きやすく重宝しています。
贈答品など良い品を贈りたい時はデパートで選びたいので、こういったお店は助かります。
丁度木曜日のお昼時に、ランチを食べに行きました。
思った程は混んでおらず、スムーズにレストランへ入れました。
普段あまり食べられない高級感ある食事でしたが、個室が利用出来たこともあり、家族で楽しく美味しいランチとなりました。
駐車場も3時間無料だったので、地下でおかずもゆっくり買えて、大満足の日となりました。
レストラン街にある京はしやは最高!毎年このかき氷食べに行きます。
美味しかったー。
名前 |
そごう大宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-646-2111 |
住所 |
〒330-9530 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目6−2 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蕎麦つゆと蕎麦そのものを一緒にすする意味がわかった。
昼飲み兼ねた遅い時間帯でしたが、ゆっくりでき、喫煙所が同フロアーにあり気に入りました。