薄味ならいいなぁって思いました。
たまたま見つけたお店です。
女将さんが笑顔で対応してくれました。
メニューを見て中華そば450円ちょっとビックリ。
もやしラーメン大盛り注文。
塩味です。
麺は細麺ですが凄くあってます。
美味しかった一杯でした。
ワンタン麺を注文、五分程度で着丼ですスッキリしたスープにちぢれ麺が絡みいい感じ、てるてる坊主型の珍しいワンタンが6個も入っていてボリューム満点あっという間に完食です、ご馳走様でした😋
後輩に勧められて初めて訪れました。
初めてなので一番安価な「中華そば」450円を注文。
しかし令和の時代に450円は信じられませんねー。
お味は塩っぱくなく優しい味で、正しく昭和の中華そばです。
他のメニューも安価なので通ってみたいですね。
お勧めします‼️2日後再訪しました。
今回は、もやしラーメンです。
もやしが乗ってるだけかと思ったら、もやし、白菜、人参、ピーマン、若芽、豚コマの餡掛けでした。
こちらも600円とお安い!お勧めします‼️
高木の住宅街にある定食屋さん。
店内はテーブル席と座敷が数席ずつあまり広くはないので昼時は混雑注意です。
肉なべ定食は甘めのしょう油仕立てですき焼きに近いかな。
カツ丼も美味しかったです!
カツカレーいただきました。
娘は五目ラーメン。
カツは揚げたて熱々!カレーは肉とジャガイモと人参とタマネギが細かく切られ、食べやすい辛さ。
ラーメンのスープは独特。
でもまた食べたくなる不思議な味。
ナスや椎茸がゴロゴロ。
季節によって変わるみたいです。
私はここの中華そばが好きで、たまに行きます。
昔からの食堂って感じで、どちらかと言うと小ぢんまりした感じで店主もとても感じのいいかたです。
土曜日昼14:00迄のところ過ぎていたのに作ってもらいました。
美味かった^ ^
マーボーラーメンを食べましたが、思っていたのと違ってました😅でも、豆腐がツルンとして食べやすくて美味しかったです☺️もう少し、薄味ならいいなぁって思いました。
お値段が安くて文句無しです😉
コスパ最高!中華そばとマーボーラーメンがお気に入りです。
おっちゃんとおばちゃん二人のお店ですがいつも仲良く元気に働いてます。
マーボーメン食べた。
醤油ベースのあんかけスープに野菜と豆腐と豚バラがたっぷりと😃麺は細麺のちぢれ。
これで600円は良心的✨他のメニューも財布に優しい!また食べに行こう。
テイクアウトで頼んだことがあります。
味噌ラーメンが野菜たくさんで美味しいです。
値段もお安いです。
マーボーラーメンがお薦め。
住宅地にひっそりと佇む地元民御用達のお店、筆者は写真を見てカツ丼が非常に食べたくなり、カツ丼を注文し、暫し待つ、今時カツ丼650円はとてもリーズナブル5分程してカツ丼着丼( ´ω` )/衣はカリカリで卵の火の入り具合もΣdu003d(・ω-`o)グッ♪玉ねぎも食感を残しつつ味のしみ具合も良い、そして頼んだ訳じゃないが汁ダクのつゆも美味しい、味が濃くないので、最後まで飽きずに美味しい1杯でした。
五目ラーメン、夏野菜のきゅうりとナスが入っていて美味しかった。
カツ丼頂きました。
美味しかったです。
ちなみに夜は出前のみなそうです。
カツ丼、にんにくラーメン🐎🐎🐎❢
そこそこの味で、安いです。
私は福冨に行くと保々ニンニクラーメンです。
味が美味しい。
ローカルな昔ながらの食堂です。
夫婦仲良くこれからも元気で続けて欲しいお店です。
このお店のカツ丼が大好き。
出前🚲🍜が、とにかく早い❗❗味もかなり良く、噂では朝から「新聞配達」もしているみたい。
いつ眠って(休んで)いるのか、不思議なお店です。
高木団地の方々、もっと利用しましょう❗❗
安定さを感じる味。
子供のころに近くにあったような食堂。
こういうローカル的なご地域食堂は大好物であります。
名前 |
ふく富食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-24-5082 |
住所 |
〒025-0016 岩手県花巻市高木第20地割200−384 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
柔らかい肉 甘さ控えめのタレ。
タレは多め。
とても美味いっす☺️ ただし、店を発見しづらい🤨