おさごえ民家園の横から歩いて登って展望台まで15分...
2024.2訪問越前花堂駅から徒歩30分ほどのところにあり、学校の横の細い道から道路を登っていくとたどり着きます🚶福井市内を一望でき、天気が良ければ白山も望むことができるようです(^^)新しく開業する北陸新幹線も見えるので子どもも喜びそうです!ただ、展望台と周辺は狭いのでピクニックなどには向かないと思います。
福井の街並みを一望できる。
夜景も綺麗に見えそうだが、アクセスは道が細いので注意。
4月初旬帰省時に思い出反芻としてカブ50ccで走行。
道中にも見晴らし良い箇所あり桜も見頃でのんびりプチワインディングも楽しめる。
交通量極少だが日中は地元の年配ウォーキング利用者多い+亀甲の滑り止め舗装路なのでスピード要注意。
おさごえ民家園の横から歩いて登って展望台まで15分ぐらいです。
木々の間を抜けて歩くと気持ちよく、時折見える景色も一望できていいです。
展望台からは福井市の町並み、白山、別山、文殊山、日野山などがみえてとても綺麗です。
運動次いでにどうぞ。
八幡山の山頂に設けられた展望台。
福井市内から白山まで見渡せる。
夜景はすごいです。
おそらく福井市内の夜景スポットとしては一番。
でもたどり着くまでの道のりが大変なので、夜にいきなり行くのはむずかしいかも?
この道でいいのか?って思う道を抜けると小高い展望台があります。
360度見渡せて、とっても見晴らしがいい場所です。
新幹線の高架も見えます。
駐車場は特にないようですが、この先に車は行けないので、道の脇にとめればよいです。
山の下から歩いて道を登ってくる人も多いので、歩行者には注意です。
福井市の夜景スポットの1つですね。
頂上の展望台だけでなく、途中の道にも何箇所か見晴らしが良いところがあります。
ただし、低くても山ですので、虫がたくさんいます。
季節によっては対策して行ったほうが良いでしょう。
ちなみに、夜景を楽しむのであれば、落葉した後がオススメです。
道路は舗装されており、車で展望台近くまで上がれますが、駐車場はありません。
隅に駐める形になります。
また、日中は歩行者やランニングを楽しむ(ツワモノ)人に気を付けてください。
景色、良かった~
展望台から福井市の景色を200度一望できます。
しかし時期によっては木々が生い茂って視界にかかってくる場合もございます。
車を降りてから展望台まで少し階段を登らなければいけませんので夜間にご訪問の際は照明のご準備を。
名前 |
八幡山 展望台 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車で簡単に上がれて駐車場もあります。
展望台から東側の山々と福井市内が望めます。