自分の目的はレトロゲームです数は少ないプレミアソフ...
様々なアイテム商品に対応しているお店だと思いますが、店内全て拍手しているわけでは有りませんが、一度訪れる価値はあると思いますよ!
自分の目的はレトロゲームです数は少ないプレミアソフトもありません。
綺麗なお姉さんの定員さんが、釣具売り場まで、一緒に行って案内してくれました(^-^)のべ竿と長めの竿が欲しかったのですが、2本で5000円とお得に購入出来て満足です⸜(*ˊᵕˋ*)⸝広くて大きな店内で、何でも有りそうですが、疲れたら座って休めるスペースも欲しいです。
ここでは色々な掘り出し物がある時があるのでとてもオススメなんですが…買い取りはたまに買い叩かれます。
多分売る時期にもよると思うのですがこの値段はいくら何でもあり得ないだろって思えるぐらいの査定をされる事があります。
買いに来るだけなら見てるだけでも楽しいので結構オススメです!!たまに、まじか!って思うくらい相場より安く販売してる事があります。
あと、個人的な意見なのですがカードの買取表を月1でもいいので更新して欲しいです!
漫画は買い得!クレーンゲームも楽しそう!でもお目当てのミニカーはあまり無く…でも楽しいお店です。
店内写真撮影はたぶんNGなので、今回は写真なしです。
イメージ湧かないですよね。
ごめんなさい。
アームパワーは有るけど、橋渡しの間隔が狭いから落ちない鴨。
100萬ボルト福井南本店の隣にある2階建ての中古ショップ。
1階からは買い取りコーナーのみで店内には入れず階段かエスカレーターで2階から入ることになる。
プライズ景品コーナーからゲーム、おもちゃ、漫画や楽器、ブランド品など品揃えは豊富。
休憩スペースやバリアフリーがないので注意。
所詮は地方のショップといった内容で、これといってモノ珍しい品が多くあるわけでもなく普通かなという印象ですかね大阪の駿河屋とかそういった所と比較してしまうとどうしても物足りないただ地方にはこういったショップは貴重なのでありがたい存在です車両がないと不便な地域はネット通販系に頼りがちで現物を見比べて選ぶ選択肢が少ないですからねマメに足を運ぶと掘り出し物があるようですが、まぁこれはどの中古ショップも同じかw
いつもゲームソフトを買っています。
ゲームのソフトの値段が激安(不人気なゲームだと)駐輪場が臭い。
ここでガチャを回すと結構いい物が当たる事が多くてたまに行きますが、しかし何度かこのお店で買取していますが物によってはとても安い買取になる事もありますのでどうしても使わない物があったら売るようにした方が良いかも知れません。
残念ながら当時(2020年1月頃)まだ今の様に至って居ない時に売ったのもアレですがamiiboカードを含む色々買い取ったのですがしかし買取額が150円と言う今思うと非常に絶望するぐらい酷かった(その買取した当時ガチャで偶然パラレルを当てたのは唯一の救いでしたが…)ので買取に関しては星1つにさせて頂きました。
(出来るのなら買取に関しては星1つも付けたく無いですが…) それ以外なら文句無しにほぼ星5つ何ですがね…
買い取りがぼっ○くりレベルで安い人で値段変わる。
LIVEグッズから日用品、ゲーム、CDなどいろいろな物が売っていて、たまに行くと新しい商品も出ていて楽しめます( ^ω^)CoCo壱が近くにあるので帰りに食べて帰る時もあります☺️
UFOキャッチャー、人気ゆえに希少な商品だったからか超鬼畜設定でした(^_^;)それでも前々から欲しい商品だったので1万弱使ったら、見ていられなくなったのか店員さんにアシストしていただいてすごく助かりました。
ありがとうございます。
他の商品は数回で取れたことがあるので、難易度は商品によるんだと思います。
2019/01/21 14時頃来店ファッション関係、ホビー類、ゲーム類、楽器類、どれを見ても全体的に値段は若干高め。
でも、お宝一番亡き後、この規模でこれだけ色々扱うのは福井ではここだけになってしまったし、加賀の万代書店まではそれなりに遠いので。
旅費をかけて大阪や名古屋まで遠征するか、送料かけてネットで購入するか、それとも現物の状態を確認してここで買うかは時と場合で。
買取に関しては、買取がいい店なんて秋葉原や日本橋の一部の店で、限定的な商品でしか体験した事がないので、大量生産された物や広く需要が無い物は当然ここでも期待は出来ない。
金沢本店程ではないにしろ、輩が溜まりがちな店ではある。
ただ、少なくとも確実に暇つぶしにはなる。
駐車場広め、この手のCD・漫画・古着・おもちゃの総合販売中古屋さんは、かなり中古相場より高めなプレミアショップ価格になりがちなのですが、ここは値札を見る限り割と定期的に値下げして、品物が動く値段設定を探って棚を更新してるようなので、掘り出し物があるかもしれません。
イロイロもの買った,楽しいてした。
少しずつ主通路が狭くなってきて、コミック系の在庫が増えてきて棚も作り替えたり、追加したりで圧迫してきているのかも。
以前は内税の税込み値で買い物出来たが、外税の消費税の併せ払いとなった。
建屋が元ヤマダ電機だったが、トイレの換気扇が駐車スペースに臭気を撒くのは改善されてないので、気になる人もいるかな。
今度ここに物を売りに来ようと思いましたがちょっと遠いかな?
リサイクル品を出すだけなら1階で出来ます(夜遅くは❌)商品は2階にあって、階段とエスカレーターであがれます見てるだけで楽しいけど、障害者には移動が大変(>_
ライトノベルやブランドバック、カバンの買取は普通でした。
まあ、他店と変わらず。
専門外、調べるのが面倒な商品は適当な買取価格。
30万、北欧製のカバンが300円の値付け。
ありえん。
名前 |
浪漫遊 福井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-97-8727 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
旅行中に看板が目に付き、クレーンゲーム目的で訪問しました。
ちょうど某有名クレゲYouTuberさんのイベント開催日だったためか、優しい設定が多く楽しめました。
流石に普段からこの設定ではないと思うので、イベント開催日を狙って観光ついでに行くには良さそうです。